国際結婚『VISA』編 :::: 2007/04/01 - 2007/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『VISA』編 :::: 2007/04/01 - 2007/06/30 :::: ::::

セット表示

再入国許可の申請について : ひろよう(2007/04/02 18:57)

Re:再入国許可の申請について : まみ(2007/04/02 19:39)
Re[2]:再入国許可の申請について : ひろよう(2007/04/03 10:32)


返事を書く|リスト
525 Root [527]

再入国許可の申請について


ひろよう ( 2007/04/02 18:57 )
お世話になります。
外国人である夫が、里帰りをするため、再入国許可を申請することになりました。
手続きは、夫本人が入管に出頭して行うべきなのでしょうが、平日に仕事を休むことができません。
そこで、妻である私が代わりに出頭しようと思うのですが、受け付けてもらえるのでしょうか。
入管のHPで調べてみたところ、「申請者本人が疾病その他の事由により自ら出頭することができない場合」には認められるそうなのですが、「仕事が休めない」というのは理由になるでしょうか。
入管に直接電話して聞いてみればいいことなのですが、あっさり「だめです」と言われそうで…。
実際に同じような状況で申請された方の体験談がうかがえたらと思い、投稿してみました。
回答お待ちしております。よろしくお願いします。



BBS ID: HI5JAPL.87.58


返事を書く|リスト
527 [525] [528]

Re:再入国許可の申請について


まみ ( 2007/04/02 19:39 )
うちの主人は年に2〜3回出国するので、在留資格受け取りの際に再入国許可を申請し、発行してもらうようにしているのですが、昨年、在留資格が発行された際、パスポートの受け取りは妻でも良いということで私が代理で行き、主人に頼まれた通り再入国許可の申請もしたのですが「本人でないとだめ」と言われてできませんでした。
(こんなことなら最初から本人に行ってもらうべきでした)

申請書には「代理人」という欄があるのですが、それは行政書士さんや弁護士さんを指し、決して配偶者のことではないとのことでした。
(本人がすごいお年寄りで歩けないなど特別な場合は配偶者でもいいとか〜)

再入国許可は即日発行されると思うので、何とかご主人に1日だけお休みを取ってもらって行ってもらうしかないと思います。



BBS ID: PMH54FS.38.221


返事を書く|リスト
528 [527] 返事なし

Re[2]:再入国許可の申請について


ひろよう ( 2007/04/03 10:32 )
まみさん、早速のお返事ありがとうございます!
だめなんですね〜。がっかり…。予想はしていたんですけどね。
でも、経験した方の、実際のお話がうかがえたので、私としては満足です。
何とかして本人に出向いてもらいます。
本当にありがとうございました(^^)



BBS ID: HI5JAPL.3.121



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。