国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::

セット表示

移住、そして別れ...。 : えんえん(2001/11/02 09:47)

Re:移住、そして別れ...。 : ルイ(2001/11/03 19:56)
Re:移住、そして別れ...。 : うみ(2001/11/03 23:06)
Re:移住、そして別れ...。 : えんえん(2001/11/07 02:03)
Re:移住、そして別れ...。 : サクラ(2001/11/04 05:50)
Re[2]:移住、そして別れ...。 : わかるな〜(2001/11/04 16:28)
Re:移住、そして別れ...。 : びびあん(2001/11/04 19:55) << フランス
Re:移住、そして別れ...。 : らら(2001/11/04 22:44)
Re:移住、そして別れ...。 : 美雨(2001/11/05 15:34)
ありがとうございます : えんえん(2001/11/06 07:41)
Re:ありがとうございます : Daisy(2001/11/06 11:42) << イギリス
Re:ありがとうございます : 美雨(2001/11/06 17:40)


返事を書く|リスト
4813 Root [4817] [4818] [4819] [4821] [4822] [4826]

移住、そして別れ...。


えんえん ( 2001/11/02 09:47 )
こんにちは、初めて投稿します。

私はパートナーと一緒に生活するために、ヨーロッパのある国へ移住しました。当初は半年経ったら婚約しようと約束していて、かつ彼は自分は日本で暮らせないと言っていたので、私にとってみれば彼と一緒にいるためには他に選択肢もなく、永住覚悟の移住でした。

しかしいざ蓋を開けてみると、様々な理由から衝突したり喧嘩を繰り返したりで(別れ話に発展したものも数えきれません)半年経っても一生を共にしていくいう自信が持てないまま時が流れてゆき、ついに最近、永久に別れるという結果に至りました。

数ある理由のうちのひとつは、彼からみた私が「彼の国や家族とは相容れない、なじもうとしてない、一生なじむことはできない」と映っていたことです。そして「日本国内で、日本人としか住めない」とまで言われました。どんなにそれを否定しても、私なりの理由を説明しても、もっと時間が必要なんだ、といっても理解したり信じてはもらえませんでした。むしろ「どうしたら自分の考え(私が日本でしか生きていけないこと)をわかってくれるのか??」と逆にキレられる始末で、もともと考え方や思考回路が違うこともあって、もはや普通に話し合うことさえできなくなってしまいました。

別れるという結論について理性的には納得していますが、気持ち的には辛くて悲しくて、思い出が山のようにあって、情けないのですが、これまでのこと、これからのことを考えると涙が止まりません。彼に対しての愛情も未だあります。そして何より、彼と一緒に居たいがために、結果として日本での自分の居場所をなくしてしまい、家族に心配や迷惑をかけて振り回してしまった、ことの大きさに、自分自信を責めずにはいられません。

相談というより、独り言のような愚痴のような内容になってしまってごめんなさい。今はただ、もっと強くなりたいです。そして、私も彼も、前よりもっと幸せになれることを信じたいです。



BBS ID: NITKUNO.173.195


返事を書く|リスト
4817 [4813] 返事なし

Re:移住、そして別れ...。


ルイ ( 2001/11/03 19:56 )
えんえんさんの辛い気持ち、ルイはよくわかります。 私も昔、結婚を前提として真剣に付き合っていたあるカナダ人の男性と一緒に生活する為にはるばる日本からカナダに移り住みました。当初は外国人という事で仕事をするにもスポンサーが見つからず、結局は学校に入って勉強してました。その間彼とは同棲していて、結婚前にお互いの事を良く知る機会に恵まれた事はいいのですが、結果的には自分や家族を犠牲にしてまでお付き合いするほどの人物では全くなかったのです。私達の場合は、住む場所や相手方の家族等の問題ではありませんでした。彼が海外に出張中浮気をしていたのです。それも彼から突然別れ話が出た時は性格の違いから君とはやっていけないなどと言われ、浮気の事は隠し続け、私は後になってから彼の友人を通して知ったわけです。結婚を考えての付き合いだったので、私もいずれはカナダでの移住権をもらうこともでき、仕事も見つけられるだろうと思ってました。私の両親も私達を訪ねにカナダに来るのをとても楽しみにしていて、あげくの果てにはここに家も購入しようと計画を立てていました。
男を見る目がなかった自分のせいでルイ自身、心身共に傷つき数年間鬱状態でした。でも何よりもつらかったのは、いつでも理解を示してくれて応援していてくれた両親を
本当に傷つけ振り回してしまった事です。だから、えんえんさんの自分を責める気持ち涙が出るくらいわかるんです。でもね、やっぱり親っていうのは子供が幸せでなきゃ自分達も幸せになれないから、今は自分を大切にして、時間をかけて傷ついている心を癒していってほしいと思います。どうも私事ばかりであまり参考にならないかもしれませんが、えんえんさんの辛い経験に共感できる人けっこういると思うので、決して一人だとは思わないでね。この経験をバネに強くなってほしい。応援してるよ!



