[
一覧表示
] [
最新記事
] [
新規投稿
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
過去ログ
]
::::::::
国際結婚『VISA』編
::::
1 ページを
2 ページを
3 ページを
4 ページを
国際結婚BBSメニュー
[
あこがれ
] [
れんあい
] [
これから
] [
VISA
] [
それから
] [
いろいろ
]
ここは、国際結婚に関連した、VISAや必要書類等に関する疑問・質問、のBBSです。またそれに対する回答・アドバイス・体験談 等を自由に書き込んで下さい。
企業、個人経営の営利目的が絡む投稿または紹介の投稿は
有料
となります。
また、結婚相手や恋人を
募集してはいけません
。
セット表示
在英スペイン人との婚約・結婚 / ビザ問題
: くまちゃん
(2011/12/08 00:46)
<< イギリス
返事を書く
|
リスト
903
Root
返事なし
在英スペイン人との婚約・結婚 / ビザ問題
くまちゃん
( 2011/12/08 00:46 )
話題対象 : イギリス
付き合って4年近くになるスペイン人の彼との今後のことで悩んでいます。
最近結婚の話がでていますが、ビザのことで分からないことばかりでこちらに投稿させていただきました。
私(日本人):日本に住んでいます。
彼(スペイン人):ITエンジニアとしてイギリスに住んでいます。(在英5ヶ月)
同棲経験なし
遠距離恋愛が長くお互い一緒にいたいということで、結婚の話が出ています。
生活拠点がイギリスになるのでイギリスのビザについていろいろ調べましたが、まず何のビザで行けばいいかわかりません。
選択肢として今考えているのが観光ビザと婚約者ビザです。
(※今の状態からすぐに結婚はできないと聞きました)
観光ビザ
メリット:手続きが基本的に要らない。同棲期間が持てる(←彼の意向)
デメリット:観光ビザから配偶者ビザに変更できない。9年前にワーホリで1年滞在。その後2回(トランジットで1泊/旅行で1週間)入国履歴があるため入国できるか不安。
フィアンセビザ
メリット:結婚を前提のため配偶者ビザに変更可
デメリット:手続きが煩雑
フィアンゼビザについての疑問
ビザ申請時に住む家の証明は必ず必要ですか?彼は現在フラットシェアです。渡英してからじっくりと二人で家を探したいと思っていますが申請には証明できません。ちなみに実家や親せきの家など一時的に住所を借りれる場所はありません。やはり申請前に家の契約は必要ですか?
フィアンセビザは6か月以内の結婚を前提にしているビザですが、フィアンゼビザから配偶者ビザに変更するのは簡単なのでしょうか?フィアンセビザと同様、またいろいろな書類を集めて1から証明していくのでしょうか?
ビザ申請時、預金はどのくらいが基準ですか?私の預金はたぶん問題ないくらいの額だと思いますが、彼は学生が長かったため預金がほとんどありません。しかし給与は月々平均的なくらいはあります。合計額だと問題ないのですが不安です。
その他
もしフィアンセビザを申請する場合、ビザの専門家と相談しようと考えています。経験者の方でお勧めの会社がありましたらアドバイス願います。
長々とした文章になりましたが、1つでもお分かりになる方がいましたらお力を貸していただきたくお願い致します。また、似たような経験をされた方のお話などなんでも結構ですのでアドバイスを頂ければとてもうれしく思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
BBS ID:
FEIOCB7.55.125
1 ページを
2 ページを
3 ページを
4 ページを
記事の検索
投稿時に記入された
文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国
の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角
でお願いします。複数入力の場合は
スペース
で区切ります。
AND
OR
10
20
30
件/頁
[
一覧表示
] [
最新記事
] [
新規投稿
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
過去ログ
]
この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。
掲載されている見出し・記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。[
著作権および転載について
]
Copyright (C) 1999 - 2025 Working Holiday Network. All Rights Reserved.
最近結婚の話がでていますが、ビザのことで分からないことばかりでこちらに投稿させていただきました。
私(日本人):日本に住んでいます。
彼(スペイン人):ITエンジニアとしてイギリスに住んでいます。(在英5ヶ月)
同棲経験なし
遠距離恋愛が長くお互い一緒にいたいということで、結婚の話が出ています。
生活拠点がイギリスになるのでイギリスのビザについていろいろ調べましたが、まず何のビザで行けばいいかわかりません。
選択肢として今考えているのが観光ビザと婚約者ビザです。
(※今の状態からすぐに結婚はできないと聞きました)
観光ビザ
メリット:手続きが基本的に要らない。同棲期間が持てる(←彼の意向)
デメリット:観光ビザから配偶者ビザに変更できない。9年前にワーホリで1年滞在。その後2回(トランジットで1泊/旅行で1週間)入国履歴があるため入国できるか不安。
フィアンセビザ
メリット:結婚を前提のため配偶者ビザに変更可
デメリット:手続きが煩雑
フィアンゼビザについての疑問
ビザ申請時に住む家の証明は必ず必要ですか?彼は現在フラットシェアです。渡英してからじっくりと二人で家を探したいと思っていますが申請には証明できません。ちなみに実家や親せきの家など一時的に住所を借りれる場所はありません。やはり申請前に家の契約は必要ですか?
フィアンセビザは6か月以内の結婚を前提にしているビザですが、フィアンゼビザから配偶者ビザに変更するのは簡単なのでしょうか?フィアンセビザと同様、またいろいろな書類を集めて1から証明していくのでしょうか?
ビザ申請時、預金はどのくらいが基準ですか?私の預金はたぶん問題ないくらいの額だと思いますが、彼は学生が長かったため預金がほとんどありません。しかし給与は月々平均的なくらいはあります。合計額だと問題ないのですが不安です。
その他
もしフィアンセビザを申請する場合、ビザの専門家と相談しようと考えています。経験者の方でお勧めの会社がありましたらアドバイス願います。
長々とした文章になりましたが、1つでもお分かりになる方がいましたらお力を貸していただきたくお願い致します。また、似たような経験をされた方のお話などなんでも結構ですのでアドバイスを頂ければとてもうれしく思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。