国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::

セット表示

I love you言ってくれない : ぽぽ(2001/09/02 22:04)

Re:I love you言ってくれない : conta(2001/09/03 10:37)
Re:I love you言ってくれない : カヤ(2001/09/05 06:24) << カナダ
Re:I love you言ってくれない : MARIA(2001/09/09 14:47)
Re:I love you言ってくれない : needle(2001/09/18 15:16)
Re[2]:I love you言ってくれない : conta(2001/09/18 17:15)
Re[3]:I love you言ってくれない : needle(2001/09/18 18:33)
[投稿者削除] : バサラ(2001/09/18 19:21)
Re[4]:I love you言ってくれない : バサラ(2001/09/18 19:24)
Re[4]:I love you言ってくれない : 明日香(2001/09/18 20:58)
トピがどんどんずれていっていますが・・。 : Conta(2001/09/18 22:13)
同感!! : MARIA(2001/09/18 22:36) << オーストラリア
他人の振り見て我が振り・・・。 : バサラ(2001/09/18 18:49) << イギリス
言葉よりも行動 : めざし(2001/09/19 06:10)
Re:言葉よりも行動 : みんく(2001/09/19 13:14)
Re:I love you言ってくれない : ぽぽ(2001/09/20 21:40)
Re[2]:I love you言ってくれない : needle(2001/09/21 06:39)
一提案 : めざし(2001/09/21 06:54)
Re[3]:I love you言ってくれない : びびあん(2001/09/21 15:54) << フランス
価値観はひとそれぞれのはず。 : バサラ(2001/09/21 19:16)
Re[3]:I love you言ってくれない : MARIA(2001/09/21 22:58) << オーストラリア
Re[3]:I love you言ってくれない : みき(2001/09/22 07:24)
Re[3]:I love you言ってくれない : ハンバーグ(2001/09/22 15:07)
Re[4]:I love you言ってくれない : MIA(2001/09/22 15:35)
needleさんに聞いてみたいことが。 : しの(2001/09/23 00:29)


返事を書く|リスト
4376 Root [4378] [4385] [4426] [4475] [4484] [4488]

I love you言ってくれない


ぽぽ ( 2001/09/02 22:04 )
初めて外国人(米国人)と付き合って、半年です。
今は遠距離恋愛です。
私が「好き?」と日本語で聞くと、「好き」と
日本語で言ってくれたことはあります。
しかし彼から先に言うことはありません。
I LOVE YOUも言われたことありません。
日本語の「好き」とILOVEYOUは、意味が違うのですか?
最近は電話も少なくなってきたし。
あんまり愛されていないのでしょうか?
毎日不安です。



BBS ID: 4EX8PF7.219.202


返事を書く|リスト
4378 [4376] 返事なし

Re:I love you言ってくれない


conta ( 2001/09/03 10:37 )
彼の"好き”はLIKEの意味じゃないかな?私達は外国人は"I LOVE YOU"ってよく気軽に言っているような感じがするけど実際は付き合っていてもよっぽど本気ではない限り(別にぽぽさんの彼がそうじゃないって言っているわけではないですが)言わないみたいです。私の彼も”とても君の事は好きだけどまだI LOVE YOUとは言えない”って付き合い始めの頃は言っていました。だから初めて言われた時は感動モノでしたけど。
ただ考え方が違うんだと思います。日本は付き合うイコール愛とか結び付けるけど彼らはそうではないみたい。
気長に彼の言葉を待ってあげてください。


> 初めて外国人(米国人)と付き合って、半年です。
> 今は遠距離恋愛です。
> 私が「好き?」と日本語で聞くと、「好き」と
> 日本語で言ってくれたことはあります。
> しかし彼から先に言うことはありません。
> I LOVE YOUも言われたことありません。
> 日本語の「好き」とILOVEYOUは、意味が違うのですか?
> 最近は電話も少なくなってきたし。
> あんまり愛されていないのでしょうか?
> 毎日不安です。



BBS ID: PV8PUZD.120.211


返事を書く|リスト
4385 [4376] 返事なし

Re:I love you言ってくれない


カヤ ( 2001/09/05 06:24 )

話題対象 : カナダ
好きとI love youは別物だと思います。I love youはかなり大きいコミットメントのように思います。簡単にI love youと言う人もいるかもしれませんが、私個人的にそうゆう人はあまり信用できません。

あまり気にしないでお付き合いを続けて下さい。忘れた頃に言ってくれるんじゃないかしら。私も彼からI love youと言われたのは、付き合い始めて約1年後くらいでした。その分彼のI love youは信用できる物です。

付き合い始めて半年で、今遠距離だそうですが、近距離(?)でお付き合いしていた期間が短く遠距離になると、2人を結ぶベースの様な物がはっきりできあがっていないかもしれないので、お付き合いを続けるのも大変なようにも思いました。