BBS ID: PP3QXMC.2.211


返事を書く|リスト
4818 [4813] [4835]

Re:移住、そして別れ...。


うみ ( 2001/11/03 23:06 )
えんえんさん、うまい言葉が見つからないのですが頑張ってください。私も同じ状況になる可能性が無いわけではないので、えんえんさんの話すごく共感できました。いつかこの別れをいい思い出とできるよう新しい一歩を踏み出される事をお祈りします。

思うのですが現実は映画の終わりのように一緒なってHappy ever afterというわけにはいかないですよね。移住する覚悟でヨーロッパに行ったのなら荷物もかなりありますよね。日本に戻られるのでしょうか?現実問題パートナー(結婚していない)の国に行って別れてしまったらどういった道があるのでしょうか。えんえんさんはどうお考えですか?



BBS ID: W7EGTFJ.225.43


返事を書く|リスト
4835 [4818] 返事なし

Re:移住、そして別れ...。


えんえん ( 2001/11/07 02:03 )
うみさん、はじめまして。

> 移住する覚悟でヨーロッパに行ったのなら荷物もかなりありますよね。日本に戻られるのでしょうか?現実問題パートナー(結婚していない)の国に行って別れてしまったらどういった道があるのでしょうか。えんえんさんはどうお考えですか?

ある程度の目途がつき次第、私は日本の実家へ帰ります。今はそのための身辺整理におわれているところです。日本へは一時帰国でしか帰らない(帰れない)つもりでいたので、荷物もそれなりの量を送ってしまいましたが、基本的に自分が気に入ってるものばかり選んで送ったので、ほとんど全部持って(送って)帰るつもりでいます。

ご質問についてですが、私の場合に限っていえば、帰国するという以外の選択肢は、現実的にも法的にも、現時点では無いです。日本へ帰るといっても、仕事も辞め人脈もかなりなくしてしまった以上、また最初から自分でレールをひいていくところからはじめなくてはなりません。今は、現実としてすぐ目の前にある、彼との別れや引越準備をこなすのが精一杯で、日本へ帰ったらどこからどうはじめていいのかというところまで思考が及んでいませんが、これからの方が、もっとたいへんなのだろうとは予想しています...。

ただ、結婚していなくても、もっと長い期間パートナーの国で過ごしていて、自分一人でも現地で生活してできるだけの基盤や法的な権利が既にある場合には、また私の場合とは状況は違うのだろうと思います。

答えになっていなかったらごめんなさい。



BBS ID: NITKUNO.173.195


返事を書く|リスト
4819 [4813] [4820]

Re:移住、そして別れ...。


サクラ ( 2001/11/04 05:50 )
確かに、自分を責めたくなるでしょう。
責めてしまう時期があって良いと思います。
でも、ご家族の方だって、あなたが自分を責め続け、ずっと悲しんでいたらその方がツライと思う。
ご家族は、いつでもあなたを受け入れるでしょう?
あなたは時間が止まってしまったように感じるかもしれないけど、そんなことは決して無いのです。
あなたは日々、ツライ経験から立ち直れる日に向かい、前進しています。
しばらくは、ツライことを思い出せるだけ思い出して、泣くだけ泣いてしまいましょう。
それから、心と体を休ませてあげることも大事。
今、無理をしたり焦ったりしてはいけませんよ。
かといって、いつまでも甘えるのもいけません。
自分の心が許す範囲で、ゆっくりすればいいと思います。

彼は、あなたは日本で日本人としか暮らせないと言ったそうですが、そんなことは無いのです。
彼があなたに言った、否定的な言葉は、たったひとりの意見なんです。

あなたの書きこみを見て、あなたが今本当にツライんだなと感じました。
あなたのことを救えるのは、あなただけです。
私は、精神的な病気になったことがありますが、励ましてくれたり、支えてくれたりする人がいても、結局自分次第で良くも悪くもなるのだとわかりました。
あなたとは全く違う問題かもしれません。
だけど、私は立ち直ることができた。
だから、あなたにも立ち直って欲しい。





