国際結婚『れんあい』編 :::: 2006/01/01 - 2006/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2006/01/01 - 2006/03/31 :::: ::::

セット表示

リビア人との恋愛について : nob(2006/01/22 16:44)

Re:リビア人との恋愛について : うむ(2006/01/22 18:00)
Re:リビア人との恋愛について : ぽんず(2006/01/22 18:48)
Re:リビア人との恋愛について : X(2006/01/22 20:12)
Re:リビアのこと、ご存知ですか? : クミン(2006/01/22 21:29)
Re:リビア人との恋愛について : さやか(2006/01/22 22:10)
Re:リビア人との恋愛について : うめ(2006/01/22 22:37)
Re:リビア人との恋愛について : くま(2006/01/23 01:22)
追記 : さやか(2006/01/23 08:28)
Re:リビア人との恋愛について : stork(2006/01/23 08:30)
Re:リビア人との恋愛について : 匿名で!(2006/01/23 09:07)
Re:リビア人との恋愛について : MUMU(2006/01/23 13:35)
Re:リビア人との恋愛について : AS(2006/01/24 10:24)
Re[2]:リビア人との恋愛について : nob(2006/02/08 14:26)


返事を書く|リスト
72 Root [73] [74] [75] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

リビア人との恋愛について


nob ( 2006/01/22 16:44 )
相手は珍しい国なのですが、近日開かれた万博で知り合いました。リビア館館長の弟で、数ヶ月で帰国してしまいましたが・・私は31歳、彼は28歳、会った時あまりに素敵だったので、メール交換だけでもできないかと私が名刺を渡したのが切っ掛けで、昨年夏からぽつぽつとメールを交換し、12月には、「一度、マルタ島(リビア人の観光地。英語が共通言語)に来ないか。フラットを取るから、一緒に住まないか」と誘われて、旅行の計画を1月に立てましたが、知り合って数回しか話しをしていないため、もっと彼を良く知ってから旅行に踏み切ろうと、5月に延期としてあります。リビアというと社会主義国で、イスラム教でもあるから本当にたいへんだと思います。けれど、母に相談した時「アフリカ人だとエイズとか心配」といわれたのを間に受けて、私が「STDの検査をまず受けよう」と彼に相談したら本当に医者に行って受けてくれて、検査結果まで送ってくれました。仕事場での彼のお兄さんに対する評価も悪くなく「いい人だ」と。時々、メールで質問した言葉をすっとばして返事をされることはありますが、「年齢差は関係ない」とか「早く会いたい・綺麗だ」など愛情ある言葉をくれます。周りに相談したら、旅行と思って一度気軽に行き、一日でも一緒にいてうまくやっていけるか考えたら、という人と、家の母が代表ですが、危険すぎる・だまされたらどうする・傷つくのは自分だと、まったく反対の人もいます。私自身は、今はある大手企業から依頼を受けて翻訳の仕事を在宅でして、同時に、特許事務所からの同様の仕事も在宅でしておりますフリーの翻訳・通訳者です。あるインターネットのビジネス仲介サイトに登録しており、仕事をいつでも受発注、言ってみれば海外どこででも受けれる仕事をしています(したことがないのでわかりませんが)こういった状況、どう見えますか?冷静に考えていきたいのですが、、、彼はいい人そうに思えるのですが、それはまだ情報が少ないからでしょうか??やはり、イスラム教の人との結婚生活なんて、現実離れしていますでしょうか?



BBS ID: RU6GBIK.127.211


返事を書く|リスト
73 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


うむ ( 2006/01/22 18:00 )
彼はいい人そうに思えるのですが、それはまだ情報が少ないからでしょうか??やはり、イスラム教の人との結婚生活なんて、現実離れしていますでしょうか?

こんな質問を全く彼を知らない人に相談されてもねぇ。

お母さんの心配する気持ちはごもっともですよね、だけどまずはあなたが彼のことを知ることから始めないと何も始まらないし終わらない。

数日間でも一緒に過ごせば彼のことわかるはずですから会いに行ってみては?でも気を許せる関係になるまでは体の関係は持たないほうが良いと私は思います。だから宿泊は別にするのだったらあなたももっと気軽に彼に会いにいけるんじゃないですか?

