国際結婚『れんあい』編

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 ::::
国際結婚BBSメニュー
[あこがれ] [れんあい] [これから] [VISA] [それから] [いろいろ]


ここは、国際恋愛の人たち、遠距離恋愛中の人たちのBBSです。遠距離恋愛の不安、悩み、などに関する疑問・質問、また体験者の皆さんによるアドバイス・体験談 等を自由に書き込んで下さい。
企業、個人経営の営利目的が絡む投稿または紹介の投稿は有料となります。
また、結婚相手や恋人を募集してはいけません

セット表示

遠距離恋愛? : palakpaneer(2009/04/29 04:22) << イギリス

Re:遠距離恋愛? : ビビアン(2009/05/02 11:25) << イギリス
Re[2]:遠距離恋愛? : palakpaneer(2009/05/03 07:15) << イギリス
Re[3]:遠距離恋愛? : mai(2009/05/03 19:03) << イギリス
Re[4]:上手く投稿できませんでした; : mai(2009/05/03 23:59) << イギリス
Re[5]:上手く投稿できませんでした; : palakpaneer(2009/05/04 08:01) << イギリス
Re[6]:上手く投稿できませんでした; : mai(2009/05/04 09:24) << イギリス
Re[7]:上手く投稿できませんでした; : ち〜やん(2009/05/16 22:29) << イギリス


返事を書く|リスト
1159 Root [1160]

遠距離恋愛?


palakpaneer ( 2009/04/29 04:22 )

話題対象 : イギリス
こんにちは。

付き合って7ヶ月ほどになるイギリス人(アジア系)の彼がいます。彼とは、イギリスの大学に留学中に大学で知り合いました。毎日、のほほ〜んと楽しく過ごしていますが、あと1ヶ月ほどで私が日本に帰国します。初めての遠距離になります。彼と付き合って7ヶ月、一番長く離れていたのは、私が友達と旅行していた1週間だけなので、遠距離というのが想像できません。

 彼とは長く幸せにやっていけるだろうなぁと思っていますが、私がイギリスをあまり好きでないので(気候が特に・・・)先が見えない状況で時々不安になります。
私は帰ったら就活をするか、イギリスに戻ってくることを考えるか、いろいろ悩んでしまいます。 彼は、数ヶ月前に大学を卒業したばかりで現在はフルタイムでバイトをしています。彼は全く日本語を話せないし、日本に特に興味があるわけでもありません。ですが、私がどうしても日本に住みたいなら、日本で仕事を探してみると言ってくれます。でも、現実は厳しいと思います。JETprogramや他の英語教師としての職しかなくてもチャレンジしてくれるといっていまますが・・・。私はまだ在学中で彼も卒業したばかりなので、すぐに生活していけるほどの貯金もおりません。

その一方で私もワーキングホリデーに申請しようかとも考えていますが、倍率がどのくらい高いかが気になります。また、彼が日本に来れる可能性(何らかのビザで)もわかりません。ワーキングホリデーのビザを取得した方、外国人の彼と日本で住んでいる方、どんなことでもいいので日本に住む方法またはイギリスに住む方法を教えてください! 



BBS ID: 904BPAG.73.161


返事を書く|リスト
1160 [1159] [1161]

Re:遠距離恋愛?


ビビアン ( 2009/05/02 11:25 )

話題対象 : イギリス
こんにちは。いいアドバイスができるか分かりませんが、お返事書かせていただきます。

私には、付き合って5年になるスコットランド人の彼氏がいて、今一緒にグラスゴーで暮らしています。

私が彼に出会ったのはイギリスのブライトンで、私も学生でした。私たちの場合、私が日本に帰る際、彼が仕事も全てやめ日本に一緒に来ました。しかし、まだ若かったからですが、何の準備も資格もなく、ただ恋愛のためだけに行動を起こしてしまったため、結局仕事は見つからず、観光ビザでの三ヶ月と、大使館で特別に延長の許可を得てのプラス二か月間滞在し、結局スコットランドに帰らなくてはいけませんでした。

