国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::

セット表示

言葉の問題 : たも(2001/08/19 08:04)

Re:言葉の問題 : おおお(2001/08/19 11:41)
[投稿者削除] : mako(2001/08/19 12:31)
Re[2]:言葉の問題 : Yuki(2001/08/19 12:32)
Re[2]:言葉の問題 : Kai(2001/08/19 13:22)
甘えではないと思います : ルナ(2001/08/21 02:58)
Re:甘えではないと思います : みり(2001/08/21 07:20)
Re[2]:言葉の問題 : 板前(2001/08/27 16:43)
その通り : ふえ(2001/08/27 16:52)
Re:まったくその通り : きぜと(2001/08/28 01:31) << カナダ
[投稿者削除] : バサラ(2001/09/05 20:05) << イギリス
[投稿者削除] : バサラ(2001/09/05 20:10) << イギリス
まったく、まったくその通り : バサラ(2001/09/05 20:13) << イギリス
Re:まったく、まったくその通り : tomo(2001/09/11 16:56) << イギリス
ちょっと確認・・・。 : バサラ(2001/09/11 18:24) << イギリス
Re:ちょっと確認・・・。 : tomo(2001/09/13 14:20) << イギリス
いえいえ、こちらこそ・・・。 : バサラ(2001/09/13 18:00) << イギリス
Re:言葉の問題 : mom(2001/08/19 17:02)
Re:言葉の問題 : ぽん(2001/08/19 17:25)
Re:言葉の問題 : んん(2001/08/19 20:34)
彼 冷たいですね : みな(2001/08/19 20:58)
Re:言葉の問題 : めざし(2001/08/20 05:28)
Re:言葉の問題 : Maker(2001/08/21 00:15)
Re:言葉の問題 : スケベ代表(2001/08/21 14:20)
私も同感 : まいか(2001/09/07 16:56)
Re:言葉の問題 : しの(2001/09/08 13:21)
Re:言葉の問題 : MARIA(2001/09/09 14:20) << オーストラリア


返事を書く|リスト
4108 Root [4111] [4122] [4123] [4125] [4126] [4134] [4146] [4167] [4418] [4424]

言葉の問題


たも ( 2001/08/19 08:04 )
彼に言われました。
「キミの国(日本)ではどうか知らないけど、ここ北米では自分の意見をしっかり言うものなんだ。僕が意見を言ったら、ただそれにうんうんとうなずくんではなくて、自分はどう思ってるかはっきり言ってくれ!」と。きちんと自分の意見をはっきり言わなきゃと知ってたのに、こういう言われショックでした。
自分の意見を英語で言えるだけの英語力がないのと、ないけど、伝えようとする気持ちが足りないのと・・。

そんな彼と話をしてて英語がわからないので「何?わからない」と言うと、ボソっと「shit..fuck」という彼。この言葉は彼の言葉が理解できない私に言ってるか、それとも彼自信に言ってるのかわからないけど、でもこのようにいわれると、私はいい気がしない。「だって、私はネイティブじゃないもん。英語は難しいんだ!」って言ってやりたい。
今度そういう時はあったら、絶対に言うけどね。



BBS ID: ZBRBN7H.65.24


返事を書く|リスト
4111 [4108] [4112] [4113] [4115] [4148] [4270]

Re:言葉の問題


おおお ( 2001/08/19 11:41 )
彼が正しいよ。ただ、つきあうなら、言葉はそんなに重要じゃないかも
しれないけど、もし、結婚考えているなら、言葉は完璧にマスターしなきゃ、うまくはなせないなんて、甘えたこと言ってはだめです。
しっかり勉強してください。



BBS ID: MLXU9B4.7.211


返事を書く|リスト
4112 [4111] 返事なし

[投稿者削除]


mako ( 2001/08/19 12:31 )
投稿者によって削除されました。(2001/08/19 12:31)



