|
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::
|
|
セット表示
 国と宗教の違いによる価値観の差を埋める法ってありますか : K子(2001/10/03 19:24)
 Re:国と宗教の違いによる価値観の差を埋める : spice(2001/10/04 07:38)
 Re[2]:国と宗教の違いによる価値観の差を埋める : とくめい(2001/10/04 16:59)
 Re:国と宗教の違い : パパス(2001/10/04 13:32)
 Re: : fortune(2001/10/04 14:30)
 いろいろなご意見ありがとうございます : K子(2001/10/04 20:39)
 Re:いろいろなご意見ありがとうございます : びびあん(2001/10/05 10:36)
 難しいと思うよ : あやこ(2001/10/05 00:16)
 Re:国と宗教の違い : めざし(2001/10/05 01:48)
 Re:人間を変える事は・・・ : かな(2001/10/05 03:24)
 Re: : fortune(2001/10/05 06:51)
 Re[2]: : K子(2001/10/06 16:47)
 Re[3]: : まり(2001/10/23 01:20) << ドイツ
 [投稿者削除] : は?(2001/10/23 12:08) << ドイツ
 Re:Re : まり(2001/10/23 20:42)
 Re[4]: : そうかな・・・(2001/10/24 09:27) << ドイツ
 Re[5]: : う〜ん(2001/10/25 11:09) << フランス
 Re[6]: : まぁ・・(2001/10/28 05:10) << フランス
 Re[7]: : まり(2001/10/29 01:50) << ドイツ
 Re[8]: : たぶん(2001/10/30 01:24) << ドイツ
|
事の発端は今回のテロ事件とそれに伴う報復戦争。現在、アメリカ全土が頭に血が上っていて、武力に訴えて報復しようとしているのはご周知のとおりですよね。いろいろな利害関係や宗教的嫌悪が絡むこの報復戦を正当化しようと自分達の正義感を振りかざしているのがとても気になります。アメリカの正義感の下、広島や長崎での核爆弾でひどいめに合っている日本人としては、また同様の被害者が多数生まれるのかと思うとやりきれません。
しかし、純粋なアメリカ人であり、さらに非常に敬けんなキリスト教徒の彼は、現在のブッシュの言うこと成すことがすべてすばらしく、また正しい姿だと応援しています。アメリカの外にいるわたしとしては、手放しでブッシュを応援する彼に待ったをかけるべく、戦争論を彼と戦わせました。しかし、彼はアメリカという国のもつ正当性とキリスト教のもつ正当性を押し付けるばかりで、とてもわたしの意見を理解しようとしません。
今まで私の心の奥底にためていたキリスト教への異見も爆発し、彼の知り合いのメールアドレス(20人分くらい)に宛てて、アメリカ人が今まで“正義”の名のもとにどんなにひどいことをしてきたかを綴って送ってしまいました。
その直後に、逆上した彼から電話がかかってきたのですが、今までどんなことでも共有して理解しあっていると思っていた私が彼の背後でそのようなことをしたことにかなりショックを受けていました。さらに、運が悪いことには、送ったメールアドレスの中には彼の家族や親戚のものが入っていたらしのです。ただでさえ、彼の両親は白人でないわたしとの付き合いに反対なのに、これではもう良い方向に向かう可能性は少ないでしょう。
今はお互いにどうすればよいのかわからず、落ち着くまで連絡をしないようにしています。この先のことを考えたとき、国と宗教の違いが埋められることがないとすると、これをきっかけに別れる方がいいのかなと思い、すぐに修繕することも躊躇してしまいます。
このような問題をご経験されたことがある方、ぜひ、以下の質問にお答えいただけますでしょうか。
質問1:国や宗教の考え方の違いは克服できるものなのでしょうか。
質問2:今回のことで失った二人の間の信頼と愛情は取り戻せるでしょうか。また、わたしは再度信頼と愛情を取り戻すためにどのような努力とアプローチをするべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。