BBS ID: MKBEPJN.174.210


返事を書く|リスト
4820 [4819] 返事なし

Re[2]:移住、そして別れ...。


わかるな〜 ( 2001/11/04 16:28 )
えんえんさんとは、ちょっと状況が違いますが・・
私は現在2年近くお付き合いしている相手はヨーロッパの人ですが、その前は日本人の男性とお付き合いしていました。そしてその人とは婚約までしていたのです。(結納も済ませていました)でも、その婚約中の1年間の間で、いざこざがあり、私の方から婚約破棄をしたのです。
“がまん”すれば、そのまま結婚をして“普通”に結婚生活は出来たと思いますが、がまんをしてずっと生活することを想像すると、やはり自分が幸せになれないと思って、まずは両親に相談しました。もちろん、両親は大賛成の結婚だっただけにショックを受けていましたが、“あなたが幸せになるために嫁に出すはずだったんだから”と理解してくれました。特に母は同性としてとても理解を示してくれました。
一緒に先方に頭を下げに行ってもらったり、私だけでなく両親までも罵声をあびて、とても両親に嫌な思いをさせてしまいました。
その時の相手の方にも申し訳ないとも思いましたが、何よりも両親に対して申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
親っていつも自分の見方になってくれるから、余計に辛かったです・・・。
娘が勢いで決めたことや(その時は本人かなり真剣に考えているんですけどね)、行動を小さい愚痴を言うものの、結局、力になってくれる・・・。
そんな両親も現在の彼と幸せにしている私を一緒に喜んでくれています。
“子どもはいくつになっても子ども”とはこういうことなんでしょうね・・。
いつでも陰で力になってもらっていても、感謝するってことを改めてする機会がなかったのですが、親の有難みを
感じた時期でした。

なんか話しが横道にそれているレスかもしれませんが、えんえんさんがご両親に対しての申し訳ない気持ちでいっぱいっていうのに共感したもので・・。

自分自身が乗り越えなければならないこと、たくさんあると思いますが、それを乗り越えて強くなるのは本当だと思います。
そしてご両親はいつでも、えんえんさんの密かな見方ですよ。
がんばってください!



BBS ID: PS5N2NF.198.61


返事を書く|リスト
4821 [4813] 返事なし

Re:移住、そして別れ...。


びびあん ( 2001/11/04 19:55 )

話題対象 : フランス
昔ここに少し書き込んだのだけど、同じこと、経験済みです。私の場合、親との関係があまりよくないので、申し訳ないとはあまり思っていなくて、ただ、自分に経済力がないのが情けなかったのですが。親御さんともともとよい関係だったのなら、黙って受け止めてくれるのではないでしょうか。結婚してしまった後じゃなくてよかったという見方もあるし。

私の場合、外国人として外国(フランスでした)に暮らす大変さを、フランスから出て暮らしたことのない彼にはわかってもらえなかったということや、彼の元妻との問題、彼が仕事がうまくいかなくなったこと、彼の飽きっぽい性格などなど、いろんなことが絡み合って、私のほうから、完全に憎みあう前に出て行ったのです。親は終始反対で、二人の関係が末期になると、「お金はだすから、愛のなくなった男の所から出て行け」といいました。親に頼りたくない私の頑固な性格を知っていたので、彼の家からでてひとり立ちするのに体でも売られたら困ると思って援助を申し出てくれたようです。

その彼とはあにいもうとのような関係です。私が別のフランス人と結婚したこともあるし、むこうも新しい彼女ができたみたいで、連絡はあまりとっていませんが、まだ人間として尊敬しあっています。彼は自分が二人暮らし向きでないのを悟って、もう結婚するつもりはないみたいです。

まだ彼に未練があるとのことなので私とは違ってつらいとは思いますが、きっとあなたに合う別の人がどこかにいるはず。私は無理して彼と続けなくてよかったと思っています。別の悩みはあるけど。乗り越えられるよ。



BBS ID: JJUXTWL.128.211


返事を書く|リスト
4822 [4813] 返事なし

Re:移住、そして別れ...。


らら ( 2001/11/04 22:44 )
こんにちは。パートナーは英人です。コメントをみてとてもどきっとしました。

> 数ある理由のうちのひとつは、彼からみた私が「彼の国や家族とは相容れない、なじもうとしてない、一生なじむことはできない」と映っていたことです。そして「日本国内で、日本人としか住めない」とまで言われました。どんなにそれを否定しても、私なりの理由を説明しても、もっと時間が必要なんだ、といっても理解したり信じてはもらえませんでした。むしろ「どうしたら自分の考え(私が日本でしか生きていけないこと)をわかってくれるのか??」と逆にキレられる始末で、もともと考え方や思考回路が違うこともあって、もはや普通に話し合うことさえできなくなってしまいました。

これって気持ちほんとにわかります。うまくいっている時はいいけれど、何かで転びはじめると全部裏目にでちゃったりするんです。文化の違いというか、考え方の根本的な違いなんですよね。でもお話を聞いていると、彼の方も一方的じゃないですか?彼自身も日本ではうまくやっていけなくて母国に帰ったんですよね?だからあなたの気持ちを少しは理解してくれてもいいなじゃないかしら・・と思ってしまいました。

