国際結婚『VISA』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『VISA』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::

セット表示

結婚してカナダ国内から移民申請された方教えてください。 : ルモリ(2001/11/08 05:16)

Re:結婚してカナダ国内から移民申請 : めんたいこ(2001/11/08 23:35) << カナダ
Re[2]:結婚してカナダ国内から移民申請 : ルモリ(2001/11/09 11:27) << カナダ
Re[3]:結婚してカナダ国内から移民申請 : めんたいこ(2001/11/14 23:55) << カナダ
Re[4]:結婚してカナダ国内から移民申請 : ルモリ(2001/11/21 08:12) << カナダ
Re:隠れた出費 : 楓(2001/11/09 04:46) << カナダ
Re: : のんのん(2001/11/10 06:48)
Re: スポンサーの収入とは? : みわ(2001/11/14 10:45) << カナダ
Re[2]: スポンサーの収入とは? : のんのん(2001/11/15 14:19) << カナダ
Re:結婚して国内から移民申請された方教えてください。 : serina(2001/11/10 15:01) << カナダ
滞在許可おりました! : ルモリ(2001/11/21 08:03)
Re:滞在許可おりました! : のんのん(2001/11/23 03:53)
Re:滞在許可おりました! : こんにちは(2001/11/23 14:06)
Re:滞在許可おりました! : のんのん(2001/11/24 01:27)
Re[2]:滞在許可おりました! : ルモリ(2001/11/25 00:41)


返事を書く|リスト
4667 Root [4668] [4669] [4671] [4673] [4695]

結婚してカナダ国内から移民申請された方教えてください。


ルモリ ( 2001/11/08 05:16 )
本来の投稿者の題材から完全にずれているので、新規で投稿します。(のんのんさんお返事ありがとうございました。)

私は、カナダ(バンクーバー)で結婚し移民の申請をしようとしている者です。経済的に今とても厳しく、申請が通る物かどうか不安に感じています。 過去皆さんがどういう風に移民申請をして、認可されたかについてアドバイス頂けると光栄です。

今私は、観光ビザでカナダに滞在中で、6ヶ月の滞在延長を申請し(ビジタービザの取得ということになるんだと思っているのですが、あってますよね?)、移民申請の準備をしています。
カナダは、ビザなしで(観光ビザで)6ヶ月間はいられと聞きました。 それが切れるのは、来年の1月です。 ビジタービザの申請に銀行の残高証明がありましたが、就労ビザを持っていないので働く事はできず、預金もなかったので残高は0でした。 そのかわり旦那の銀行のbanksatetementを添付しました。 残高は1000ドルだったと思います。 どこからも余分なお金を持ってくる事はできなかったし、それが事実だったので。 移民申請のための十分な時間を持つための理由で6ヶ月申請しました。 申請を蹴られる事があると思われますか?

それから、配偶者ビザのことについて。正直何の事を指しているのかいまいち分かっていません。 カナダに期限無しで住むためには、カナダ人と結婚していようがいまいが、移民になる以外方法はないと聞きました。 勿論就労ビザ、学生ビザはありますが、結婚によって発生するようなビザがあるのですか?

結婚は、移民を申請する際のかなり大きなポイントにはなるけれど、結婚事態が、カナダ滞在に対して何かする訳ではないと。 だから結婚していても、移民の申請が通るまでは、ビジタービサの更新をする以外ないと聞きました。

移民の申請が通れば(申請から3ヶ月で分かるというのを読みました)、認可が降りるまでの期間、そういう人達特有のビザがあると聞きましたが、その時におりるビザのことを配偶者ビザとよんでいるのですか? そして、就労ビザの申請もできると。

なんだか分からない事だらけで、質問ばかりしてごめんなさい。 でも、答えていただけると嬉しいです。

私の旦那は、私達の結婚とほぼ同時期に新しい会社を2人のパートナーと一緒に始めました。 私達がここまでお金がないのは、まだその会社がうまく機能していないからです。 だから、来月いくらのお金が入るかは全く予想がつきません。 生活費が稼げないようなら、バイトでもなんでもして食いつないでいくつもりなのですが(勿論国に生活保護を申請するつもりなどさらさらないです。 移民局が一番嫌がるのはこれだときいたのですが)、そういう事をそのまま書けば大丈夫なものなのかどうなのか、よく分かりません。 (申請費用500ドルを確保できたとして)。