> 初めて外国人(米国人)と付き合って、半年です。
> 今は遠距離恋愛です。
> 私が「好き?」と日本語で聞くと、「好き」と
> 日本語で言ってくれたことはあります。
> しかし彼から先に言うことはありません。
> I LOVE YOUも言われたことありません。
> 日本語の「好き」とILOVEYOUは、意味が違うのですか?
> 最近は電話も少なくなってきたし。
> あんまり愛されていないのでしょうか?
> 毎日不安です。



BBS ID: ETR6YJC.64.24


返事を書く|リスト
4426 [4376] 返事なし

Re:I love you言ってくれない


MARIA ( 2001/09/09 14:47 )
 I love youってそんなに簡単に言われたら、私だったら信じられない。もし、日本人と付き合っていて「愛してる」って言われても、ちょっと重いかもしれない。だって、安売りはして欲しくないもん。私にとって、愛してるって言葉は、すごく大きい言葉だから。
 私の彼氏は、付き合い始めの頃「前の彼女とかには良く、I love youって言ってたけど、最近、それって違うような気がしてきたんだ。もっと、大切な言葉だってことにきずいた」って言っていました。私もそれに同感だった。私達は「大好き!!」を良く使います!!好きよりも上で、愛しているよりも軽い日本語を教えました。(笑)
 だから、I love youって言われた時は、すごく感動ものでしたよ!!
 あせらずに、頑張って下さい。



BBS ID: MDYOMDD.219.202


返事を書く|リスト
4475 [4376] [4476]

Re:I love you言ってくれない


needle ( 2001/09/18 15:16 )
> 初めて外国人(米国人)と付き合って、半年です。
> 今は遠距離恋愛です。
> 私が「好き?」と日本語で聞くと、「好き」と
> 日本語で言ってくれたことはあります。
> しかし彼から先に言うことはありません。
> I LOVE YOUも言われたことありません。
> 日本語の「好き」とILOVEYOUは、意味が違うのですか?
> 最近は電話も少なくなってきたし。
> あんまり愛されていないのでしょうか?
> 毎日不安です。
どうして日本人の女性はI LOVE YOU の安売りとか日本人的感覚で欧米人のことを言うのでしょうか?
あと、このような掲示板を見ていると、先輩風吹かせて「私は外国の男と結婚しました。」なんて書いてるのがいるけど、(この質問とは関係なくて申し訳ない)
だから何?結婚は終着点なの?結婚まで行けば偉いの?馬鹿じゃないの?それからが長い道のり、あくまでスタートなのに・・・。
ちなみに豪での結婚の定義は愛する者同士、一つ屋根の下で暮らすことです。紙切れなんて何の意味もありません。
本題に戻すと、欧米人は友人同士でも親しくなると、I LOVE YOU を使います。また、ましてお互いが付き合っていると認識しているのならばあたりまえです。あくまでこの文章から判断する限り、あなたは愛されていませんし、相手は貴方を付き合っている対象としていないと考えざるを得ません。
あと、またこれとは関係ありませんが、相手の男が日本に住むならともかく、付き合ってあげくに結婚して相手の国に行こうなんて思っているのならば、その国の言葉はしゃべれて当然、何とかなるとか、相手もどうのこうのなんて甘え以外の何物でもない。観光じゃないんだから、結婚までして生活するならその場所の公用語を話せるうになるのは最低条件。契約書で言うなら一番最初に書かれるべき項目だと思います。
それが出来ないならたとえ、偉そうに結婚してまなんていっても所詮、おままごとの延長に過ぎない。長くなって申し訳ない。
何も分からないくせにという反論に備え自己紹介を、私は豪在住、妻は豪人です。言葉には不自由しなくてもいろいろな問題はあります。また欧米各国に親しい友人がおります。推測だけで書いてないことだけはご理解ください。



BBS ID: SBYFGYO.9.61


返事を書く|リスト
4476 [4475] [4477] [4478]

Re[2]:I love you言ってくれない


conta ( 2001/09/18 17:15 )
別に揚げ足をとるつもりはないんですが

> あと、このような掲示板を見ていると、先輩風吹かせて「私は外国の男と結婚しました。」なんて書いてるのがいるけど、(この質問とは関係なくて申し訳ない)
> だから何?結婚は終着点なの?結婚まで行けば偉いの?馬鹿じゃないの?

