国際結婚『VISA』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『VISA』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 :::: ::::

セット表示

大丈夫かな? : モン(2006/07/25 13:59)

Re:大丈夫かな? : ぽんず(2006/07/26 10:00)
Re[2]:大丈夫かな? : モン(2006/07/26 16:02)
Re[3]:大丈夫かな? : ぽんず(2006/07/27 13:47)
Re[4]:大丈夫かな? : モン(2006/07/29 15:02)
Re[5]:大丈夫かな? : ぽんず(2006/07/29 17:57)
Re[6]:大丈夫かな? : モン(2006/07/30 15:38)


返事を書く|リスト
272 Root [273]

大丈夫かな?


モン ( 2006/07/25 13:59 )
結婚の在留資格をとりたいですが失業中で在職証明、課税証明を提出できません。預貯金だけの証明で大丈夫でしょうか?



BBS ID: AZIHJC2.0.211


返事を書く|リスト
273 [272] [275]

Re:大丈夫かな?


ぽんず ( 2006/07/26 10:00 )
今ひとつ状況が分からないので分からないのですが、どこの国のビザでしょうか。日本だというのなら、どこの国の人が申請されるのでしょう。日本のなら、保証人などのものを提出できれば良いように思いますが。



BBS ID: GFFYL9R.139.210


返事を書く|リスト
275 [273] [277]

Re[2]:大丈夫かな?


モン ( 2006/07/26 16:02 )
観光ビザで呼び3ヶ月間に結婚ビザに切り替えるとき在留資格が必要です。入管は無職でも預貯金の証明があれば受理します。ほんとうに取得できるものなのかどうか知りたかったのです。



BBS ID: MWJZOSZ.127.61


返事を書く|リスト
277 [275] [279]

Re[3]:大丈夫かな?


ぽんず ( 2006/07/27 13:47 )
一概に大丈夫とは言いがたいです。なにぶんビザのチェンジの審査基準はあまりオープンとは言いがたいですから・・・。ただノービザで来日できる国の人なら可能性は高いとは思います。これは私の周りで配偶者ビザを取得している人たちを見る限りにおいてですが、ノービザで来れる人というのは欧米諸国の人であることが多いかと思うのですが、欧米諸国出身の人とノービザで来日できない国の人が相手の場合とでは、審査そのものが随分違うという印象があります。そしてその場合、確かに収入等も重要な要素ですが、どちらかと言えば「結婚の確からしさ」の方が重要視されているような印象があります。

入管或いは入管のインフォメーションセンターに問い合わせをすれば、わりに状況を教えてくれるので、こまめに問い合わせをし、必要とあれば書類を追加して提出すると良いのではないでしょうか。



BBS ID: GFFYL9R.139.210


返事を書く|リスト
279 [277] [280]

Re[4]:大丈夫かな?


モン ( 2006/07/29 15:02 )
入管は大丈夫だとは言いません。現地で結婚して既成事実を作るとどうでしょうかね?



BBS ID: PHH0RM1.162.210


返事を書く|リスト
280 [279] [281]

Re[5]:大丈夫かな?


ぽんず ( 2006/07/29 17:57 )
まぁそうでしょうけど、入管の人も、むろん人によってではありますが、意外と微妙なニュアンスで大丈夫か否か表現してくれますよ。

お相手がどこの国の方か分かりませんが、海外から申請する場合もどうせ在留資格認定証明書などを取らねばならず、在留資格変更と大差のない書類を要求されますから、あまり違いはないかな、と個人的には思います。

まぁこれも国によります。嫌なことですが、明らかに先進国の人に対する審査の方がゆるいと思います。それでも相手の方に犯罪歴があったり、オーバースティの過去があったりするとがぜん難しくなりますが・・・。

日本の入国に短期滞在であってもビザが必要とされる国の人(発展途上国の方の場合が多いですね)の場合であれば、先に外国で婚姻手続きをし、在外公館でビザの手続きをした方が良いと思いますが、ノービザで入国できる国の方であれば、どちらで先に婚姻されてもそう大差は無いでしょう。

定職が無く通帳しか提出できないというのなら、「どのように生計をたてていくつもりか」ということを「ものすごく詳細に書いた計画書」とともに提出した方が良いですし、出来れば定職のあるご両親かご兄弟かご親戚に保証人になってもらった方が良いと思います。海外で婚姻し、ビザを在外公館で手続きする場合も同様でしょう。

あと「婚姻の確からしさ」を証明する書類も出来るだけ用意した方が良いですよ。向こう(入管)が要求した書類以上に、出来る限りのものを用意した方が良いです。私の友人は「クリスマスにもらったカード」や「プレゼントに添えられていたカード」の類まで提出したと言っていました。

ともかく「これでもか」という位に「婚姻の確からしさ」と「日本入国後つつがなく生計をたてられる(つもり)」という書類を提出した方が良いです。



BBS ID: GFFYL9R.139.210


返事を書く|リスト
281 [280] 返事なし

Re[6]:大丈夫かな?


モン ( 2006/07/30 15:38 )
返信、アドバイス有難うございます。ちなみに私の彼女はウクライナ女性です。害パブ、来日、犯罪歴はありません。



BBS ID: FPI6EMM.162.210



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。