ムズリムとの結婚も自分が無理だと思ったら無理。

まずは結婚のこと考えるより、彼を知ること、彼のイスラムへの関心度も重要じゃないですか。



BBS ID: GXRGNOE.234.60


返事を書く|リスト
74 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


ぽんず ( 2006/01/22 18:48 )
私の知り合いで某アフリカ諸国出身の人と結婚した人(日本・女性)のことを思い出しました。彼らは留学先で知り合い、恋愛の勢いで、お互いの国に行く前に留学先で結婚してしまいました。留学先で幸せに暮らし、ほどなく子どもが生まれました。

結婚後一年ほどしてようやく彼女は彼の国へ一時帰国。行くまでは、「気にいったら帰ってこないかも」とか言っていたのですが、(留学先へ)帰ってきた彼女は少し形相が変わっていました。かの地で何があったかは詳しくは語りませんでしたが、相当お気に召さなかったらしく、「私は絶対あの国では暮らせない」「もし彼が留学終了後国に帰ると言い出したら、子どもを連れて離婚する」と言い出しました。その様子から察するに、おそらく結婚前に行っていたら、結婚しなかったのではないか、と思います。その人とはその後音信不通なので、今も結婚しているかどうか自体が不明です。今も婚姻が継続していることを祈ってはいますが・・・。

彼女の例が失敗例だというのではありません。ただやはり事前に出身国に行ったりするくらいの準備は必要だったと思っています(いかに遠くとも)。

ですから、よく知らない国であればあるほど、「旅行」でもいいから行ってみるべきだと思います。ただし最初はあくまで「旅行」にすべきだと思いますし、事前に旅行社に相談したりして、どういう観光地があるかというのを調べ、全てを向こうにお任せという形にはしないほうがいいと思います。ホテルに泊まるとしても、最初は別々に泊まるとか、いくらでも安全策はとれると思います。検査を受けてくれるくらいの彼なら、「母が心配するから同じ部屋には泊まれない」と言ったら別の部屋をとってくれそうな気がしますけどね。その上で彼の人間性を考慮して決心されても遅くはないと思います。



BBS ID: 97UXWUH.86.150


返事を書く|リスト
75 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


( 2006/01/22 20:12 )
危険過ぎないですか? 
相手の事をメールのみしか知らずに同じフラットの下で時を過ごすのは。
イスラム教の事はよくご理解してますか?
メールの内容を全ていいように理解するのも安易な考えだと思います。
まして、行く前から結婚なんて考えるのは無謀としか言いようがありません。



BBS ID: X9UJ8QQ.138.86


返事を書く|リスト
77 [72] 返事なし

Re:リビアのこと、ご存知ですか?


クミン ( 2006/01/22 21:29 )
リビアは、テロの巣窟とも言われ、現在でも、一般外国人が入ることは禁止(日本の外務省より)されている地域があるような国です。

そんなの、個人の恋愛とは関係ない!と思われるかもしれませんが、国家と恋愛が切り離して考えられるのは日本のような平和な国の話。

もちろん、人間性だけを考えたら、nobさんの相手の方は、いい方なのかもしれません。ただ、イスラム圏の国々の中には、国家の状況が、個人の恋愛観や、生活のスタイルに、大きな影響を与えてる所も、少なくありません。

まずは、彼が育って来た背景を、しっかり調べてみてはいかがでしょうか。



BBS ID: IDYEO3J.67.82


返事を書く|リスト
78 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


さやか ( 2006/01/22 22:10 )
彼の人格を冷静に見ると同時に、リビアがかなり厳しいイスラム教国であることは認識したほうがいいと思います。結婚となれば、イスラムに改宗しないといけませんが、その覚悟はありますか?
服装ひとつにしても肌を露出するものは着られません。また、たぶん向こうでは女性の社会進出はかなり遅れていると思われますので、これらの点も含めて、よく観察研究してください。
あなたの思いが良い形で成就するために結婚前によく調べてくださいね・



BBS ID: PELVP0B.144.220


返事を書く|リスト
79 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


うめ ( 2006/01/22 22:37 )
イスラム諸国では、未だ重婚できるところありますよね。
 つまり男性(のみ)が、経済的に可能なら4人まで(だったかな?)妻を娶れる
 というもの。
そういうことも視野に入れるべきでは?