って言っているNEEDLEさんご自身が

> 何も分からないくせにという反論に備え自己紹介を、私は豪在住、妻は豪人です。
また欧米各国に親しい友人がおります。

なんて自己紹介はおかしいと思います。あなたもそういうあなたの表現によると”先輩風を吹かせている一人”だと思いますよ。(妻とか欧米人の友達とかという)
このサイトに来ているみんな一人一人が外国人のパートナーを持っていたり、外国にあこがれていて問題や悩みを抱えている人だと思います。そういう人々の悩みを一区切りにして

> どうして日本人の女性はI LOVE YOU の安売りとか日本人的感覚で欧米人のことを言うのでしょうか?

とか

> あと、またこれとは関係ありませんが、相手の男が日本に住むならともかく、付き合ってあげくに結婚して相手の国に行こうなんて思っているのならば、その国の言葉はしゃべれて当然、何とかなるとか、相手もどうのこうのなんて甘え以外の何物でもない。観光じゃないんだから、結婚までして生活するならその場所の公用語を話せるうになるのは最低条件。契約書で言うなら一番最初に書かれるべき項目だと思います。
> それが出来ないならたとえ、偉そうに結婚してまなんていっても所詮、おままごとの延長に過ぎない。

なんて本当に関係ないですよ。たしかにNEEDLEさんにしてみれば甘い幼稚なトピや意見もあるかもしれませんし、相手の国の言葉が出来ないと生活が大変だとは思いますが別に”しゃべれて当然”だとは思いません。私だけでしょうか?NEEDLEさんの意見が実際に悩んでいる人にとても否定的だと思うのは・・・。

> どうして日本人の女性はI LOVE YOU の安売りとか日本人的感覚で欧米人のことを言うのでしょうか?
> あと、このような掲示板を見ていると、先輩風吹かせて「私は外国の男と結婚しました。」なんて書いてるのがいるけど、(この質問とは関係なくて申し訳ない)
> だから何?結婚は終着点なの?結婚まで行けば偉いの?馬鹿じゃないの?それからが長い道のり、あくまでスタートなのに・・・。
> ちなみに豪での結婚の定義は愛する者同士、一つ屋根の下で暮らすことです。紙切れなんて何の意味もありません。
> 本題に戻すと、欧米人は友人同士でも親しくなると、I LOVE YOU を使います。また、ましてお互いが付き合っていると認識しているのならばあたりまえです。あくまでこの文章から判断する限り、あなたは愛されていませんし、相手は貴方を付き合っている対象としていないと考えざるを得ません。
> あと、またこれとは関係ありませんが、相手の男が日本に住むならともかく、付き合ってあげくに結婚して相手の国に行こうなんて思っているのならば、その国の言葉はしゃべれて当然、何とかなるとか、相手もどうのこうのなんて甘え以外の何物でもない。観光じゃないんだから、結婚までして生活するならその場所の公用語を話せるうになるのは最低条件。契約書で言うなら一番最初に書かれるべき項目だと思います。
> それが出来ないならたとえ、偉そうに結婚してまなんていっても所詮、おままごとの延長に過ぎない。長くなって申し訳ない。
> 何も分からないくせにという反論に備え自己紹介を、私は豪在住、妻は豪人です。言葉には不自由しなくてもいろいろな問題はあります。また欧米各国に親しい友人がおります。推測だけで書いてないことだけはご理解ください。



BBS ID: PV8PUZD.120.211


返事を書く|リスト
4477 [4476] [4479] [4480] [4481] [4482]

Re[3]:I love you言ってくれない


needle ( 2001/09/18 18:33 )
> 別に揚げ足をとるつもりはないんですが
>
> って言っているNEEDLEさんご自身が

> なんて自己紹介はおかしいと思います。あなたもそういうあなたの表現によると”先輩風を吹かせている一人”だと思いますよ。(妻とか欧米人の友達とかという)
> このサイトに来ているみんな一人一人が外国人のパートナーを持っていたり、外国にあこがれていて問題や悩みを抱えている人だと思います。そういう人々の悩みを一区切りにして
>
> とか
>
> なんて本当に関係ないですよ。たしかにNEEDLEさんにしてみれば甘い幼稚なトピや意見もあるかもしれませんし、相手の国の言葉が出来ないと生活が大変だとは思いますが別に”しゃべれて当然”だとは思いません。私だけでしょうか?NEEDLEさんの意見が実際に悩んでいる人にとても否定的だと思うのは・・・。
>
揚げ足取りをありがとうございます。最後のフレーズは最後まで書こうか書くまいか悩みましたが書くべきでは無かったようですね。あと、この質問には関係なくてもこの手の掲示板全般に対する意見として書きました。全部に書くことは出来ませんので。人間関係には一番大切なコミュニケーションもままならないことは、たいした問題ではないということでしょうか?百歩譲っても理解に苦しみます。普段から仲間内ではこの手の掲示板の話題が時々出ますが、実際に参加したのがそもそもの間違いだったようです。これをもって退散するのが双方にとって得策のようです。事実を受け入れる事も大事なことです。事実を受け入れずあいまいなままにするのは、日本人にありがちですがあまりいい傾向とはいえませんね。またこの手の掲示板はほとんど女性ばかりなのはなぜか不思議でしょうがなかったのですが、ようやく分かりました。ストレートに核心を突く意見は嫌われるということですね。皆様の健闘をお祈りいたします。慰めあってばかりではなく、時には厳しい意見にも耳を傾けることも大切なことです。