そのあとは四年間、電話とメールのみで遠距離恋愛をしました。
人にもよると思うのですが、遠距離恋愛は精神的にも金銭的にも思っている以上に大変です。時差もありますし、電話代もとても高いですね。また、こちらの人はパーティーやパブによくいく習慣があるので、私の場合、よく電話の向こうがきになってやきもちをやいてしまたっり、相手を信用することが大変難しい状況になったりして喧嘩もよくしました。一緒にいればしなくていい喧嘩だったので、とても悲しかったし苦しかったです。うつ病になりました。

今の状況は、私がワーホリのビザを取得し、こちらで働いています。仕事は現地で体当たりで何とか見つかりました。書類さえきっちり揃えれば、取得が難しいビザではないと思います。しかし、募集開始からしばらくたっているので、定員がどれくらいのこっているのかにもよりますね。

彼が日本に行くのであれば、事前に仕事を見つけることが大切だと思います。そうすれば、会社がビザの手続きをサポートしてくれると思います。4年前の情報ですが、外国の方のお給料は、最低でも25万円だったと思います。

もし、本当に大事にされている相手であれば、許す限り一緒にいるのがベストであると思います。私も彼がスコットランドに帰る時、同じようにしばらく離れても彼とならば大丈夫だろうと思ってました。しかし離れていると、優しさも、思いやりも、伝えることがとても困難です。四年間経て、ようやく最近一緒に暮らし始めて、今は一緒にいることの大切さを日々かみしめています。

あまりお役に立てる情報はなかったかもしれません。ごめんなさい。
応援しています。がんばってくださいね。



BBS ID: C8TNCIO.99.81


返事を書く|リスト
1161 [1160] [1162]

Re[2]:遠距離恋愛?


palakpaneer ( 2009/05/03 07:15 )

話題対象 : イギリス
ビビアンさん

お返事ありがとうございます。

ビビアンさんの彼は本当にビビアンさんのことを思っているんだなぁと思いました。4年間もの遠距離恋愛を経て一緒に暮らしているお話を聞いて少し勇気が出ました。

私も、今まではずっと近くに居たから寂しいと思う間もなく、彼の存在を当たり前のように思っているところがあると思います。私も、「離れてやっていけるだろう」と思っても、実際に離れてみたら会いたくてたまらなくなると思います。

彼と話して、私が日本の大学を卒業したら(私は交換留学なので)、ワーホリのビザを申請する方向に考えています。

余談になってしまいますが、ブライトンとスコットランドはイギリスの南と北ですね!!3月にブライトン4月にスコットランドに旅行で行きました^^ 

4年越しの遠距離恋愛のビビアンさんに比べれば、始まったばかりの私たちですが、一緒に過ごせる時間を大切にして頑張っていきます。



BBS ID: 904BPAG.73.161


返事を書く|リスト
1162 [1161] [1163]

Re[3]:遠距離恋愛?


mai ( 2009/05/03 19:03 )

話題対象 : イギリス
こんにちは。

私のパートナーはイギリス人ではないのですが、現在、国際遠距離をしているので、コメントしてみました。。。

思うのですが、まだお二人ともお若いですし、私個人としては少しくらい遠距離を頑張ってみても良いのではないかと感じます。
ワーホリで1年イギリスに滞在したとして、その後はどうされるのでしょうか?
今度は学生ビザで延々と更新しながら、カツカツの生活をして、彼が結婚しようと言ってくれるまでひたすらに待つのでしょうか?