兎にも角にもリビアへ観光旅行してみて、もっと彼を知る必要はあるでしょう、
皆さんおっしゃってるように。



BBS ID: OBZR3Z4.222.64


返事を書く|リスト
80 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


くま ( 2006/01/23 01:22 )
リビアについてはよく分かりませんが、イスラムの人と付き合っている人のHPとか見てると、イスラムにも厳しい場合とかいろいろあるみたいです。やはり経験者の話を聞いた方がいいと思うので、ネットで探してみてはいかがでしょうか。

通訳はいくらネットでできるとはいえ、海外暮らしとなるとどうしても日本語が衰えてきます。特にリビアのような国では、他の日本人と話す機会や日本語の本等を手に入れるのも難しいのではないでしょうか。翻訳業界では海外在住は翻訳者にとって不利だと聞きました。

以前、オーストラリアでイスラムの人と会ったことがあります。とってもいい人でした。ステレオタイプのイスラムというよりは、やはり世界を見ているだけあって、広い考えを持った人でした。イスラムであれ、クリスチャンであれ、宗教を持っている人は純粋にいい人も多いです。

恋愛なら人柄を見て問題なければそれでいいと思いますが、結婚となると、やはりどれだけイスラム文化を守らなければならないのかは考える必要があると思います。



BBS ID: 1IDKKHB.57.81


返事を書く|リスト
81 [72] 返事なし

追記


さやか ( 2006/01/23 08:28 )
nobさんの最初の内容を読みましたら、まだよく知らないのに「1ヶ月フラットで一緒に住もう」なんて言ってきているのですか?
最初のレスのときはそのことを知らなかったのですが、今読み返して、やっぱり相手は真剣ではないですよ。
イスラム教国では結婚に至りたい相手と自由恋愛することは禁じられているのです。恋愛=結婚なんです。もし彼が本当にあなたのことを考えているなら、最初に家族にあなたとの将来を打診して紹介するのが普通です。その話は出ましたか?
あなたを観光案内するだけなら理解できますが、一緒に住むことを提案することはイスラムの一般常識ではありえないことです。
失礼ですが、あなたと彼の温度差はありませんか?もう一度イスラムにおける男女関係がいかに厳格であるか確認したほうがいいです。



BBS ID: PELVP0B.144.220


返事を書く|リスト
82 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


stork ( 2006/01/23 08:30 )
言語も国家制度も宗教も違う国の方とのお付き合いは、深いお付き合いに発展する前に十分勉強して理解しておいたほうがよいのではないかと思います。
また、会うのはトピ主さんが行った事のある国か、旅行先として一般的な所にしたほうがよいのでは?疑うのも嫌なものですが、数回しか会ったことのない方を100%信頼できますか?またそうでなくとも、渡航先で知らないがゆえに犯罪が多発する地域に行ってトラブルに巻き込まれてしまわないとも限りません。万が一のときに自分に土地勘がなく、頼れる日本の大使館等もないという状況は危険だと思います。
リビアという国に偏見を持ちたくありませんが、やはり情報が少ないだけに私の中では赤信号が点滅しています。ほかの方々のアドバイスを参考に、後悔しない道を選んでくださいね。



BBS ID: KKSUN82.116.219


返事を書く|リスト
83 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


匿名で! ( 2006/01/23 09:07 )
高校生のメールかと思いました。
ものしらずといいますか....。

1か月でこちらにこい、一緒にすもうなんておかしすぎます。

将来日本のビザでもねらっているんじゃない?



BBS ID: 8GZBANL.124.218


返事を書く|リスト
84 [72] 返事なし

Re:リビア人との恋愛について


MUMU ( 2006/01/23 13:35 )
この話、あなたと本国リビアでなく「マルタ島」で暮らしたいと言っているところが引っかかります。

リビアがどの程度イスラム法を社会に取り入れている国かわかりませんが、一般的に未婚男女はホテルに同宿できないなど、日本では当然なことが当然じゃないことが多いはずです。そういったイスラムの戒律を踏まえて想像すると、キリスト教のヨーロッパ国「マルタ島」というチョイスは非イスラムの女性と遊ぶにはうってつけのように思えます。

彼から結婚話がすでに出ているのでしょうか?もしトピ主さんも一時のアバンチュールを求めているなら、割り切って楽しめるかもしれませんが、イスラム社会では同棲はあり得ないですから、(彼がマルタの永住者なら別でしょうが)、今の時点でこの方との「結婚」は視野に入れないほうがいいと思います。



BBS ID: JQSTIJS.101.67


返事を書く|リスト
85 [72] [128]