もし何か思い当たることがあったら、なんでもいいので教えてください。 宜しくお願いします。



BBS ID: KMPXV5N.83.24


返事を書く|リスト
4668 [4667] [4670]

Re:結婚してカナダ国内から移民申請


めんたいこ ( 2001/11/08 23:35 )

話題対象 : カナダ
こんにちは。
私は、カナダ国内から移民申請中です。(9月の中旬に申請しました、まだ音沙汰なしです)
私の分かる範囲でよければ、お答えさせていただきます。
それと、移民やビザのことを詳しく知りたい(知っておくべきですが)のであれば移民局のホームページ
http://www.cic.gc.ca
を参照されるか、ビザを延長するときや、移民の申請の時の書類一式を熟読されることをお勧めします。
それと、このワーホリネットのビザについてのところに、カナダ在住の移民専門弁護士さんが、詳しく書いていらっしゃいますので、それを読むのもいいと思います
(これらを読めば、私が答える必要もなくなるのですが)

まず、ビザですが、そもそもカナダのビザには基本的にビジタービザ、労働ビザ、学生ビザしかないはずです。(他にも特殊なのがありますが、一般人には関係ないビザです。)ただ、日本人や一部の国の人が、カナダに観光や友人に会う等の目的で短期間滞在するのに、ビジタービザを取得するのを免除されているだけです。
だから、観光ビザで滞在で、その後ビジタービザを取得するのではなく、単なるビジタービザの延長と言うことになります。
それと、配偶者ビザというのも存在しないのでは?というのも、ルモリさんがおっしゃっているように、申請してから90日以内に「あなたの申請書が受理された」という手紙が来ることになっていますが、そうすれば、学生ビザか労働ビザを申請できるというように書いてあります。
その申請に使う書類一式は、ビジタービザを延長したときと同じものです。

ビジターの延長ですが、移民の申請のためと書けば、十分な残高が無くてもOKだったという体験を聞きましたので(過去のレス「カナダ人との結婚について、、、」に私とtrishaさんとのやりとりがありますので参考までに)
大丈夫だとは思いますが)

それと、移民を申請する場合です。おっしゃるとおり、結婚したからといって自動的にカナダに永住できるわけではありません。ファミリークラスでの永住権申請となります。
旦那さんが新しい会社を設立されているとのことですが、確かスポンサーになるための条件(昨年度の収入とか、現在のローンの状況等、諸々)収入の条件でも地域によって違いますので。やっぱり書類一式を送ってもらうか(無料)、ホームページからプリントアウトするかして、じっくり読むことをお勧めします。
なんか、読みにくい返事で申し訳ないのですが。

他の方へ:間違いを発見されましたら、ご指摘下さい。



BBS ID: MNZ5WXK.99.149


返事を書く|リスト
4670 [4668] [4679]

Re[2]:結婚してカナダ国内から移民申請


ルモリ ( 2001/11/09 11:27 )

話題対象 : カナダ
お返事ありがとうございました。
ビザの形等詳しく教えていただきありがとうございました。 のホームぺージのビザに関する部分も読みました。(存在を知らなかった。教えてくれてありがとうございます^^)。 読んだ限りでは、お金がないことが大きく影響することはないようですね。 そして、基本的にカナダ政府が、結婚による移民に対して寛容なようにも見えました。

移民局のホームページから、申請書類一式はもうダウンロードして手元にあります。 そこにも、配偶者のみをスポンサーする場合、経済的なことは基本的に問わないとありました。 ただ、実際のところどうなのかを知りたかったのです。 私の周りには日本人は誰もいないので、実経験を誰かから聞くこともなくて。 基本的に移民に関する事は、全部移民の書類に書いてあると言われ、読んではみたのですが、もし誰か実際に同じやり方をし、申請を通った人の話を聞けたら、精神的に少し楽に感じられると思ったので、投稿させていただきました。

移民の申請のためという理由で、十分な残高がなくても通った人がいるということなので、とりあえずその事に対しては安心しても良さそうですね。 実例を聞くのが、一番心強く感じられます。

もし誰か、移民申請の時にも本当にお金がなくても大丈夫だったという人がいれば、お話し聞かせてくれると嬉しいです。 自分達の会社なので、将来的にこれだけ稼げると言えないところが辛いところなのですが、ある程度軌道に乗ってくれれば、勿論私もそこで働けるし、経済的にも問題はないと思うのですが、そうなるにはまだ時間がかかりそうなので、そのあたりを移民局の人がくんでくれるのかどうかって思います。 (初めてから今までの経験上、新しい会社に対して、世間はかなり厳しかったので)。