BBS ID: SBYFGYO.9.61


返事を書く|リスト
4479 [4477] 返事なし

[投稿者削除]


バサラ ( 2001/09/18 19:21 )
投稿者によって削除されました。(2001/09/18 19:21)



BBS ID: -----


返事を書く|リスト
4480 [4477] 返事なし

Re[4]:I love you言ってくれない


バサラ ( 2001/09/18 19:24 )
>> 別に揚げ足をとるつもりはないんですが
>>
>> って言っているNEEDLEさんご自身が
>
>> なんて自己紹介はおかしいと思います。あなたもそういうあなたの表現によると”先輩風を吹かせている一人”だと思いますよ。(妻とか欧米人の友達とかという)
>> このサイトに来ているみんな一人一人が外国人のパートナーを持っていたり、外国にあこがれていて問題や悩みを抱えている人だと思います。そういう人々の悩みを一区切りにして
>>
>> とか
>>
>> なんて本当に関係ないですよ。たしかにNEEDLEさんにしてみれば甘い幼稚なトピや意見もあるかもしれませんし、相手の国の言葉が出来ないと生活が大変だとは思いますが別に”しゃべれて当然”だとは思いません。私だけでしょうか?NEEDLEさんの意見が実際に悩んでいる人にとても否定的だと思うのは・・・。
>>
> 揚げ足取りをありがとうございます。最後のフレーズは最後まで書こうか書くまいか悩みましたが書くべきでは無かったようですね。あと、この質問には関係なくてもこの手の掲示板全般に対する意見として書きました。全部に書くことは出来ませんので。人間関係には一番大切なコミュニケーションもままならないことは、たいした問題ではないということでしょうか?百歩譲っても理解に苦しみます。普段から仲間内ではこの手の掲示板の話題が時々出ますが、実際に参加したのがそもそもの間違いだったようです。これをもって退散するのが双方にとって得策のようです。事実を受け入れる事も大事なことです。事実を受け入れずあいまいなままにするのは、日本人にありがちですがあまりいい傾向とはいえませんね。またこの手の掲示板はほとんど女性ばかりなのはなぜか不思議でしょうがなかったのですが、ようやく分かりました。ストレートに核心を突く意見は嫌われるということですね。皆様の健闘をお祈りいたします。慰めあってばかりではなく、時には厳しい意見にも耳を傾けることも大切なことです。

『ばかじゃないの?』は厳しい意見ではなく、ただの罵倒です。そこらへん、勘違いしてらっしゃいませんか?真摯な姿勢での厳しい意見は、やはり必要だと思いますが、そういったものは感じられなかったというのが、私個人による印象です。



BBS ID: XCQP81C.30.62


返事を書く|リスト
4481 [4477] 返事なし

Re[4]:I love you言ってくれない


明日香 ( 2001/09/18 20:58 )
結婚がゴールでないことくらいお分かりですよね?

言葉の問題はその人達(カップルの問題で)わたしらがどうこう言ってもなんいもならないですね。
もちろん現地に暮らすのならば話せないと孤独感を味わうでしょうね。日本人同士でつるむという作戦もありますが、みんなが長く暮らすわけではないし。

厳しい意見を言っても悩んでいる人にそれがいいかはわかりません。
私も外国に来たばかりの時は深刻に悩みました。 言葉の問題、人種の違い。
その他でめずらしがられてちやほやされるけれど、言葉がわからないから何がなんだか一体全体さっぱり。怖いので近づかないことにしようって。
日本で金髪の子がでんしゃ乗っててみんなあじろじろ見るのと一緒でずいぶんじろじろ
見られたのが最初はかなり恐ろしかったし、今だってあまり一人では外出しないです。
夫と一緒ならともかく、できれば日本に帰りたかったくらいで、結婚して暮らしていても
これで終りなんてないですよね。
先輩ぶって、なんて書いてあるけれど私はこのBBSでずいぶん参考になっていますよ。先輩意見が聞きたい時ありますからね。


