国際結婚『れんあい』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 :::: ::::

セット表示

年下の彼とうまくやっていくには? : マナミ(2005/07/07 10:14)

Re:年下の彼とうまくやっていくには? : リリー(2005/07/07 13:21) << アメリカ
Re:年下の彼とうまくやっていくには? : こすもす(2005/07/08 10:11)
Re:年下の彼とうまくやっていくには? : ピーおばさん(2005/07/08 12:09)
Re:年下の彼とうまくやっていくには? : Polenta(2005/07/09 10:30)
Re:年下の彼とうまくやっていくには? : あゆ(2005/07/23 21:57)
Re[2]:2歳なんて年下のうちに入らない! : のわどここ(2005/07/25 04:44)


返事を書く|リスト
2638 Root [2640] [2643] [2645] [2651] [2683]

年下の彼とうまくやっていくには?


マナミ ( 2005/07/07 10:14 )
初めて年下の彼ができました。彼の年齢自体まだ若いと思うのですが現在22歳、私は2つ上です。
男の人は女よりも子供だとよくいいますが。。。ほんとにいろんな意味で若いなーと思います。
で、私も自分で言うのも恥ずかしいですがどちらかというと子供っぽい性格なのでしょうもないことでよく喧嘩をしてしまいます。やはり年上の私が一歩譲って些細な事もながせる余裕で彼とつきあっていけるようにならなきゃな〜と思ったり。。
向こうは真剣に私の事を愛してくれているのは分かるのですが、価値観の違いや些細な喧嘩が重なりすぎてたまに、年下とはやはりだめだ、別れた方がいいと思ってしまいます。
でも私も彼の事が大切ですし愛しています、それに一緒に仲良くしているときは最高にいい感じなのでうまくやっていけたらと思うのですが。。。
みなさんの中で年下の彼がいる、いた事がある方、特になにかこれといった『年下とうまくつき合うために努力したこと』などありましたら何かアドバイスしていただけないでしょうか?人それぞれですが、参考になればと思いお聞きしています。文を書くのがうまくなくて失礼しました。



BBS ID: EWQHTIN.86.69


返事を書く|リスト
2640 [2638] 返事なし

Re:年下の彼とうまくやっていくには?


リリー ( 2005/07/07 13:21 )

話題対象 : アメリカ
私の彼も年下ですよ!
しかも9歳も違います!周りの人からはcradle loverって嫌味も言われてますけど(笑)
私自身が子供っぽいこともあって、(30過ぎてるのに)彼氏に対してはあまり「子供だなぁ」って思ったことはないです。でもたまにやっぱり10年近く私のほうが長く生きているので(生きてるだけですが)「え?こんなことも知らないの?」って思うこともあります。でもそれも年齢は関係ないといえばないし。
今まで年齢のことを気にしてわかれることを考えることは無かったですよ?
年齢はあまり関係ないと思います。30過ぎても子供っぽい男の人もたくさんいますし、その人の持つバックグラウンドも関係してくるのではないでしょうか・・。
それより年下で自分より経験の少ない彼を自分色に染めるのも楽しいですよ!
あまり年齢のこと深く考えない方がうまくやっていけるこつだと思います。



BBS ID: LRHQK8T.134.211


返事を書く|リスト
2643 [2638] 返事なし

Re:年下の彼とうまくやっていくには?


こすもす ( 2005/07/08 10:11 )
2歳なんてほとんど変わらないですよ。頭悪くて成長しない人は何歳になっても子供です。あなたの彼がそうかどうかをよく見極めてください。年下だから子供なのか、それともただのアホなのか。

あとはそうだなあ、付き合う姿勢自体を改める。感謝の気持を忘れない、相手に期待せず、責めず、自分が改善するように努力するといいと思います。
昔6歳下の人と付き合ったことありましたが、可愛かったですね〜。私の場合真剣なお付き合いではありませんでしたが。




BBS ID: BGPRJWW.124.67


返事を書く|リスト
2645 [2638] 返事なし

Re:年下の彼とうまくやっていくには?


ピーおばさん ( 2005/07/08 12:09 )
最近は年下がはやりなんですかね〜、私の周りは年下と付き合っている・結婚している人ばかりです。最高は15才違いかな。私の経験は同年か2〜3歳年上ばっかりですが、年下の彼・だんなを持つ彼女たちを見るにつけ、年下もいいかも・・・!!と思う最近です。

上手く言っているカップルを見ると、共通して言えるのは、年の差をあまり気にしていない・・・ということでしょうか。もちろん、全く気にしない・・・というのは無理でしょうけど、でも彼女たちを見ていると『男の方が年上でなければならない』(=女は常に男に頼るもの)という暗黙の(?)ルール(アメリカ人にも実はあるんですね〜、これが)を超越しちゃっているようです。あとは、彼・だんなを結構けなげに立ててあげている!(笑)実は女より男の方が年を気にするらしく、特に年下扱いされると傷つくみたいです。私の友人(アメリカ人)で5歳年下の、なんと自分の直接の部下と結婚した人がいますが(もちろん今は違う部署です。でも給料には大変な差があります)、彼女を見ているとだんなをきちんと立てるところは立て、リードするところはリードし(特に資産関係)、甘えるところは甘え、本当に自然にいい感じです。仕事のときの彼女は切れ者で、ズバズバ・バリバリ・ドンドン型なので、とても想像できませんが。

私の彼は2つ上ですが、私が仕切っています(??)こすもすさんも上で言っていましたが、要は物理的な年齢ではないんですね〜。彼と付き合って、つくづく思います(悪い意味ではないですよ)。



BBS ID: IADGLZU.180.67


返事を書く|リスト
2651 [2638] 返事なし

Re:年下の彼とうまくやっていくには?


Polenta ( 2005/07/09 10:30 )
私の夫も1年半下ですが意識したことはまったくありません。というか、若い頃から老けきってた奴なので。

まあ若い内は2年の差も大きく感じられるんでしょうが、最初から「年の差」を言い訳にしなきゃならないほどなら元々あまり相性が良くないのかもしれませんね。



BBS ID: ZKR1H21.81.64


返事を書く|リスト
2683 [2638] [2686]

Re:年下の彼とうまくやっていくには?


あゆ ( 2005/07/23 21:57 )
私は今年下の彼がいます。22歳の彼です。あなたと一緒ですね。彼は発展途上国の人なので電話はできません。メールは週1,2回です。さみしいですけど、彼の愛がこもったメールを読むとがんばろうと思います。一生懸命日本語でメールしてくれます。私は彼の経済状況を知っているので、電話は私からしかしません。自分はここまでやっているのに・・・と彼に強制しません。やっぱり彼の状況をわかってあげてのことなので・・・9月に彼の国に遊びにいきます。お互いを信じて好きでいれば、何も心配することはないと思うので。。。



BBS ID: 2D1JJVO.118.219


返事を書く|リスト
2686 [2683] 返事なし

Re[2]:2歳なんて年下のうちに入らない!


のわどここ ( 2005/07/25 04:44 )
と思いますよ。
一昔前ならともかく、
今時2、3歳の違いで「あねさん女房」とも言わなさそうですし。

うちも3歳下ですが、いつもこっちの方が下のような気がしています。
ただ、よく冗談で、
「あ、この女優さん、私と同い年だよ」
「えーーーー!!!!おばあちゃんだなあ!」
「、、、殺す」
なんて言い合ってることはありますが(笑)。

「年上だから」って変に気負わない方がいいと思います。
それよりも、対等意識を大事にしてください。



BBS ID: IDYEO3J.67.82



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。