私も4年ほどロンドンに留学をしていたことがあるのですが、そういう人は英語圏には溢れているのでナカナカ思うような仕事には就けないのが現状じゃないかと思います。
当時も多くの知人が現地に恋人ができたために、その後も学生ビザやワーホリビザで残っていましたが、ほとんどがショップアシスタントや、本当に簡単なアルバイトで生計を立てていました。
これはこれで、何年も続けていると女性側はかなり焦ってきて、パートナーを責めたりし始めるようです。その結果、破局して日本に戻る人達もいました。

因みに私の方はロンドンで付き合っている男性がいましたが、遠距離になったことで破局し、日本の職場で今の婚約者と出会い(別の英語圏の国出身の人です)、日本で交際を2年しました。

その後、彼は母国に戻り、私も一緒についていく話も出たのですが、私はやりたい仕事があり、まだそれが叶えられていなかったため、遠距離を選びました。
それから4年近く遠距離になりましたが、私も納得の行くところまで思う存分、働いたし、また今の仕事をフリーで請け負うことができることになったので、今の仕事を彼の国に持っていって、今年の秋ごろには結婚をと考えています。

正直、結婚するにしても色々とお金はかかるし、やっぱり日本で働いていて良かったなと思います。

20代前半の2年や3年ってあっという間ですよ。
どうしてそんなに皆、焦るのかな?と私はのんびりとした性格なので思ってしまいます。

遠距離は確かに、辛いこともあるし一緒に居ればしなくて済むような喧嘩もしたりします。でも、それでも一緒に乗り越え行くことで絆や信頼関係は深まっていくし、またそこまで相手も我慢をしてくれているのだから、と自分の生き方に対しても私達の場合はそれぞれに責任を感じるようになりました。

でもまぁ、私の話は一つの例です。
でも、私の周りにも多くの人達が遠距離を経てゴールインしていますよ。
遠距離期間中は、お互いに仕事をしてお金もあるので、色々な国で休暇を過ごしたりしてそれはそれで、新鮮で楽しかったですし。。。

折角、大学を卒業されるんですから、私は一度くらいは正社員で働いてみても良いのではないかなと思います。

palakpaneerさんには何か、夢やチャレンジしてみたいお仕事はないのでしょうか?
(ただし、もしそれがイギリスでできるのであれば、是非、イギリスに残ってチャレンジされたら良いと思います。)

大学を出てからの最初のキャリアは私はとても大切だと思うのですが。。。



BBS ID: RZ0K8OM.219.123


返事を書く|リスト
1163 [1162] [1168]

Re[4]:上手く投稿できませんでした;


mai ( 2009/05/03 23:59 )

話題対象 : イギリス
さっき、コメントをつけたのを今、見てみたらこんにちはしか反映されていなかったので、もう一度、送ってみます。。。

こんにちは。 私のパートナーはイギリス人ではないのですが、現在、国際遠距離をしているので、コメントしてみました。。。

思うのですが、まだお二人ともお若いですし、私個人としては少しくらい遠距離を頑張ってみても良いのではないかと感じます。ワーホリで1年イギリスに滞在したとして、その後はどうされるのでしょうか?今度は学生ビザで細々と更新しながら、ずっとアルバイト生活をし続けて、彼が結婚しようと言ってくれるまでひたすらに待つのでしょうか?

私も4年ほどロンドンに留学をしていたことがあるのですが、そういう人は英語圏には溢れているのでナカナカ思うような収入の得られる仕事には就けないのが現状じゃないかと思います。当時も数名の知人が現地に恋人ができたために、その後も学生ビザやワーホリビザで残っていましたが、ほとんどがショップアシスタントや、本当に簡単なアルバイトで生計を立てていました。これはこれで、何年も続けていると女性側はかなり焦ってきて、パートナーを責めたりし始めるようです。その結果、破局して日本に戻る人達もいました。

因みに私の方はロンドンで付き合っている男性がいましたが、遠距離になったことで破局し、日本の職場で今の婚約者と出会い(別の英語圏の国出身の人です)、日本で交際を2年しました。 その後、彼は母国に戻り、私も一緒についていく話も出たのですが、私はやりたい仕事があり、まだそれが叶えられていなかったため、その彼とも遠距離を選びました。

