国際結婚『VISA』編 :::: 1999 - 2001/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『VISA』編 :::: 1999 - 2001/06/30 :::: ::::

セット表示

イギリス大使館に送る書類について、詳しい方お願いします。 : Chie(2001/05/20 12:15)

Re:イギリス大使館に送る書類について : ジュマ(2001/05/23 21:57)
[投稿者削除] : mm(2001/05/24 14:51)
Re:イギリス大使館に送る書類について : mm(2001/05/24 14:52)
Re[2]:イギリス大使館に送る書類について : Chie(2001/05/24 22:24)
Re[3]:イギリス大使館に送る書類について : mm(2001/05/24 23:50)
Re[4]:イギリス大使館に送る書類について : kuma(2001/05/25 02:44)
Re[5]:イギリス大使館に送る書類について : mm(2001/05/25 23:42)
mmさんへ : Chie(2001/05/26 16:32)
私は観光ビザで入国 : バサラ(2001/06/04 03:21)
kumaさんへ : Chie(2001/05/26 16:40)
Re[4]:ホームオフィス : バサラ(2001/06/04 02:24)
Re:イギリス大使館に送る書類 : Chie(2001/06/03 21:24)


返事を書く|リスト
2778 Root [2855] [2872] [2873] [3089]

イギリス大使館に送る書類について、詳しい方お願いします。


Chie ( 2001/05/20 12:15 )
私はイギリスに婚約者がいます。
今、書類準備中で来月中には婚約者ビザを申請するつもりですが、渡英は9月中旬になります。
いくら早くビザをもらえたとしても、すぐには渡英できないのですが、それについては大丈夫なのでしょうか?

私は東京在住ではないので、何度も大使館に通えないのですが、そういう方は、パスポートや大事な書類、写真などは書き留めなどを使って、郵送しているのでしょうか? また、その写真や書類は後で返していただけるのでしょうか?それか、大切な写真なら、焼き増ししておいたほうがいいのでしょうか?

また、あるホームページで、飛行機の予約の証明が必要って書いてありましたが、それはあればなお、有利という事なのでしょうか?それとも、なくてはならないのですか?
飛行機のチケットは婚約ビザをもっているのなら、片道チケットでも大丈夫なのでしょうか?


また、面接ではイギリスで仕事をしたい、といっていいのでしょうか。それとも仕事については、言わないほうがいいのでしょうか?もちろん私の目的は彼と一緒になることなのですが
両方の意見を聞いたことがありまして・・。
あるホームページでイギリスで仕事ができるように、自分の資格や職歴などを書いておく書類も必要とかいてありました。
またある人は、仕事したいなんて、絶対言っちゃだめ、それが目的だと疑われるとも聞きました。

実際はどうしたらよいのでしょうか?

長くなってしまいまってすみません。
直接大使館に問い合わせるべき事なのかもしれませんが、もしわかる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをよろしくお願いします。



BBS ID: EPAZZ1C.16.211


返事を書く|リスト
2855 [2778] 返事なし

Re:イギリス大使館に送る書類について


ジュマ ( 2001/05/23 21:57 )
はじめまして。
私も将来イギリス人の彼と結婚に向けてすこしずつ
準備を始めています。
私もわからないことだらけなのですが
情報交換していきましょうね。
何かわかったらまた投稿します。
今日はお役にたてれなくてごめんなさい。



BBS ID: EPAZZ1C.140.203


返事を書く|リスト
2872 [2778] 返事なし

[投稿者削除]


mm ( 2001/05/24 14:51 )
投稿者によって削除されました。(2001/05/24 14:51)



BBS ID: -----


返事を書く|リスト
2873 [2778] [2880]

Re:イギリス大使館に送る書類について


mm ( 2001/05/24 14:52 )
私もその事ですごく考えたのですが、私は結局いまのところ、婚約者が来日する予定なのでその時に日本で入籍だけして、配偶者ビザを取ろうと考えてます。
どんな方法にしても、なかなかスムーズにはいき難いですよね。なんかとても私と時期的に近いのでお互い頑張りましょうね。
他の方の意見や経験談などからきくと、婚約者ビザの場合は、仕事をしたいと言う事がどうこうというよりは、この先仕事先が見つかりそうか、そうでないかと言う事の方が気になるのでは?というのもchieさんが仕事がある(イギリスで)と分かれば、それは経済的に安定するだろうと証明できそうになるので、よいのでは?これが、学生や観光ビザ申請時に言うと厄介な事になりそうですが。あくまで、そのような事が書かれていたということであって、それが完璧かどうかってことが分かりませんが参考になればと思います。
何かよい情報が見つかったら掲示板で教えてくれると助かります。
ところでchieさんはイギリスのどこへ行かれるのですか?ちなみに私は北部サンダーランドへ行く予定です。





BBS ID: 0NJJ4WU.238.210


返事を書く|リスト
2880 [2873] [2885]

Re[2]:イギリス大使館に送る書類について


Chie ( 2001/05/24 22:24 )
お返事どうもおありがとうございます。色々と不安やわからないことばかりで心細かったのでとても嬉しいです。最近は仕事が遅くなるのでなかなか調べる事や問い合わせもできず日々すぎてくばかりで…。私は彼が日本へ来てくれる予定はあるのですが婚約ビザをとることしか考えていませんでしたが、場合によってはmmさんのように結婚ビザをとってしまう方法も考えられるのですかね?でも滞在期間にもよるのですか?mmさんの彼は何日くらいの滞在予定でしょうか?いつごろ来日されますか?