BBS ID: -----


返事を書く|リスト
4113 [4111] 返事なし

Re[2]:言葉の問題


Yuki ( 2001/08/19 12:32 )
でも問題は彼の姿勢だと思うな。

お互い歩み寄らなきゃ。これから何かがあっても、彼が歩み寄ってくれず、悪態だけは忘れずにつくようだったら、私はとてもやっていけない。言葉に関して「彼は母国語自分は外国語」ならば彼が優位に立つのは当たり前。それを単に「おまえが勉強しないのが悪い」のせいにされちゃあちょっとね。

というわけで、私個人としてはこんな事を言う彼が正しいとは全く思えない。でも、言葉ぐらいはかなりできるようにならないと対等な恋愛なんてできないよとは思います。私はね。できる人もいるのは知ってるけど・・・



BBS ID: 3IJDVWF.137.129


返事を書く|リスト
4115 [4111] 返事なし

Re[2]:言葉の問題


Kai ( 2001/08/19 13:22 )
> 彼が正しいよ。ただ、つきあうなら、言葉はそんなに重要じゃないかも
> しれないけど、もし、結婚考えているなら、言葉は完璧にマスターしなきゃ、うまくはなせないなんて、甘えたこと言ってはだめです。
> しっかり勉強してください。

もちろん出来ないことに甘んじてしまうのは悪いことだけど、彼の態度に問題ありですね。
だって彼はたもさんがNative speakerでないことを承知の上で付き合い出したんだからShitとかなんとか言う前に協力するのが当然でしょう。
私は自分のだんなには絶対そんなこと言わせませんでしたね、最初から。また、自分のだんなが日本に居るときは出来る限り彼の日本語習得を協力しました。
お互いに根気良く、相手がなにをいわんとしているのか理解する努力を惜しまないことがとても大切なことですよ。



BBS ID: ZNVFNXJ.163.210


返事を書く|リスト
4148 [4111] [4150]

甘えではないと思います


ルナ ( 2001/08/21 02:58 )
> 彼が正しいよ。ただ、つきあうなら、言葉はそんなに重要じゃないかも
> しれないけど、もし、結婚考えているなら、言葉は完璧にマスターしなきゃ、うまくはなせないなんて、甘えたこと言ってはだめです。
> しっかり勉強してください。


申し訳ありませんが、私は英語が上手ではありません。それで何が問題なのでしょうか?結婚もしています。
私達は、お互いが双方の言語を勉強しています。だから関係はフェアではないでしょうか?
英語を話す人が外国語を勉強しないことは、私には単なる怠惰だとしか思えません。
たとえがんばってもネイティブのように話せるようになるには時間がかかります。その間は甘えなどではなく、協力を必要としているのです。関係が親密なら、なおさらパートナーを思いやる発言が必要です。
英語圏に住む人とつきあいたかったら英語を勉強するのは必要でも、その前に日本人である私達の文化や言語を尊重でき、もっと二人の関係を大切にできる人間性をもった人とつきあうべきだと思います。
意見を言うというのは、文句や悪態とは違うと思います。意見がなければそれでいいのです。興味がないとか、関係ないとか。または言いたい事があれば、彼に教えてもらえばいいのです。それは甘えではないと思いますよ。