気持ちの整理がつくまで時間がかかると思います。
でもね、やっぱり一番あなたのことを心配しているのは肉親だと思います。許されるのなら、甘えてもいいんじゃないかな。どうか自分を責めないで、「相性が悪かった」とでも思ったほうが気が楽になるのではないでしょうか。
自分のことをもっと甘やかして大事にしてほしいです。



BBS ID: RVDE6JL.229.202


返事を書く|リスト
4826 [4813] [4830]

Re:移住、そして別れ...。


美雨 ( 2001/11/05 15:34 )
えんえんさんの気持ち ものすごーく良く分かります。
私も数年前にある国へ移住しました。当時付き合っていた彼とは当然遠距離で
年に1〜2度私が彼の国へ会いに行くというやり方ではお金もかかるし
もっと一緒にいたいって言う気持ちが募った結果、彼がどうしても「自分は
日本では暮せない」と言ったので、私の方が彼の国へ行くことになりました。
で、時間とお金をかけて(本当〜に大変な作業でした)永住権を取得し、きちんと
正式に結婚もしたんですが。結局はわずか半年後に離婚しました。
理由は色々とあるけれど、彼は自分の国を捨てた私の状況をを全く理解してくれて
なかったし、分かろうともしてくれなかった。彼の家族も同様で、私にとっては
本当に彼以外には誰も頼る人がいない状態だったのにもかかわらず、彼にとっては私は家族以下の存在でしかなかったようです。結局私の方が精神的に参ってしまったこともあるけれど、直接的な離婚の理由は彼に暴力を振るわれたからです。
今ではお互いがright personではなかったんだと思えるけれど、当時は本当に
辛かったです。自分が傷ついたことは自業自得だからしょうがないって思えた
けれど、何よりも辛かったのは、最初猛反対していたにもかかわらず結局は
娘の国際結婚&移住を認めて応援してくれた両親にものすごく心配をかけて
しまったことです。金銭的な負担もかけてしまったし、本当に親には申し訳ない
思いでいっぱいです。結局 私はその後、精神的に病気(いわゆるPTSDです。岡田美里さんのとは全然違う)になってしまい、しばらく治療を受けました。
数年たった今、やっと何とか自分を取り戻せたような気がしますが、やっぱり
今でもまだ当時のことを思い出すとものすごく辛いです。
なんか、自分の話しばっかりになってしまいました、ごめんなさい。

えんえんさんは、まだ結婚する前で本当に良かったと思います。ご両親にも
心配をかけたと自分を責める気持ちもすごく良く分かります。でも、えんえんさんがこれから先 立ち直って(時間はかかるけど、きっと大丈夫!)また元気になって
本当に自分にとってのright personと巡り会って、今度こそ幸せになることで
ご両親を喜ばせてあげる事が出来ると思いますよ。
やっぱり家族は家族の幸せを一番望んでいるんですから。

その彼とは縁がなかったんだ、って思う方が良いですよ。日本人だから、外国人
だから、と言うんじゃなくて、一人の人としてお互い会わなかっただけだと思う。
どうか、元気を出して下さい。時間はかかるだろうけど、きっとまた元気になれると思います。私も時間はかかったけど何とかやってこれたから…



BBS ID: CMAAMW3.124.211


返事を書く|リスト
4830 [4826] [4831] [4832]

ありがとうございます


えんえん ( 2001/11/06 07:41 )
こんばんは。
ここ数日家を留守にしていたので読めなかったのですが、帰って見てみるといろんな方々から温かいお返事をいただいて本当に感激しています...。お時間を割いてまたご自分の体験を話してくださってありがとうございます。お返事や書きたいことは他にもたくさんあるのですが、それについては後ほど投稿いたします。(読んですぐにみなさんにお礼を伝えたかったので、とりあえず書きました。)



BBS ID: NITKUNO.173.195


返事を書く|リスト
4831 [4830] 返事なし

Re:ありがとうございます


Daisy ( 2001/11/06 11:42 )

話題対象 : イギリス
えんえんさん、頑張ってください。
応援してますよ。
そしてまた素敵な出会いがありますように・・・



BBS ID: 7TBJ3LW.13.211


返事を書く|リスト
4832 [4830] 返事なし

Re:ありがとうございます


美雨 ( 2001/11/06 17:40 )
えんえんさん、今は色々と大変だろうけどがんばって。時間が経てばきっと気持ちも今よりももっと楽になるよ。そして、その時が来たらまた新しい恋がきっと出来る。私事ですが、実は私は今 過去の傷を引きずりつつもまたこりずに新しい恋をしています。でも今まで以上に慎重になり過ぎて恋愛恐怖症っぽくなってしまったので大変です。それでも時間をかけて幸せになりたいなぁ、と思っています。えんえんさんにも新しい恋が訪れて幸せになることを祈っています。



BBS ID: OLNTGFP.124.211



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。