Re:リビア人との恋愛について


AS ( 2006/01/24 10:24 )
私は数年前にリビア人と付き合ってました。今でも、凄く好きだし、尊敬してます。でも、本当にリビアという国は特別です。(私たちからすると)
国の殆どの人が、親の決めた人と結婚します。それまで、付き合っていても親の決めた人と結婚する場合が98%位だと思っていいと思います。
一度、私は彼に聞いた事があります。“一度しか会ってなくて、相手を一生愛し続けられるのか?”と。彼の答えは“結婚してから愛すればいい”でした。
それでも離婚率はかなり低いみたいです。
彼らの親を想う気持ちは大変なものがあり(イスラムの教えにもあります)親の言う事は絶対的な感じです。(強制ではなく)それから、イスラムには色んな細々とした決まりがあります。例えば、100kmだったかな?女性だけで旅行させてはいけないとか、結婚したらパスポートも旦那に握られ自由に出国出来ないとか。
お相手の方がどうであれ、リビアの国で、彼が周りの反対を押し切って・・・というのはほほ有り得ないと思った方がいいです。
同じイスラム圏でも国によって違いますしね。
私も同じリビア人として生まれてくれば良かった!って思いました。でも、日本人として、日本で育った私にはどうしても、イスラム教に改宗する事も、ラマダンや、毎日5回の祈りを捧げたりというのは受け入れる事が難しいと思いました。コーランも一緒に読んだ事があります。それは、少しでも彼を、彼らを理解したいと思ったからです。宗教には納得出来る部分と納得出来ない部分があって、結婚だけの為に改宗するのは、真面目なイスラム教徒に対して失礼だと思いました。
勿論、実際にリビア人と結婚し、リビアに住んでる日本人の方もいらっしゃいます。
検索サイトで調べてみると出てくると思いますよ。
確かに、リビア人は素敵な方が多いです。
私個人としては、国籍等で人を見たくは無いと思っています。ただ、結婚は現実の生活なので、よくよく考えた方がいいと思います。イスラムの法律(シャーリア)では、女性から離婚を申し出る事は出来ません。逆に男性からはOKなのです。何方かがおっしゃってましたが、財力や体力があり、奥さんを全てにおいて平等に扱う事が出来るなら重婚も出来ます。
結婚は愛さえあれば・・・では無理。よく、相手の文化や宗教、国、生活習慣などを調べた上でもう一度考えて見て下さい。因みに、言語は殆どリビアのアラビア語で、イタリアの植民地だった影響もあり、多少イタリア語も話されてるようです。
私で分かる事であれば、色々聞いて貰っていいですよ。



BBS ID: KYK5FP1.207.61


返事を書く|リスト
128 [85] 返事なし

Re[2]:リビア人との恋愛について


nob ( 2006/02/08 14:26 )
皆さん、本当に親切なコメントありがとうございました。私自身、本などで調べる前に投稿したため、匿名さんの言うとおり、高校生の文面かと思われるほど無知なコメントだったでしょう。(笑)この数週間の間に自分でも調べた結果、ASさんの意見に略かかれているとおり、いくら素敵で人格が良く、恋愛ができても、結婚となると現実。普段の生活で豚肉を食べないとなど一部分を日本での生活を変えることはできても、肌を見せない、男性優位の社会で女性から離婚は申し出ることができない、親の意見が絶対、など私も本で読みましたが、全てとなると受け入れがたい事ばかりで、はっきり言って自分で調べて混乱しました。しかし、多くの人がどう考えているか知ることで本当に助かりました。こんなにたくさんの人から意見が貰えて、涙が出るほどでした。

宗教を持った人の人格だから素晴らしく思うのだと思います。今だにメールは交換しつづけています。今度アメリカに数ヶ月住むことになり、それを伝えた後も、「まだ将来会おうね」とまた、折れてくれました。この投稿をしたあと、フラットよりホテルにする、と言ったら受け入れてくれました。今は、将来行くとしても旅行で肉体関係は持たないように一日か二日、お話しできる時間を作るということができれば、幸せだと思いました。彼を一人の人間として、好きだし、好意を持てるからです。

ただ、結婚は考えていません。私も結局自分がかわいいのかと思いました。波乱万丈の結婚生活も一つの人生でしょうが、あまりに違う国で、、

ここに投稿してよかったです。
皆さん、本当にありがとうございました。



BBS ID: RU6GBIK.127.211



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。