>> 別に揚げ足をとるつもりはないんですが
>>
>> って言っているNEEDLEさんご自身が
>
>> なんて自己紹介はおかしいと思います。あなたもそういうあなたの表現によると”先輩風を吹かせている一人”だと思いますよ。(妻とか欧米人の友達とかという)
>> このサイトに来ているみんな一人一人が外国人のパートナーを持っていたり、外国にあこがれていて問題や悩みを抱えている人だと思います。そういう人々の悩みを一区切りにして
>>
>> とか
>>
>> なんて本当に関係ないですよ。たしかにNEEDLEさんにしてみれば甘い幼稚なトピや意見もあるかもしれませんし、相手の国の言葉が出来ないと生活が大変だとは思いますが別に”しゃべれて当然”だとは思いません。私だけでしょうか?NEEDLEさんの意見が実際に悩んでいる人にとても否定的だと思うのは・・・。
>>
> 揚げ足取りをありがとうございます。最後のフレーズは最後まで書こうか書くまいか悩みましたが書くべきでは無かったようですね。あと、この質問には関係なくてもこの手の掲示板全般に対する意見として書きました。全部に書くことは出来ませんので。人間関係には一番大切なコミュニケーションもままならないことは、たいした問題ではないということでしょうか?百歩譲っても理解に苦しみます。普段から仲間内ではこの手の掲示板の話題が時々出ますが、実際に参加したのがそもそもの間違いだったようです。これをもって退散するのが双方にとって得策のようです。事実を受け入れる事も大事なことです。事実を受け入れずあいまいなままにするのは、日本人にありがちですがあまりいい傾向とはいえませんね。またこの手の掲示板はほとんど女性ばかりなのはなぜか不思議でしょうがなかったのですが、ようやく分かりました。ストレートに核心を突く意見は嫌われるということですね。皆様の健闘をお祈りいたします。慰めあってばかりではなく、時には厳しい意見にも耳を傾けることも大切なことです。



BBS ID: 6NOXAJZ.106.62


返事を書く|リスト
4482 [4477] [4483]

トピがどんどんずれていっていますが・・。


Conta ( 2001/09/18 22:13 )
needleさんの言っていることはよくわかるんですが

事実を受け入れる事も大事なことです。事実を受け入れずあいまいなままにするのは、日本人にありがちですがあまりいい傾向とはいえませんね。またこの手の掲示板はほとんど女性ばかりなのはなぜか不思議でしょうがなかったのですが、ようやく分かりました。ストレートに核心を突く意見は嫌われるということですね。皆様の健闘をお祈りいたします。慰めあってばかりではなく、時には厳しい意見にも耳を傾けることも大切なことです。

なんて言われると見下されているような気がします。前にも言いましたが皆、同じような問題で悩んでいたり、あなたのようにアドバイスをしたくてこのサイトに来ています。そういう悩みを持っている人にあなたは”コミュニケーションが取れないなら付き合うな”とか”結婚して海外で住むのに語学力がないから結婚するな”って言いたいんでしょうか? ここに来る皆、今の状態をどうにかしたいからこのサイトに来ていると思います。決して現実を受け入れてないわけではないですよ。現実逃避してる人なんて実際には悩んでいないんですから。あいまいなのは日本人にありがちだけどよくないって言われていましたが私は”日本人だから仕方ないでしょ”って思っちゃいます。たしかにそれで外国人との付き合い方で苦労したりしますがよくも悪くも私自身、日本人だしそれを誇って生きていきたいです。まぁ臨機応変にですが・・・。
皆、このサイトに来て意見を交換しあって学びあっていると思います。それを否定されたようなのでしつこいようですが又、自分の意見を書いてみました。







BBS ID: 2IYWX6Q.212.202


返事を書く|リスト
4483 [4482] 返事なし

同感!!


MARIA ( 2001/09/18 22:36 )

話題対象 : オーストラリア
私もすっごーく、見下されている気がした。

私は、ここによく来るのは、悩んだりして、誰かに話したいって思うから。先輩達が、アドバイスしてくれて、みんなの意見も聞けるし、それが少しでも、私の気持ちを浮上させてくれて、また更に頑張ろうと、元気をもらえるから!!
それなのに、あんなふうに言われて・・ちょっと、ショックでした。

コミュニケーションはとても大切、そんなの分かるもん!!だから今、彼氏と共に、頑張ってるんだもん!!