BBS ID: TQMH6KJ.1.213


返事を書く|リスト
4150 [4148] 返事なし

Re:甘えではないと思います


みり ( 2001/08/21 07:20 )
私もこの意見に賛成です。
言葉は彼に教えてもらって結婚生活もなんとかなっていくものですよ。

ただし、彼の方でずいぶんと勝手に理解してたまに
間違っていたりするけど、大丈夫。
お互いの協力と辛抱ですよね。
このあたり日本人同士のカップルと一緒ですよね。

>
>
> 申し訳ありませんが、私は英語が上手ではありません。それで何が問題なのでしょうか?結婚もしています。
> 私達は、お互いが双方の言語を勉強しています。だから関係はフェアではないでしょうか?
> 英語を話す人が外国語を勉強しないことは、私には単なる怠惰だとしか思えません。
> たとえがんばってもネイティブのように話せるようになるには時間がかかります。その間は甘えなどではなく、協力を必要としているのです。関係が親密なら、なおさらパートナーを思いやる発言が必要です。
> 英語圏に住む人とつきあいたかったら英語を勉強するのは必要でも、その前に日本人である私達の文化や言語を尊重でき、もっと二人の関係を大切にできる人間性をもった人とつきあうべきだと思います。
> 意見を言うというのは、文句や悪態とは違うと思います。意見がなければそれでいいのです。興味がないとか、関係ないとか。または言いたい事があれば、彼に教えてもらえばいいのです。それは甘えではないと思いますよ。
>



BBS ID: QTPNVIX.106.62


返事を書く|リスト
4270 [4111] [4271]

Re[2]:言葉の問題


板前 ( 2001/08/27 16:43 )
> 彼が正しいよ。ただ、つきあうなら、言葉はそんなに重要じゃないかも
> しれないけど、もし、結婚考えているなら、言葉は完璧にマスターしなきゃ、うまくはなせないなんて、甘えたこと言ってはだめです。
> しっかり勉強してください。

そうかなあ?じゃあ彼に日本語を勉強してもらって
議論するときは日本語でしたら?
うまくはなせないなんて甘えたこと言わせないでね!
自分は外国語話せないのに相手には高レベルを求めるって
フェアじゃない!日本語の議論なら負けないでしょ。
ギャフンと言わせてやったら?
英語圏の人って言語に関してゴーマンな人多くない?
外国に行く、外国人とつきあうって言ってもちっとも
言葉を覚えようとしないで英語で押し通そうとするんだから!



BBS ID: IPSVNEZ.33.154


返事を書く|リスト
4271 [4270] [4275]

その通り


ふえ ( 2001/08/27 16:52 )
そうだそうだ。
その通りです板前さん。






BBS ID: HOTAQ0C.251.193


返事を書く|リスト
4275 [4271] [4389] [4390] [4391]

Re:まったくその通り


きぜと ( 2001/08/28 01:31 )

話題対象 : カナダ
> そうだそうだ。
> その通りです板前さん。
>
まったくです。
カナダから帰国する1ヶ月前に出会ってしまった彼と、一応という形で遠距離恋愛中です。お互いにやりたいことがあり、奮闘を開始したばかりです。なので、忙しい、余裕がないのはわかるんです。私だってそうだから。でも、何の因果か日本人を好きになったんなら、ほんの少しでも、簡単な挨拶でも単語でも、勉強してみよう、日本のこと理解しよう、って、なんで思ってくれないのかなぁ?日本語でI love youって言ったら喜ぶかなぁ、っていう想像力ないの?なんで私ばっかり、込み入った話の時に"sorry?"って言うことにストレス感じて、悔しい思いしなくちゃなんないの?こういう話って、面と向かってしたほうがいいんでしょうけど、こないだついにガマンできずに手紙に書いちゃいました。カナダで出会ったし、英語もそこそこ話すけど、私は日本人なんだ!!! 私を好きなら、私の重要な構成要素である、「日本」という部分を軽視しないでほしいって。

誰と恋をしようが、世界のどこに住もうが、私は日本人として生まれたこと、死ぬまで誇りに思っていたいんです。そして、自分の大事な人にも、それを尊重してほしいって思うのって、当然だと思うんですが。彼のそれを尊重するのとまったく同じ比重で。

とはいえ、英会話講師をしているので、職権濫用?して、英語力の向上に努めています。とりあえず、論理的に言いあいができない人とは、私の場合愛が育たないんです。日本語のことについて言い負かすために、ネイティブにまけない英語ディベート術をみにつけなくては!