それから4年近く遠距離になりましたが、私も納得の行くところまで思う存分、働いたし、また今の仕事をフリーで請け負うことができることになったので、今の仕事を彼の国に持っていって、今年の秋ごろには結婚をと考えています。 正直、結婚するにしても色々とお金はかかるし、やっぱり日本で働いていて良かったなと思います。

20代前半の2年や3年ってあっという間ですよ。どうしてそんなに皆、焦るのかな?と私はのんびりとした性格なので思ってしまいます。 遠距離は確かに、辛いこともあるし一緒に居ればしなくて済むような喧嘩もしたりします。でも、それでも一緒に乗り越え行くことで絆や信頼関係は深まっていくし、またそこまで相手も我慢をしてくれているのだから、と自分の生き方に対しても私達の場合はそれぞれに責任を感じるようになりました。

私の話は一つの例ですが、私の周りにも多くの人達が遠距離を経て結婚していますよ。今の職場の同僚の女性も2年間イギリス人の男性と遠距離恋愛をして、今年の夏に結婚します。

palakpaneerさんには何か、夢やチャレンジしてみたいお仕事はありますか?
それとも、今はもう彼のことしか考えられないような状態なのでしょうか?
(勿論、やりたいことがイギリスでできるのであれば、是非、イギリスに残ってチャレンジされたら良いと思います。)

大学を出てからの最初のキャリアは私は人生経験という意味でも、とても大切だと思うのですが。。。

まだお時間があるようなので、じっくりと自分のこれからの長い人生の生き方を考えてみてはどうでしょうか。
その結果、何をどう考えても彼と離れていることに耐えられず、また、離れたら駄目になる関係だと感じるのであれば、思い切ってイギリスにワーホリで行くのは勿論、palakpaneerさんのご意志でご決断されたら良いと思います。



BBS ID: RZ0K8OM.219.123


返事を書く|リスト
1168 [1163] [1169]

Re[5]:上手く投稿できませんでした;


palakpaneer ( 2009/05/04 08:01 )

話題対象 : イギリス
maiさん、貴重なご意見ありがとうございます。

maiさんのおっしゃる通り、私も新卒での就職は人生経験という意味でも本当に貴重なものだと思っています。私は当初、イギリスに戻ってくる約束をするつもりはありませんでしたが帰国が近づくにつれて、決断を焦ってしまっているのかもしれません。日本の友達は今就職活動真っ只中で、私の気持ちは焦るいっぽうです。

私が、数年は戻ってこれないと思うと彼に伝えたところ、それなら彼が日本に来ると言いました。ですが、日本語も分からない彼が急に日本に来るほうが無謀だと思い、どうにか来ないように説得するには私が戻って来る約束をすることしか考えられません・・・。私自身はそれほど彼のことしか考えられないという状況ではないのですが、彼のほうが心配しているみたいです。まだ若いので無謀なことをしているかもしれませんが、彼は私が2年間ワーホリで来れたらその後結婚したいといってくれています。ここ数ヶ月、彼のほうが私の帰国前に婚約したいと何度も言ってくれています。(私はもう少し冷静に考えたいと伝えています)

私は学生ビザで戻ってくるつもりは全くありません。出来たらいいなぁとは思いますが、そんなお金はないので夢のまた夢です。

でも、maiさんのおっしゃる通り、遠距離の間お互いのやりたいことを悔いなくやってから一緒になる方が、将来後悔しないかもしれない・・・とも思っています。

もう少し冷静に考えてみます。



BBS ID: 904BPAG.73.161


返事を書く|リスト
1169 [1168] [1170]

Re[6]:上手く投稿できませんでした;


mai ( 2009/05/04 09:24 )

話題対象 : イギリス
palakpaneerさん、またまたこんにちは。

palakpaneerさんがイギリスに残れないなら彼が来日するとのこと。
それならば、本気で彼がそうするのか見てみてはどうでしょうか?