BBS ID: MDYOMDD.219.202


返事を書く|リスト
4478 [4476] 返事なし

他人の振り見て我が振り・・・。


バサラ ( 2001/09/18 18:49 )

話題対象 : イギリス
私もcontaさんに同意見です。
ご自分の事は棚にあげて、って感じがしましたが・・・。
だいたい、人それぞれ違う人格を持っており、人それぞれの価値観があり、そしてそれぞれに愛仕方、幸福感、生き方がそういった相違によって違って来ると思います。それって、人として、当然ですよね。結婚観も、愛仕方も、生き方も、価値観も、こうでなければいけない、っていう、定義は何もないのじゃないですか?別にこういった事は誰かがあらためて言う事でもないと思いますが、それらの違いはあって当たり前に思います。
それと、ご自身の意見を持つのはいいと思います。それをこういった場で述べるのもいいと思います。そういった場所なのですから。
ですが、他の人の意見や価値観に、『ばかじゃないの?』という態度はどうでしょうか・・・?
needleさんの意見や価値観にそれは間違ってるとは私は言いません。人それぞれ意見があって当然ですから。ただ、他人の意見や考え方を『ばかじゃない?』の一言で見下す態度は失礼だと思います。
私の正直な印象として、needleさんは、心の狭い方に感じました。
needleさんがいう、『先輩風吹かせて・・・』うんぬんというのも、needleさん自身、率先して『先輩風吹かせて・・・』を実行されてますよね。
でもちょっと勉強になりました。他人の振り見て我が振り直せと、自分で肝に命じます。




BBS ID: XCQP81C.31.62


返事を書く|リスト
4484 [4376] [4485]

言葉よりも行動


めざし ( 2001/09/19 06:10 )
これは日本人でもアメリカ人でも同じだと思いますけど、
結局は言葉よりも行動を見ながら人を判断するしかない
んじゃないかな。彼が二人の関係を改善する為の努力を
していないなら、そういう行動力の無い人なら諦めるの
も方法だと思うよ。



BBS ID: BGNHYR7.27.63


返事を書く|リスト
4485 [4484] 返事なし

Re:言葉よりも行動


みんく ( 2001/09/19 13:14 )
私も同感です。
行動力のない人は(好みにもよるだろうけど)退屈だし、
愛情感じないのならばあきらめて他にもっといい人みつけたらいいと思います。

> これは日本人でもアメリカ人でも同じだと思いますけど、
> 結局は言葉よりも行動を見ながら人を判断するしかない
> んじゃないかな。彼が二人の関係を改善する為の努力を
> していないなら、そういう行動力の無い人なら諦めるの
> も方法だと思うよ。



BBS ID: 6NOXAJZ.27.212


返事を書く|リスト
4488 [4376] [4490]

Re:I love you言ってくれない


ぽぽ ( 2001/09/20 21:40 )
他にもいろいろ理由があり、結局、別れました。
ちょっと外国人の男性に対して、
偏見を持ちそうになりそうになりました。
しかし、みなさんの意見から、国籍とか関係なくて、
共通した人間関係なのかなとか思えるようになりました。
ありがとうございます。

Needleさんにひとこと。
日本人女性の傾向とか、(日本人)女性だから厳しい意見を受け入れないとか、
とおっしゃってらっしゃいますね。
また、ご当地での結婚の定義づけをなさってらっしゃいますね。
さらには議論の余地無しと、退散なさっていらっしゃいます。
私個人の考えですが、このような方の意見を受け入れることは難しいと
感じました。



BBS ID: 4EX8PF7.219.202


返事を書く|リスト
4490 [4488] [4492] [4493] [4495] [4496] [4497] [4499] [4505]

Re[2]:I love you言ってくれない


needle ( 2001/09/21 06:39 )


トピ主殿(掲示板では質問の主のことをこう呼ぶんですよね)
トピ主よりのご意見なので返事を書かせてもらいます。

> また、ご当地での結婚の定義づけをなさってらっしゃいますね。

私の書いた豪での結婚の定義は、私の定義ではなく法的な考え方です。(この国にディファクトという関係が存在する理由です)

> 日本人女性の傾向とか、(日本人)女性だから厳しい意見を受け入れないとか、
> とおっしゃってらっしゃいますね。

私は日本人女性を一まとめにした傾向を述べた覚えはありません(他の日本女性に失礼です)。あくまでこのような掲示板に参加されている女性の傾向としてです。

> 私個人の考えですが、このような方の意見を受け入れることは難しいと
> 感じました。

いろんな考え方があるのは当然ですが、私の意見は正論の部類に入ります。似た者同士の意見だけではなく、「外国人」に特に興味のない人の意見などももっと聞かれたほうがいいと思いますよ。受け入れるか受け入れないかは皆さんの自由です。私の関知するところではありません。

> さらには議論の余地無しと、退散なさっていらっしゃいます。

受け入れがたい意見を言う人間である私にあと何をせよとおっしゃるのですか?