BBS ID: Y55MJBF.139.210


返事を書く|リスト
4389 [4275] 返事なし

[投稿者削除]


バサラ ( 2001/09/05 20:05 )

話題対象 : イギリス
投稿者によって削除されました。(2001/09/05 20:05)



BBS ID: -----


返事を書く|リスト
4390 [4275] 返事なし

[投稿者削除]


バサラ ( 2001/09/05 20:10 )

話題対象 : イギリス
投稿者によって削除されました。(2001/09/05 20:10)



BBS ID: -----


返事を書く|リスト
4391 [4275] [4445]

まったく、まったくその通り


バサラ ( 2001/09/05 20:13 )

話題対象 : イギリス
>> そうだそうだ。
>> その通りです板前さん。
>>
> まったくです。
> カナダから帰国する1ヶ月前に出会ってしまった彼と、一応という形で遠距離恋愛中です。お互いにやりたいことがあり、奮闘を開始したばかりです。なので、忙しい、余裕がないのはわかるんです。私だってそうだから。でも、何の因果か日本人を好きになったんなら、ほんの少しでも、簡単な挨拶でも単語でも、勉強してみよう、日本のこと理解しよう、って、なんで思ってくれないのかなぁ?日本語でI love youって言ったら喜ぶかなぁ、っていう想像力ないの?なんで私ばっかり、込み入った話の時に"sorry?"って言うことにストレス感じて、悔しい思いしなくちゃなんないの?こういう話って、面と向かってしたほうがいいんでしょうけど、こないだついにガマンできずに手紙に書いちゃいました。カナダで出会ったし、英語もそこそこ話すけど、私は日本人なんだ!!! 私を好きなら、私の重要な構成要素である、「日本」という部分を軽視しないでほしいって。
>
> 誰と恋をしようが、世界のどこに住もうが、私は日本人として生まれたこと、死ぬまで誇りに思っていたいんです。そして、自分の大事な人にも、それを尊重してほしいって思うのって、当然だと思うんですが。彼のそれを尊重するのとまったく同じ比重で。
>
> とはいえ、英会話講師をしているので、職権濫用?して、英語力の向上に努めています。とりあえず、論理的に言いあいができない人とは、私の場合愛が育たないんです。日本語のことについて言い負かすために、ネイティブにまけない英語ディベート術をみにつけなくては!

ほんと、きぜとさんの気持ち、解ります。
私はイギリス人と結婚して、イギリスで住んでますが、またこれが典型的な『イギリス人』なんですねぇ・・・(^^;)。ま。そういう所もひっくるめて全部、結局、愛してますが、それでも、私だって、人格を持った人間です。私は望んでイギリス在住を決めたいじょう、この国でのやり方に慣れなければ、とは、理屈ではわかっていますが、やはり、私は日本人。ときどき、疲れる事があります。
私は、日本国外にいるのなら、なおさら、日本人としてのプライドを持って、行動しなければいけないと思ってます。でないと、私の取る行動が、現地の人に、『日本人はこういう人種なんだ・・・』という例になり、それが、日本総べてがそういったイメージをもたれる可能性があるからです。もちろん、日本総人口総ての人が、私と全く同じ行動をとるはずがありません。でも、日本は彼方の異国で、現地の人がその文化を完璧に知るはずもなく、勝手なイメージがつきやすいものですものね。とはいえ、そんな常日頃、そんな理屈だけを元に行動はしていませんが、そういった考えは、ちょっと頭の隅に置いてあるくらいです。
自分のアイデンティティーをしっかりもっていないと、相手も尊重しにくいものだと思います。ですので、きぜとさんのおっしゃるように、日本人としてのプライドを持って行動すると言う事、私も必要だと思います。時々、私の日本人らしさを、このイギリスで、主人に対して押し通そうとすると、それを理解できない主人は怒り、口論になる事がありますが、それでも最終的には、理解を示してくれます。やはり、日本国外に居るならアイデンティティーの確立は重要だと思います。そこからくる口論でも、お互い、確固たる『自分』を持っているわけですから、意味のある、有意義なものとしての結果を導き出せると思います。
nationalistになる必要はありません。それはまた、全く別の価値観だと思います。
自分のオリジンはどこからきているのか・・・。自分が生まれ育った背景のその社会と文化・・・。そう言ったものを、再認識するのも、日本国外にいるなら、自分のアイデンティティーを確認するのにも必要だと思います。
ま。人それぞれだとは思いますが、お互い、頑張りましょう(^^)。
トピ内容と、かなりずれてしまったようですが、すみません。