とりあえず、一生懸命働いて売り上げを出して、申請できうように頑張るしかないと主人とも言っているのですが、まだまだなんだか不安がいっぱいです。

もし、何かまた思い当たることがありましたら、何でもいいので教えてください。





BBS ID: KMPXV5N.83.24


返事を書く|リスト
4679 [4670] [4696]

Re[3]:結婚してカナダ国内から移民申請


めんたいこ ( 2001/11/14 23:55 )

話題対象 : カナダ
ルモリさん、まだ私も申請中で体験者とはまだまだ程遠いのにもかかわらず、でしゃばった返事をして申し訳ないです。

> 移民局のホームページから、申請書類一式はもうダウンロードして手元にあります。 そこにも、配偶者のみをスポンサーする場合、経済的なことは基本的に問わないとありました。

申請書にそんなこと書いてありました?ありゃ、私見落としていました。でも”Low Income Cut-off Table"は?? よく読みなおしてみます。

私の周りにも誰も聞く人がいないので、なんとも分かりませんが、無料で移民できるかどうかを査定をしてくれるところ(多分移民弁護士)があると聞きました。それも、不安を解消してくれるひとつの手かもしれませんが、、、

それと、なにやら移民法もまた改正になるらしいですよ。BC州独特の移民法もあるみたいだし。
どう変わるかは分かりませんが。

すみません、何の手助けにもなってませんね。
失礼しました。




BBS ID: MNZ5WXK.99.149


返事を書く|リスト
4696 [4679] 返事なし

Re[4]:結婚してカナダ国内から移民申請


ルモリ ( 2001/11/21 08:12 )

話題対象 : カナダ
とんでもないです。 皆そんなこと今まで関わった事ないし、分からなくて当然だ!と私は言いたい。
お互い申請無事とおるといいですね。

無料の査定とはいい響き。 でも、正直最近忙しくて、あまり心配している暇もなくいいのか悪いのかって感じです^^。 他の質問で、先日移民局に電話したのですが、とても親切な対応で、質問しやすい感じだったので、お金の事についても率直に聞いて見ようかなってちょっと思っているところです。 (ただ問題はなかなかつながらない事)

移民局の人が、大丈夫ですよって言ってくれるとすごく心強いですよね。

この面倒な手続きをクリアして、早く移民になりたいよう!



BBS ID: KMPXV5N.83.24


返事を書く|リスト
4669 [4667] 返事なし

Re:隠れた出費


( 2001/11/09 04:46 )

話題対象 : カナダ
ちょっと気になったことがあったので下世話かもしれませんがお尋ねします。

> 私は、カナダ(バンクーバー)で結婚し移民の申請をしようとしている者です。経済的に今とても厳しく、申請が通る物かどうか不安に感じています。
>
> 今私は、観光ビザでカナダに滞在中で、6ヶ月の滞在延長を申請し(ビジタービザの取得ということになるんだと思っているのですが、あってますよね?)、移民申請の準備をしています。
> カナダは、ビザなしで(観光ビザで)6ヶ月間はいられと聞きました。 それが切れるのは、来年の1月です。 ビジタービザの申請に銀行の残高証明がありましたが、就労ビザを持っていないので働く事はできず、預金もなかったので残高は0でした。 そのかわり旦那の銀行のbanksatetementを添付しました。 残高は1000ドルだったと思います。 どこからも余分なお金を持ってくる事はできなかったし、それが事実だったので。 移民申請のための十分な時間を持つための理由で6ヶ月申請しました。 申請を蹴られる事があると思われますか?

>
配偶者で申請する場合はわかりませんが、観光ビザ延長手続きを何度かした友人によると、残高が1000ドルで1ヶ月、2000ドルで2ヶ月っていう目安だと言っていました。私も観光ビザ延長を申請したことがありましたが、3000ドル強残高で2ヶ月がせいぜいでした。多分、これは審査する側によると思いますが・・・
ただ、気になっているのは、これから申請する際に様々なコストが出てきますよね。例えば健康診断で、200ドルくらいの出費があったり、無犯罪証明を取るのに確か50ドルくらい警察に支払わなければいけなかったし、戸籍(出生証明)の翻訳で領事館に30ドルなどそういうことも念頭に入れ、自由なお金が必要だけど大丈夫かということです。もちろん、観光ビザの申請にも75ドル&写真代などとちりも積もればなんとか式に掲示された申請料の他に諸々の出費が多くて驚いた経験があります。