最後に、「馬鹿」という言葉を使ったことに対しては、深く反省しており、心よりお詫び申し上げます。



BBS ID: SBYFGYO.9.61


返事を書く|リスト
4492 [4490] 返事なし

一提案


めざし ( 2001/09/21 06:54 )
Needleさんのご意見はおそらくトピ主のぽぽさんに向けたものでもないし、ぽぽさんの相談事の内容とも直接は関係無いようなので、ここはひとつ Needle さんが別のトピックを新規投稿なさって、そちらで話し合った方がよいのではないでしょうか。

私個人としては、Needleさんのご意見がいまひとつ理解できないので(私の読解力とコミュニケーション能力が低いのでしょう)、受け入れ易いか受け入れ難いかも決められない状態です。こういうBBSに集まる事自体がいけないと言ってらっしゃるのかな?理解力が低くてごめんなさい。



BBS ID: BGNHYR7.27.63


返事を書く|リスト
4493 [4490] 返事なし

Re[3]:I love you言ってくれない


びびあん ( 2001/09/21 15:54 )

話題対象 : フランス
めざしさんのおっしゃるとおり、最初の質問者の悩みに直接関係ないことは別に項目を立てればいいのでは?ここって、「国際結婚”これから”」っていうところでしょ?だから、結婚が人生のゴールなんてだーれも思ってませんが、ここに質問を寄せる人は国際結婚に至った人や外国人とうまくいっている最中の人に意見を拝借したくて来てるわけでしょ?それに対して、すでに国際結婚してる人間が私はこう思う、ああ思う、って意見してなにが悪いのかしら?自分のいうことは正論だ、って、そこまでいっちゃうのなら相談所でもひらけば?ここではみんながそれぞれの「正論」をもちよるのであって、その中の一個人が自分だけが正論の持ち主だからみんな聞け!ばか者、なんていうのはルール違反ですよ。うちの父がそういう人でしたけど、人の悩みも語学のレベルもそれぞれなんだから、自分を基準にして判決をくだすようなことはここではやめましょうよ。



BBS ID: UAD1DH6.128.211


返事を書く|リスト
4495 [4490] 返事なし

価値観はひとそれぞれのはず。


バサラ ( 2001/09/21 19:16 )
何を基準にご自分の意見は正論と言われているのか、私には理解出来ません。そんな事を言えば、この地球上にいる人総ての意見が総べて正論になってしまいますよ。
人間、十人十色、いろんな意見があってしかるべきであって、あなたの様な価値観でその正論とやらの『意見』は、意見ではなく、単なる、他者に対してへの押し付けにしか聞こえませんよ。私達がその意見を受け入れるかどうかは私達の自由。厳しい意見でも理屈がかかなっていれば受け入れますよ。あなたの意見は意見ではなく、ただ、あなた自身の『我』を押し通そうとしているだけにしか感じられません。

結婚の定義がそれが法的な事とおっしゃってますが、私達人間には感情というのが存在しています。法律だからと言って、それとは別に、個人の人生観としての価値観は持っていいのじゃないですか?それは、精神的なもので、何も、人を殺したり、不法滞在したり、物を盗んだりetc.といった物とは違いますよね。精神的な事まで政府にコントロールされてだからそれは正論というのは、ナチスを思い出します。彼らにとっても、彼らの言う所は、その時、『正論』といってはばからなかったですよね。
もう少し、ご自身を客観的に見てみた方がいいかと思います。随分価値観の狭い事をご自身で認識していないのは、似た者同士のあなたのお友達の間では別に構わないでしょうけど、そうでない人にとっては、一緒にいて、不満や迷惑を感じるものと思います。
あなたがご自身の意見を『正論』と言えるなら、他人も、そう考えている人がいると、そう思った方がいいですよ。何故なら、この地球上に、人間はあなただけじゃないからです。

>受け入れがたい意見を言う人間である私にあと何をせよとおっしゃるのですか?

もう退散すると、以前、おっしゃっていたのですから、他者の意見は尊重せずに、ご自身の意見を我をはって押し通すだけなら、ご自身が言った通り、退散される事をお勧めします。



BBS ID: XCQP81C.117.194


返事を書く|リスト
4496 [4490] 返事なし

Re[3]:I love you言ってくれない


MARIA ( 2001/09/21 22:58 )

話題対象 : オーストラリア

> いろんな考え方があるのは当然ですが、私の意見は正論の部類に入ります。似た者同士の意見だけではなく、「外国人」に特に興味のない人の意見などももっと聞かれたほうがいいと思いますよ。受け入れるか受け入れないかは皆さんの自由です。私の関知するところではありません。
>
正論ですか・・・・。すごいですね。自分で言い切っているところが・・・。どれが、正論かなんて、誰が決められるんですか??Needleさんの正論の押し売りじゃないですか? いろいろな人がいるから、世の中楽しいんじゃないですか?どれが、正論かなんて、人それぞれですよ!!