彼の人生を犠牲にできないから、それならば私が・・・というのは余りよくないと思います。
と、いうか少しでも迷いを感じる場合は、するべきではないと感じます。
(これは私がこれまで周囲の人たちを見てきて感じることです。。。)

彼もイギリス人ですから、自己責任ということはちゃんと分かっての来日だと思うのです。また、パートナーに日本の生活を経験してもらえるとしたら、それは今後の生活においても本当に色々と助かることも多いですよ。

また知人の話になりますが、恋人が遠距離が耐えられないからと来日し、結局は仕事が見つからずに自国に戻り、自分の国で就職して遠距離後に結婚してたカップルもいます。
(でも、一応、チャレンジしたことで納得できたようでした。
 また、彼女を呼び寄せることで彼女も苦労をすることになる、というのが分かり、結婚後も色々と気遣ってくれるようになったみたいです。)

私もフィアンセが日本で3年生活してくれていて、また私の実家の近くに住んでいたことから、私の故郷は彼の第二の故郷だといってくれています。

palakpaneerさんの方はご自身が彼と離れられない!!!という程、思いつめていないとのことなので、私はそれならばやはり自分をしっかりと持つことが大切じゃないかと思いますよ。

今がpalakpaneerさんにとって、日本で社会人生活を送る最初で最期のチャンスになるかも知れませんし、結婚すればイギリスに永住し、最初は愛情を感じあってもそれも一生続くわけではなく、途中からは必ず恋愛感情は冷めてパートナーとして彼と向き合って生きていくことになります。
本当に20代の2年、3年はあっという間に終わります。
後から振り返ると本当になんでもない時間だったりするものです。

彼が来日するというのであれば、自分で仕事をちゃんと見つけられるのであれば来ても良い、と話せばよいと思います。

とはいっても、お二人の問題ですので取り合えずもっと具体的に話し合ってみることが先決じゃないかと思います。
2年後には結婚したいとのことなので、その準備をどういう形で進めていくのか、現実的な生活のことを含め、納得の行くまで話し合って、それから彼が本気で日本に来るというのであれば、それは彼の決断だと思いますよ。

でも、何だか勿体無いというか、まだ凄くお互いに若いようですし、まだまだこれから色んな楽しいことが待っているのに、、、と感じて老婆心ながらコメントいたしました。

何はともあれ、お二人にとって納得の行く結論が出ますように。。。



BBS ID: RZ0K8OM.219.123


返事を書く|リスト
1170 [1169] 返事なし

Re[7]:上手く投稿できませんでした;


ち〜やん ( 2009/05/16 22:29 )

話題対象 : イギリス
ロンドン在住です。

遠距離って結構難しいですよね。しなくていい喧嘩が結構多くなりますよね。余計な心配や、やきもちも焼きますよね。もし真剣に考えているのなら、一緒にいるのが一番だと思います。

話は、とびますが、今のイギリス経済・・
解雇された友達、就職活動中の友達、不況で企業撤退、帰国していった駐在員達、ボーナスカット、給料据え置き 等・・・・ とても厳しい現状です。
永住ビザのある人でさえ就職が厳しくなっている中、学生ビザ・ワーホリビザ保持者(まともにフルで働けない)の就職は、ほとんど難しいと思われます。
仕事の多い都心ですら、この状況ですので、地方はもっと厳しいと思います。

イギリスでの生活は、すべてお金です。
お金が無ければ無いなりの生活は出来ますが、本当にミジメですよぉ〜。
平均的に中流階級の日本人には このミジメな生活は長くは耐えられないかも・・・・

当時(だ〜いぶ前ですが)、私の旦那は、大学(英)を卒業して日本で初就職をしました。外資系企業で、日本語はまったく必要なく、本人も全然話せませんでした。 英語の先生だけじゃなく、他にも外資系会社の仕事は、まだ沢山あると思います。日本のビザの事は良く分かりませんが、外国人専用のリクルート会社がありますので、もし彼が日本に来るのならば、そちらもお調べになってみてはいかがでしょうか?英語の先生は生徒からの誘惑が多くて・・・常に心配になりますよぉ〜きっと。



BBS ID: 1ESVH2B.132.81



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。