生活費が稼げないようなら、バイトでもなんでもして食いつないでいくつもりなのですが(勿論国に生活保護を申請するつもりなどさらさらないです。 移民局が一番嫌がるのはこれだときいたのですが)、そういう事をそのまま書けば大丈夫なものなのかどうなのか、よく分かりません。 (申請費用500ドルを確保できたとして)。

合法に働ける日本で貯金に精を出すことは考えましたか?国内から申請して3ヶ月で審査に通れば働けますが、すぐに仕事が見つかるとは限らないのでそれなら日本で少しでもお金を稼ごうと短期滞在する友人も結構居ました。その方が、移民ビザが早く取れるのも都合が良いからと勧められました。
手続きや諸々のストレスは一人だと凄く重く感じるでしょうが、旦那様と協力して乗り越えて立派に乗り越えていけますように祈ります。



BBS ID: 3EJNHSL.68.24


返事を書く|リスト
4671 [4667] [4676]

Re:


のんのん ( 2001/11/10 06:48 )
ルモリさん
またまたこんにちわ。
私もルモリさんが新しくトピを立てたので下の文は削除してこちらに書き込みますね。
ビザの件。私が配偶者ビザと呼んだ為に混乱させてしまってごめんなさい。
Permanent Resident ですね。
ルモリさんの場合はファミリークラスのカテゴリーに入ります。これは19歳以上のカナダ人か永住権をもった人がスポンサーとなり親族や扶養関係にある人を呼び寄せるためにあるビザです。
(例:スポンサーの配偶者、祖父母、両親等)
審査料が500ドル、移住権料975ドルです。

このクラスはEcconomic Immigrantsと違い点数制度で評価されないんですが、無犯罪や健康であることが条件のようです。
スポンサーになる側の条件としては一定額以上の収入があること。また10年位の扶養者の生活保護を保証することが出来ることが条件だと思います。
ビザ用紙にもYear of Sponsorship: XX と記載されます。

CICのウエッブサイトともし違っていたらごめんなさい。イミグレの(他の法律もそうですが)内容がよくかわったりするので最新の情報に沿って申請頑張ってくださいね。

学生ビザですがフルタイムの学校に6ヶ月以上通う場合に発生するビザです。申請には$125(私が払った当時なので今はわからないですが)と学校に学費を払ったレシートやスクール側がレターを書いて添付するという感じです。しかし、このファミリークラスの申請を始めると学校や仕事は出来ないと思います。私の場合はビジタービザに
明記してありました。
私はカナダ国内からアメリカのカナダイミグレ局に申請したので国内からの申請は友達から聞いて、友達は9ヶ月かかったと言ってました。
でも、保険も労働許可もビザが発給される前に取得可能ということで大きなメリットだと思います。

話はそれますがご主人の御仕事がはやく軌道にのるといいですね。それでは。



BBS ID: ECZWGLU.231.64


返事を書く|リスト
4676 [4671] [4680]

Re: スポンサーの収入とは?


みわ ( 2001/11/14 10:45 )

話題対象 : カナダ
のんのんさん、こんにちは。
私は今日本でカナダ人の彼と1年ほど暮らしています。
来年はワーホリでカナダに行く予定ですが,取れなかった場合やその後は結婚をする予定です。そこで、少し気になったので投稿してます。

結婚をすると、のんのんさんのいう Permanent Resident になるのですが、その際スポンサーの条件である一定の収入とあります。

> ルモリさんの場合はファミリークラスのカテゴリーに入ります。これは19歳以上のカナダ人か永住権をもった人がスポンサーとなり親族や扶養関係にある人を呼び寄せるためにあるビザです。
> (例:スポンサーの配偶者、祖父母、両親等)
> 審査料が500ドル、移住権料975ドルです。
>
> このクラスはEcconomic Immigrantsと違い点数制度で評価されないんですが、無犯罪や健康であることが条件のようです。
> スポンサーになる側の条件としては一定額以上の収入があること。また10年位の扶養者の生活保護を保証することが出来ることが条件だと思います。

私の彼の場合、この一年間は日本での収入のみ、またバンクーバーではそんなに収入が高かったわけでもなく、、、多分それこそ$8/hrの世界です。スポンサーになる為のこの一定の額とはどれくらいなのでしょうか?また、日本のように源泉徴収のようなものが必要になるのですか?また何年間くらい必要なのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。わかることがあればお返事くださると助かります。




BBS ID: VUD851J.13.211


返事を書く|リスト
4680 [4676] 返事なし

Re[2]: スポンサーの収入とは?