私は外国の方に興味の無い方たちにも意見を聞きますよ!!それでも、やはり、経験されている方や今経験されている方の意見やアドバイスも聞きたいんですよ!!たぶん、皆さんもそうではないのでしょうか??



BBS ID: MDYOMDD.219.202


返事を書く|リスト
4497 [4490] 返事なし

Re[3]:I love you言ってくれない


みき ( 2001/09/22 07:24 )
知らない人相手だから丁寧語で書いてあるけれど、基本的にぽぽさんのような書き込みって

「彼が、もう付き合って結構なるんだけど、アイラブユーを言ってくれないのよね、私、愛されてないのかなあ〜」

と女の子が友達にお茶を飲みながらぽろりと相談する感じのものだと思うんですけれど・・・・そして同じ様な経験のある女の子が同じようなのりで「私の場合はこうだったよ」「こうしてみたらどう?」と答えているんだと思いますよ。

つまり、正論を聞きたいとか、議論をしたいとか、そんなんじゃないんですよ、もともと。自分と同じく外国人と恋をしている女の子とお話がしたいんですよ。needleさんの意見についてどうのこうのを言うつもりはありませんが、お気に入りの喫茶店で恋の苦みについて語っている女の子の間に、いきなり酔ったサラリーマンが乱入してきて「これだから日本女性は!情けない!!!」と説教を始めたような印象を受けました・・・。

needleさんの意見は意見で別ツリーにて話せば立派な議論になると思います。でも、女の子同士のちょっとしたおしゃべり風のツリーはそのままそうっと見守ってほしいって・・・私だけかな、そう思うのは。



BBS ID: JGRTQHQ.137.129


返事を書く|リスト
4499 [4490] [4501]

Re[3]:I love you言ってくれない


ハンバーグ ( 2001/09/22 15:07 )
>似た者同士の意見だけではなく、「外国人」に特に興味のない人の意見などももっと聞かれたほうがいいと思いますよ。

あなたの奥様も外国人ですよね。それでも、あなたは外国人に興味がないと言えるんですか。言ってる意味がよくわかりませんが。。。



BBS ID: D67JI3C.122.211


返事を書く|リスト
4501 [4499] 返事なし

Re[4]:I love you言ってくれない


MIA ( 2001/09/22 15:35 )
付き合ってる人が何処の国の人であろうと、皆何かしら、
悩みを持ってるんじゃないでしょうか?相手が外国人で特に付き合い始めたばっかりだと、文化違い言葉の違いで
戸惑う事も多いはずです。このサイトはそう言う人の為にあるわけで、別に些細な質問悩みでも良いと思います。悩みは人それぞれだし。質問する人も、結構勇気居ると思いますよ。悩みがある時、それが何であれ自分で解決出来ないときは、経験者に相談するのは誰でもする手段の一つだと思います。質問する人は、厳しい意見も受け止めるべき
だと思います。でも、相手を馬鹿とか見下したりとか、そういう事は言ってはいけないのでは。それは、マナーじゃないでしょうか。



BBS ID: RCMBT5J.196.210


返事を書く|リスト
4505 [4490] 返事なし

needleさんに聞いてみたいことが。


しの ( 2001/09/23 00:29 )
皆さん、needleさんにひとつだけどうしても聞いてみたいことがあるので、このトピの中でひとつだけ質問させてください。すみません。
needleさん、あなたはオーストラリア人の奥様がいらっしゃるとおっしゃっていましたが、その方と結婚をされるときに何も悩まれなかったのでしょうか?
私は自分のことを優柔不断だと思ってそれに嫌悪感を覚えることもしばしばですが、愛する自国を離れるかもしれない相手を選ぶことは、両親や自分の老後、生活スタイルなどの面でも悩むべきことは多いと思うのです。だって、そんな苦しい道にわざわざ進まなくても、日本で生活すれば悩みが半減するんじゃないかなって私は思うからです。でも、自分ひとりで悩んでいてもらちがあかないというか、答えが見つからないときってあるじゃないですか?だからこそ、みなさんここのHPに参加しているんだろうと思います。もし身近に相談できる相手がいればここにわざわざこないでしょう?
なぜかこのHPに参加する人を嫌っておいでのようにお見受けしますが、それは悩むなら別れろということなのでしょうか?それともこんなHPでうじうじ悩みを相談するなということなのでしょうか?それとも国際恋愛の悩みはとても小さいことだとお思いなのでしょうか?
私は自分自身も悩んでいます。だからこそここに来て、こうすればいいかもしれないなと救われる気持ちになったりもします。どのような意見を受け入れるかは自分の選択です。だけど、あなたには悩みがなく、ここの人々のどの意見にも同感できることはないのでしょうか?



BBS ID: MLQ0RND.198.210



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。