BBS ID: XCQP81C.30.62


返事を書く|リスト
4445 [4391] [4447]

Re:まったく、まったくその通り


tomo ( 2001/09/11 16:56 )

話題対象 : イギリス
なんだか、ここはいろんな意見が飛び交っていますねぇ。
さてさて、私の彼は間違っても人に対してshit、fuckなどいいませんし、普通、こういう暴言は愛する恋人に対して使う言葉でしょうか?厳しく言うようですが私はアナタの彼に対してあまり信用ができませんね。恋人、友人にだって言ってはいけないと思いますよーー!!ほんとに。こういうことを平気で口にする人でしたら将来もっといろんな問題が私たち国際結婚組には待ち受けているわけですから
つらいと思います。
ただ、これは一般論であって彼と付き合っているのはアナタなわけですから、例えば、彼がアル中でもヘロイン中毒でも、あなたがそれでいいというのなら、いいわけなのですよ。fuckといわれようがshitといわれようがそれでもいい、あいしてるーー!!のなら、オッケーなわけです。
私?私なら、はい、許しません。
即、別れます。



BBS ID: KFCD1EA.138.144


返事を書く|リスト
4447 [4445] [4451]

ちょっと確認・・・。


バサラ ( 2001/09/11 18:24 )

話題対象 : イギリス
> なんだか、ここはいろんな意見が飛び交っていますねぇ。
> さてさて、私の彼は間違っても人に対してshit、fuckなどいいませんし、普通、こういう暴言は愛する恋人に対して使う言葉でしょうか?厳しく言うようですが私はアナタの彼に対してあまり信用ができませんね。恋人、友人にだって言ってはいけないと思いますよーー!!ほんとに。こういうことを平気で口にする人でしたら将来もっといろんな問題が私たち国際結婚組には待ち受けているわけですから
> つらいと思います。
> ただ、これは一般論であって彼と付き合っているのはアナタなわけですから、例えば、彼がアル中でもヘロイン中毒でも、あなたがそれでいいというのなら、いいわけなのですよ。fuckといわれようがshitといわれようがそれでもいい、あいしてるーー!!のなら、オッケーなわけです。
> 私?私なら、はい、許しません。
> 即、別れます。

・・・。えっと・・・。tomoさんの言われる『あなた』は、私のレスに対してでしょうか・・・?それとも、トピ主さんに対してでしょうか・・・?
もし、私宛のレスなら、誤解されてしまっているようなので、一瞬、どっちかな・・・、と思っただけだったんですが。多分、トピ主さん宛だとは思ったんですけど・・・。
もちろん、私の場合、そういったswear wordは、私個人に対して使うのなら許しません。



BBS ID: XCQP81C.30.62


返事を書く|リスト
4451 [4447] [4452]

Re:ちょっと確認・・・。


tomo ( 2001/09/13 14:20 )

話題対象 : イギリス
ごめんなさい。誤解を、招くような発言でした。私の意見はトピ主さんへのものでした。
ご機嫌を悪くされたらごめんなさい。こういう場ではそういうことをまず最初に気をつけて発言しなければ行けませんね。きをつけます。



BBS ID: KFCD1EA.138.144


返事を書く|リスト
4452 [4451] 返事なし

いえいえ、こちらこそ・・・。


バサラ ( 2001/09/13 18:00 )