のんのん ( 2001/11/15 14:19 )

話題対象 : カナダ
こんにちわ みわさん。
私も自分が申請した時の手解き書(?)みたいな物を
読み返して前回のを投稿したんですが、最新のではないので主人に聞いてみました。(主人は弁護士ですが移民が専門ではありません、あしからず)
収入については下に書いたとうりのようです。(主人がタイプしたから英語です;)
参考にしてくださいね。

First, a lot of info is available on the Citizenship and Immigration website, so you might want to check that.
Okay, the general rule is that you have to meet certain income requirements in order to sponsor someone. However, if you are sponsoring your SPOUSE then there is no minimum income requirement in theory.But, the reality is that the more income you have the easier it will likely be to get the sponsorhip approved. I guess this is because that Immigration wants to make sure that you won't be a drain on public resources when you come here. This means that when you apply you should be sure to include all of your income. For example, if parents give you money, include that. If you have savings, mention that too. Any assets that you have can be mentioned. Put all of this in a letter and include it in your package. The basic idea is to make yourselves look as good as possible, while still telling the truth. Make sense?



BBS ID: ECZWGLU.231.64


返事を書く|リスト
4673 [4667] 返事なし

Re:結婚して国内から移民申請された方教えてください。


serina ( 2001/11/10 15:01 )

話題対象 : カナダ
>私も、あなたと同じケースで、移民の申請をする予定ですが、前年度の彼の収入が、少ないので、心配しています。私の場合は、日本に帰ってきたので、日本からの、配偶者クラスの移民申請となります。また、私は、7ヶ月間、カナダにいたので、カナダの無犯罪証明書を取得しなくてはなりませんが、説明の申請書を読んでも、意味がよくわかりません。どなたか、情報がありましたら、聞かせてください。


本来の投稿者の題材から完全にずれているので、新規で投稿します。(のんのんさんお返事ありがとうございました。)
>
> 私は、カナダ(バンクーバー)で結婚し移民の申請をしようとしている者です。経済的に今とても厳しく、申請が通る物かどうか不安に感じています。 過去皆さんがどういう風に移民申請をして、認可されたかについてアドバイス頂けると光栄です。
>
> 今私は、観光ビザでカナダに滞在中で、6ヶ月の滞在延長を申請し(ビジタービザの取得ということになるんだと思っているのですが、あってますよね?)、移民申請の準備をしています。
> カナダは、ビザなしで(観光ビザで)6ヶ月間はいられと聞きました。 それが切れるのは、来年の1月です。 ビジタービザの申請に銀行の残高証明がありましたが、就労ビザを持っていないので働く事はできず、預金もなかったので残高は0でした。 そのかわり旦那の銀行のbanksatetementを添付しました。 残高は1000ドルだったと思います。 どこからも余分なお金を持ってくる事はできなかったし、それが事実だったので。 移民申請のための十分な時間を持つための理由で6ヶ月申請しました。 申請を蹴られる事があると思われますか?
>
> それから、配偶者ビザのことについて。正直何の事を指しているのかいまいち分かっていません。 カナダに期限無しで住むためには、カナダ人と結婚していようがいまいが、移民になる以外方法はないと聞きました。 勿論就労ビザ、学生ビザはありますが、結婚によって発生するようなビザがあるのですか?
>
> 結婚は、移民を申請する際のかなり大きなポイントにはなるけれど、結婚事態が、カナダ滞在に対して何かする訳ではないと。 だから結婚していても、移民の申請が通るまでは、ビジタービサの更新をする以外ないと聞きました。
>
> 移民の申請が通れば(申請から3ヶ月で分かるというのを読みました)、認可が降りるまでの期間、そういう人達特有のビザがあると聞きましたが、その時におりるビザのことを配偶者ビザとよんでいるのですか? そして、就労ビザの申請もできると。
>
> なんだか分からない事だらけで、質問ばかりしてごめんなさい。 でも、答えていただけると嬉しいです。
>
> 私の旦那は、私達の結婚とほぼ同時期に新しい会社を2人のパートナーと一緒に始めました。 私達がここまでお金がないのは、まだその会社がうまく機能していないからです。 だから、来月いくらのお金が入るかは全く予想がつきません。 生活費が稼げないようなら、バイトでもなんでもして食いつないでいくつもりなのですが(勿論国に生活保護を申請するつもりなどさらさらないです。 移民局が一番嫌がるのはこれだときいたのですが)、そういう事をそのまま書けば大丈夫なものなのかどうなのか、よく分かりません。 (申請費用500ドルを確保できたとして)。
>
> もし何か思い当たることがあったら、なんでもいいので教えてください。 宜しくお願いします。
>



BBS ID: WDWUWNA.160.210


返事を書く|リスト
4695 [4667] [4699] [4700] [4702]

滞在許可おりました!


