国際結婚『れんあい』編 :::: 2003/01/01 - 2003/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2003/01/01 - 2003/03/31 :::: ::::

セット表示

喧嘩 の仕方 : みき(2003/02/28 01:00)

Re:喧嘩 の仕方 : Josie(2003/03/01 02:11)


返事を書く|リスト
6993 Root [6999]

喧嘩 の仕方


みき ( 2003/02/28 01:00 )
私は 文通している 人がいるのですが
まだ友達。 でも 一度彼の国で 留学の時 出会いました。

でも 彼の喧嘩の仕方にほとほと こまっています。
とても いい人なんだけど すぐ メールのなかでも すぐ 怒って 何が 原因なのか 言わないで なんにも メールこなくなります。  しばらくして その内容にもふれずに  手紙おくってきます。私は すぐメールで なにが原因かはっきり言って と メールを送りますが   ぜんぜん 何にも言ってきません。
私は 結構 小さいことに こだわらなく、 ちょっとしたことで、 彼を 嫌いになることが ないので、
はっきり 落ち着いて お互い 言いたいことを いいあいたいのに、    ぜんぜん できません。


もう メールでの やりとりも  やめますか? ってきいても 何にも いってこないです。

もうストレスが 最近 たまってて。 
なんか すねる 子供とけんか してるみたいで。

男っぽく みえたのに。     ちなみに スペインの 男性なんですけど       

どなたか  喧嘩の しかた  や  このような男性との 喧嘩 (議論) への アドバイス また 実体験 を おきかせください。
スペイン人の男性 に  ついても。 

           



BBS ID: DMNMD0T.44.218


返事を書く|リスト
6999 [6993] 返事なし

Re:喧嘩 の仕方


Josie ( 2003/03/01 02:11 )
> どなたか  喧嘩の しかた  や  このような男性との 喧嘩 (議論) への アドバイス また 実体験 を おきかせください。
> スペイン人の男性 に  ついても。 


スペイン人の男性は知らないけど、チャットでよく話すイギリス人の人で(日本人の彼女を持ってる人)すごく怒りっぽい人がいました。その人はとってもキレやすくって、怒っちゃうとすぐにオフラインになってしまうような感じで。(感じ悪かったなぁ)怒ってしまう原因にもよるけど、彼の場合は、私がチャットをしてて返事を返すのが遅い!ということ(笑)

この繰り返しで私も腹がたったので、「そんなすぐにキレるようじゃ彼女が気の毒だね。そういう態度ってすごく怖く威圧的に感じるよ。」っていったらまた怒ってその時はオフラインになりました(笑)で、しばらくお互いオンラインであってもほったらかしにして、声を掛けてきても冷たくつっけんどんにしてたら「僕は怒るとその場を立ち去ることでしか怒りを静められなくって・・Sorry!」と言ってきました。そういうのってあまりにも感情的すぎて困りますよね。感情的な人ってドメスティックバイオレンスなどに発展しそうなイメージが・・。

その彼もとても写真の感じでは男らしいけど、あんまり見かけと中身って関係ないと思うなぁ。失礼だけど、、なんとなく、通販のカタログで見た感じはよかったけど、実際に手にすると質がもう一つ・・ってのと似てる感じがする(笑)

みきさんが彼と今後どういう関係を築いていきたいのか、また彼の気持ちがどうなのかにもよると思うけど、友達のうちにいろいろと性格のこととか話しあったり喧嘩したりしたほうがいいかもしれない。彼もみきさんとの関係を発展させたいと望んでいれば変わって行くかもしれない。


あと、対処方としては、、相手にそういう態度を取られて自分がどう感じているのかを伝えて、相手が「ごめ〜ん」って寄ってきた時は突き放しすぎず、でも断固とした態度で接すれば相手も考えてくれるようになるかもね。でも彼が「悪かったな」思って、こっち側に寄ってこない限りは難しいね。

私の場合はチャット友達だったけど、アドバイスになったかな・・?よかったら試してみてね!




BBS ID: I2PYKGQ.27.219



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。