話題対象 : イギリス
> ごめんなさい。誤解を、招くような発言でした。私の意見はトピ主さんへのものでした。
> ご機嫌を悪くされたらごめんなさい。こういう場ではそういうことをまず最初に気をつけて発言しなければ行けませんね。きをつけます。

いえいえ、こちらこそ、そんな謝られると恐縮しちゃうんですが、機嫌を悪くしてはいません。
ただ文面を読んで、一瞬、『あれ?どっちかな・・・?』て思っただけで(^^;)。
それでは(^^)。



BBS ID: XCQP81C.30.62


返事を書く|リスト
4122 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


mom ( 2001/08/19 17:02 )
> 彼に言われました。
> 「キミの国(日本)ではどうか知らないけど、ここ北米では自分の意見をしっかり言うものなんだ。僕が意見を言ったら、ただそれにうんうんとうなずくんではなくて、自分はどう思ってるかはっきり言ってくれ!」と。きちんと自分の意見をはっきり言わなきゃと知ってたのに、こういう言われショックでした。
> 自分の意見を英語で言えるだけの英語力がないのと、ないけど、伝えようとする気持ちが足りないのと・・。
>
> そんな彼と話をしてて英語がわからないので「何?わからない」と言うと、ボソっと「shit..fuck」という彼。この言葉は彼の言葉が理解できない私に言ってるか、それとも彼自信に言ってるのかわからないけど、でもこのようにいわれると、私はいい気がしない。「だって、私はネイティブじゃないもん。英語は難しいんだ!」って言ってやりたい。
> 今度そういう時はあったら、絶対に言うけどね。
>

もちろん、かれのいらいらもわからないでもありません。 彼としては、たもさんに意見を言ってほしいし、それで会話というものが成り立つものだし。 ただ、もう少し思いやりというものが彼には必要でしょう。 今まで何年も日本で日本語だけで育ち、英語環境になかった者が急に英語で(何年そこにお住みか知りませんが)すらすらいくはずがありませんよ。 それに結婚前にたもさんの語学力、旦那さん、知ってたわけですし。

が、ここで問題はたもさんが彼の言葉を学ぼうと努力しているかという事です。 ESLへ通うとか、言葉をならべるだけでも自分の意見を述べようとしているとか。 これらの事をしているのなら、私はたもさんがそんな汚い言葉を浴びせられる必要はないと思います。 その言葉があなたにむけられていなかったとしても。 そうでないなら、 今からでもおそくない、辞書片手でもいいから、 努力してください。 だれでも最初から外国語話せる人なんていませんよ。




BBS ID: A2MNVLB.183.172


返事を書く|リスト
4123 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


ぽん ( 2001/08/19 17:25 )
どの程度あなたが英語を話せるかわ
からないのでなんともいえませんが、
彼の態度はどうかと思います。

英護圏の人って誰でも英語が話せて
当たり前というなのは確かですけど、
やっぱり自分の彼女がネイティブじゃ
ないならもう少し気をつかってほしいです。
微妙ないいまわしなんかはやっぱり
外国人にはわからないこと多いですよね。

最初私もあまり上手とはいえませんでしたが
今はどうどうけんかでやりあってます。

でも、興奮してくるとやっぱりなかなか
言葉ってでてこないもんです。
普段から「私はこう思う!」とはっきりいう
くせはつけといたほうがいいかもしれませんね。
言い返す言い回しを音で暗記してしまうのも
いいかもしれません。



BBS ID: RGKQG1C.122.213


返事を書く|リスト
4125 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


んん ( 2001/08/19 20:34 )
英語圏の人にどうもこういう人が多いみたいなんだけど、自分は母国語の英語しか話せないくせに、外国語として英語を話す人に妙に厳しい。外国語を勉強したことないから、分からないんだろうね。私も外国で生活してますが、英語圏ではないこの国の人達は、私が言葉がまたうまく出来ないことに対してすごく寛容です。彼らが言っていることが分からなくて意味を聞いたときも親切に教えてくれる。