ところで別の掲示板で質問されてた姻用件具備証明書というものは、私も詳しくはないのですが
英語だと Certificate of Non Impediment というそうですよ。私の彼も聞いたことないような物でした。だけどこれは彼の地元のRegister Officeで交付してもらえるそうです。
たしか21日とか時間がかかるそうなので早めに準備してもらったほうがいいと思います。日本円でたしか5600円くらいかかると聞いてます。曖昧でごめんなさい。
ここの掲示板の中にもいくつか、ホームページが紹介されてるみたいですが
その中でも詳しく書いてありましたので、一度探してみて下さい。

私の場合婚約ビザなのでこの証明書はいらないみたいですが…。
mmさんは北部にいかれるのですね。。。私は南東部のEast Sussexです。遠いかな・・。
だけどこれからも情報交換などできたら嬉しく思います。
近況などしらせてくださいね。
よろしくお願いします。



BBS ID: EPAZZ1C.11.211


返事を書く|リスト
2885 [2880] [2893] [3093]

Re[3]:イギリス大使館に送る書類について


mm ( 2001/05/24 23:50 )
どうもありがとうございます、そうですか、21日もかかるのですか。私の彼は7月初めに1週間だけ日本に滞在します。
ちょっと手順は変に聞こえちゃうと思いますが、とりあえず日本で籍を入れます、区役所の人の話を聞くと彼が日本にいなくても婚約届を出して入籍は可能なのだそうです。(それで例の婚姻用件具備証明書がひつようだとか)あとは婚姻届を書いてもらうのに郵送してサインしてもらうことになるのだけれど、それでもよいそうです。

彼は7月初めに日本に来るのでそれまでに入籍をして結婚証明を入手して、ふたりで一緒に英国大使館へ配偶者ビザの申請に行こうと思っています。
なので彼が来るまでには入籍もすませ、大使館に資料を提出するだか面接の予約を取だかなんだかどうやって予約も取るか分からないけど準備するつもりです。
彼の母親はきっとイギリスで入籍してほしかったと思うけど、事態の複雑さに何も言いません。
ただ、しっかりウエディングパーティの準備を着々としてくれていて、8月25日のホテルの披露宴のデポジットまで支払ってしまったそうなんでできればそれに間に合うように行きたいなと思ってます。

本当は婚約者ビザを取って・・・というふうに考えていたのですが、何しろ住む所がサンダーランドとクロイドンまで出るのに旅になってしまうので、婚約者ビザをとって、入国して、そして結婚、のちまたホームオフィスまで出て、滞在許可証みたいなの(名前忘れてしまいました)をもらってその一年後にまたホームオフィスまで出て永住権を申請しに行くのは、ちょっと大変かも・・・って思ったので。(配偶者ビザを取って行くと、滞在許可証の申請は行かなくってよいって聞いたので、クロイドンに行く回数が一回減るかなって)

ただ、いろいろな理由でみんなそれぞれのビザを取得してますよね、だからどのビザがいいとかってわからないけど、私はこれでとりあえずトライしてみようと思ってます。(失敗するかもしれないけど)

chieさんもどのようにするかわからないけれど、なにか進展して、よいアイディアがあったら教えてくださいね。
私ももしかして婚約者ビザを申請するかもしれないし。

それからsussex方へ行かれるんですか。なんか私の住む所とは北と南になってしまってお会いするのはきっと難しそうで残念ですが、よさそうな所ですよね、何人かの日本人がそちらの方へ結婚後行かれると聞いたことがあるので知り合えたらよいですね!



BBS ID: 0NJJ4WU.238.210


返事を書く|リスト
2893 [2885] [2913] [2934]

Re[4]:イギリス大使館に送る書類について


kuma ( 2001/05/25 02:44 )
滞在許可証ではなくて、
配偶者ビザですね。

婚約者ビザで入国した場合、
6ヶ月以内に結婚して、
結婚後、配偶者ビザ(結婚ビザ)の申請をして、1年後にパーマネントビザが貰えると思います。

それと、配偶者ビザもパーマネントビザも、
ホームオフィスまで出向かなくても郵送でできますよ。
私も、ロンドンから3時間離れた所に住んでいるので、
1度もホームオフィスへ行く事なくパーマネントビザを貰いました。



BBS ID: 9KCWICZ.92.195


返事を書く|リスト
2913 [2893] [2933]

Re[5]:イギリス大使館に送る書類について


mm ( 2001/05/25 23:42 )
なるほど、そうですか。
じゃ、どちらでもあまり大変さっていうのは変わらないんですね。
ありがとうございます。
また婚約者ビザにするか配偶者ビザにするか少し揺れます・・・。



