[
一覧表示
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
閉じる
]
::::::::
国際結婚『VISA』編 :::: 2007/10/01 - 2007/12/31 ::::
::::
1 ページを
セット表示
ベルギー人と結婚
: ぴー
(2007/10/10 04:38)
Re:ベルギー人と結婚
: ベルギー在住
(2007/10/23 17:26)
返事を書く
|
リスト
611
Root
[621]
ベルギー人と結婚
ぴー
( 2007/10/10 04:38 )
今ベルギー人の彼とベルギーで結婚をするため準備中の者です。
といっても、まずどんな書類から集めればいいのかよく分かっていないのですがアポスティーユとは何なんでしょうか?
外務省に依頼するものだということは分かっているのですがいったいどのように入手すればいいのでしょうか?
手元に来るまでにはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
またベルギーのオランダ語圏に住むため書類は全てオランダ語に翻訳されなければならないのですが日本語から英語できれば直接オランダ語に翻訳を依頼する場合、どこに依頼するのがいいのでしょうか?
BBS ID:
OA7VNYF.244.81
返事を書く
|
リスト
621
[611]
返事なし
Re:ベルギー人と結婚
ベルギー在住
( 2007/10/23 17:26 )
私もベルギー人と結婚してベルギー在住中です。
ベルギーでの結婚の書類は、まず、ベルギー在住の彼にお願いして、
1)彼の住むコミューン(市役所)で、必要書類の確認をします。
2)彼用の書類は、ベルギーで集め、あなたの書類は、日本の市役所等で集めます。
基本的に、戸籍謄本、住民票、婚姻具備証明書(これらで、出生、独身証明が可能)
3)アポスティーユとは、以上の書類が日本の公式書類である事の証明で、外務省に書類を郵送し、アポスティーュを貼り付けて印を押してもらいます。3ヶ月以内有効となるので、気をつけてください。郵送で2週間ほどみておけば可能です。インターネットで調べられます。
4)ベルギーの日本大使館でしか手に入らない書類もあるので、それはこちらに来てから入手し、その際、ベルギー在住のプロの翻訳者を紹介してもらいます。
5)翻訳の人と連絡を取り、全て日本語の書類に振り仮名を打ち、正確に翻訳してもらいます。
6)全ての書類が揃ったら、彼の書類と合わせてコミューンに提出し、結婚式の日取りを決めます。
私の場合、ほぼ問題なくクリアしました。コミューンによって多少違いがあるので、必ず確認してください。結婚式の後も、3ヶ月以内に大使館に届けを出したりしないといけないけど、他の国に比べると、簡単だと思います。頑張ってください。
BBS ID:
6FADLCU.241.81
1 ページを
記事の検索
投稿時に記入された
文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国
の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角
でお願いします。複数入力の場合は
スペース
で区切ります。
AND
OR
10
20
30
件/頁
[
一覧表示
] [
使用方法
] [
利用規定
] [
閉じる
]
この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。
掲載されている見出し・記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。[
著作権および転載について
]
Copyright (C) 1999 - 2025 Working Holiday Network. All Rights Reserved.
といっても、まずどんな書類から集めればいいのかよく分かっていないのですがアポスティーユとは何なんでしょうか?
外務省に依頼するものだということは分かっているのですがいったいどのように入手すればいいのでしょうか?
手元に来るまでにはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
またベルギーのオランダ語圏に住むため書類は全てオランダ語に翻訳されなければならないのですが日本語から英語できれば直接オランダ語に翻訳を依頼する場合、どこに依頼するのがいいのでしょうか?