ルモリ ( 2001/11/21 08:03 )
最近忙しくて、全くインターネットを使う時間がありませんでした。 皆さん返信してくださってありがとうございます。

一つ嬉しいことがありました。 カナダの滞在延長が許可されました。 来年の7月までの滞在が認められたのです。これで、お金はなくても、カナダ人との結婚で滞在延長はとおるいう事が分かりました。 もし似たような境遇の方がおられたら、心配せずに申請しましょう。

あと半年あるので、なんとかその間に移民申請の認可をとりたいです。 申請書を送ってから3ヶ月で、approveされたかどうかの通知がくると移民の申請書に書いてあったので。 approveされれば、就労ビザの申請もできるので、そうなれば本当に嬉しいのですが。

スポンサーの件ですが、移民局に電話して確かめて見ようと思っているのですが、移民の申請書には確かに、スポンサーするのが、健全な配偶者のみの場合は、low income cut-off tableをパスする必要はないとあります(必要事項の書き込みはしなければいけませんが)。 勿論収入が多い方が移民の審査を通りやすいことは知っていますが(たくさんのお金を持っている人はそれだけで、基本的に申請通るみたいなので)、その事で申請が通らないなんてことが起こらないよう祈るばかりです。

もしどなたか、low income cut-off tableをパスしてなかったけど、申請通った!という人がいたら、すごく心強いのですが^^。
どなたか聞いた事ありませんか???



BBS ID: KMPXV5N.83.24


返事を書く|リスト
4699 [4695] 返事なし

Re:滞在許可おりました!


のんのん ( 2001/11/23 03:53 )
ルモリさん よかったですね。
ところで私の「みわさん」へ「スポンサーの収入とは?」への返信を読んでいただければ答えがでるんじゃないでしょうか?
毎月いくらというより毎月いくらでもインカムがある。
貯金はこれくらいある。という自活できる分自分達はお金を持っているということをはっきり記入されたらいいと思いますよ。
ここで一つ。 私の知ってる人は旦那さんが期間限定のパートタイムで働いていて彼女自身は子供を産んだばかりの人がいましたが、3回観光ビザを延長した末に永住権を
取得しました。頑張ってくださいね



BBS ID: ECZWGLU.231.64


返事を書く|リスト
4700 [4695] 返事なし

Re:滞在許可おりました!


こんにちは ( 2001/11/23 14:06 )
> もしどなたか、low income cut-off tableをパスしてなかったけど、申請通った!という人がいたら、すごく心強いのですが^^。
> どなたか聞いた事ありませんか???

あります。私の友人の場合、ご主人はフルタイムの学生でしたが(No Income)永住権は6ヶ月でおりたそうです。

私の場合は、結婚後ビジタービザの延長をした際1年1ヶ月おりました。そして永住権は3ヶ月と少しで下りました。
参考なるかわかりませんが、がんばってください



BBS ID: HIJGF3A.157.172


返事を書く|リスト
4702 [4695] [4704]

Re:滞在許可おりました!


のんのん ( 2001/11/24 01:27 )
私の削除してしまった初めてのルモリさんへの回答にも書いてあったと思いますが、私の主人も私がビザを申請するときからビザを取得するまでずっと学生でした。
インカムどころかスチュ−デントローンで学費もアパートも食費もまかなっていたけど半年でビザ下りました。



BBS ID: ECZWGLU.231.64


返事を書く|リスト
4704 [4702] 返事なし

Re[2]:滞在許可おりました!


ルモリ ( 2001/11/25 00:41 )
お返事ありがとうございました。
なんか読み落としが色々あったようですいません^^。

ゆとりはないけど、なんとか生活しています。 その事をきちんと書いて、二人の愛は本物なんだ!と主張すればきっと大丈夫ですよね(ビザのための結婚なんかでは決してない)。
皆さん色々アドバイスありがとうございました。 頑張ります。



BBS ID: KMPXV5N.83.24



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。