BBS ID: 0NJJ4WU.238.210


返事を書く|リスト
2933 [2913] [3094]

mmさんへ


Chie ( 2001/05/26 16:32 )
私もmmさんや他の方達のお話を聞いてると
どっちのほうがいいのか迷ってしまいます。
でも、私達の場合はすでに婚約ビザを初めにとろうという、方向で進めてきているので、
とりあえず今はそのまま頑張ってみようと思います。といってもまだ書類をそろえてる段階なのですが。。。
どちらにも、いい所や難しい所はありそうですね。

mmさんは初めに日本で籍をいれてしまうといいと思ったのなら、その勢いで行ってしまってもいいかなとも思いますよ。初めに決断したときに、いろんな利点があったからそういう方向で行こうと思ったのですよね。

私もmmさんも時間があるようで、もうないので
迷わず一つの方向に進んだほうがいいのかもしれませんね。。。

たくさんのプレッシャーがあると思いますが
私達の一生にかかる問題だから頑張りましょうね。

私もなかなか事が進まず、心配ばかりですが
また何か変化があったらここで報告したいです。

だからこれからも、情報交換していきましょうね。
イギリスでもいつかお会いできたら嬉しくおもいます。



BBS ID: EPAZZ1C.11.211


返事を書く|リスト
3094 [2933] 返事なし

私は観光ビザで入国


バサラ ( 2001/06/04 03:21 )
みなさん、頑張ってらッしゃるんですね。
私は去年、イギリスで結婚して、今はレジデントビザ(結婚ビザの第1段階/暫定滞在許可証)を1月に取得して、来年の1月に今度はパーマネントビザ(結婚ビザの第2段階/永住権)を取る予定です。
私はイーストクロイドンに程近い所に住んでいたので、主人と一緒に直接ホームオフィスにおもむきました。そこで5時間待ち、その日の内に1年間の暫定滞在許可証(いわゆるレジデントビザ)を取得しました。二人とも、書類を出すだけのつもりだったので、その日の内にビザがおりるなどとは思っても見ませんでした。ここ数年で、学生ビザにしてもレジデントビザにしても、すっかり取りやすくなったみたいですね。私の友達は10ヶ月待ったり、他の友達は、ホームオフィスからの面接を受けたりとしていましたが、それも、8年くらい前の話し。
ちなみに私は、観光ビザで入国し、その際、当然ながら、何の書類も用意はしてませんでした。8月に入国。12月に籍をいれ、1月にレジデントビザ取得、と、あまり、何もめんどくさくなく来ましたが、パーマネントビザが難なくとれる事を祈るのみです。
後はパスポートの名前の書き換えだけが残っています。
皆さんも頑張って下さい。



BBS ID: XCQP81C.117.194


返事を書く|リスト
2934 [2893] 返事なし

kumaさんへ


Chie ( 2001/05/26 16:40 )
kumaさんはじめまして。

kumaさんは日本で婚約ビザを取られてから
イギリスに入国されたのですか?
日本では東京のイギリス大使館へは何度か足をはこばれましたか?
それとも、郵送で書類提出して面接のみ大使館へいかれましたか?
面接はどんなことを聞かれどんな風に答えられましたか?
質問ばかりですみませんが、もしも何か少しでもお話が聞くことできれば、嬉しく思います。

よろしくお願いします。



BBS ID: EPAZZ1C.11.211


返事を書く|リスト
3093 [2885] 返事なし

Re[4]:ホームオフィス


バサラ ( 2001/06/04 02:24 )
>住む所がサンダーランドとクロイドンまで出るのに旅になってしまうので、婚約者ビザをとって、入国して、そして結婚、のちまたホームオフィスまで出て、滞在許可証みたいなの(名前忘れてしまいました)をもらってその一年後にまたホームオフィスまで出て永住権を申請しに行くのは、ちょっと大変かも・・・って思ったので。(配偶者ビザを取って行くと、滞在許可証の申請は行かなくってよいって聞いたので、クロイドンに行く回数が一回減るかなって)

確か、リバプールの役所でもビザの手続きは出来きますが。他に幾つか役所は点在しているはずです。
私はクロイドンから車デ15分の所なのでイーストクロイドンのホームオフィスにいきましたが。



BBS ID: XCQP81C.117.194


返事を書く|リスト
3089 [2778] 返事なし

Re:イギリス大使館に送る書類


Chie ( 2001/06/03 21:24 )
イギリス大使館に送る書類の中で
銀行の証明などの他に
写真や彼とやりとりした証拠の手紙などを
提出するといいと聞いたことがありますが
みなさんは、そういうもの提出されましたか?
他にどんな物を提出しましたか?
こうするといいとか、もしありましたら
どなたか教えて下さい。

ちなみに残高証明ってどのくらいの金額最低
入っていればいいのでしょうかね・・・。



BBS ID: EPAZZ1C.11.211



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。