彼の言い方もすごく問題。彼は全く正しくありません。あなたはもっと強い態度に出ていいと思う。そういう言い方をされたら怒り、傷つくことをきちんと伝えましょう。そういうのは言葉のレベルじゃなくって、伝えようとしたら伝わるもんだと思いますよ。がんばって。




BBS ID: WVXM2FN.243.62


返事を書く|リスト
4126 [4108] 返事なし

彼 冷たいですね


みな ( 2001/08/19 20:58 )
わからない」と言うと、ボソっと「shit..fuck」という彼。この言葉は彼の言葉が理解できない私に言ってるか、


これ、かなりひどいですね。
いらいらする気持ちはわかりますが、そういうこと言うひとは
いまいちじゃないでしょうか。
うちの彼は英語ぺらぺらでも内気でおとなしいし、意見も私と一緒だとはっきり言えないのでいらいらしますが、そのあたりは
あまり怒らないでいます。
いずれにしろ私がおしゃべりだから話さないくらいの人がちょうどいいのだけど。。。

それにしても、そういう暴言ひとりで吐くなんて(彼
なんだか。。

それとも彼自信に言ってるのかわからないけど、でもこのようにいわれると、私はいい気がしない。「だって、私はネイティブじゃないもん。英語は難しいんだ!」って言ってやりたい。
> 今度そういう時はあったら、絶対に言うけどね。
>



BBS ID: QTPNVIX.36.213


返事を書く|リスト
4134 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


めざし ( 2001/08/20 05:28 )
私だったら、いくら彼だとしても私の目の前で Swearword を使うのは許さないけどね。まして二人同士の会話でそういう言葉が出てくるのは、すごく失礼。たもさんがそういう言葉を聞くのが嫌なら、英語の上手・下手を気にする前に、もっと怒っていいと思うよ。



BBS ID: BGNHYR7.22.63


返事を書く|リスト
4146 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


Maker ( 2001/08/21 00:15 )
私も、もし彼にそんなこと言われたらきっとびっくりする。それに、私達日本人には英語はあくまで外国語。でも、英語がネイティブの人って、英語は世界共通語だって意識があって、共通語なんだから、それくらいはなせなくてはwell educated とはいえない、みたいな所ありません? 確かに長い目でみて恋愛に関してもやっぱりコミュニケーションはkeyだと思いますよ。でもまさか彼はあなたを外資系企業に即戦力としてhead huntしてるわけではないんだし、どうしてそんなに厳しいのかな。
私の彼は最初、small language barrier is not so important なんて言ってましたが、なんだか今は、君ならもっともっと英語がうまくなれるはず!とか励ましてきたり、日本語一生懸命勉強してるみたい。
要するに、彼の態度はイマイチまずかったけれど、言葉の問題はすごくすごく大事。お互い真剣になりたいのならね。私も頑張るぞ。



BBS ID: 7FY20XJ.81.198


返事を書く|リスト
4167 [4108] [4409]

Re:言葉の問題


スケベ代表 ( 2001/08/21 14:20 )
ここまで言うのは、失礼かもしれませんが、
私だったら完全に怒っています。そして別れを考えます。

私のことではないけど、とても腹立ちます。
私も以前に英語力を馬鹿にされた経験があります。(彼にではないけど)
悔しくて悔しくて
一人で泣いた事も何度もありました。
でもそれをバネに頑張って、必死で勉強しました。
最近は英語の事で馬鹿にされる事もありませんが、
外国人が日本人全体を指して「英語がへたくそ」という時は、今でも私の神経に触ります。

話は飛びましたが、
私が辛い気分の時、いつも彼に励まされていました。「君の英語はとても良いよ。」と言ってくれました。その後に必ず「僕の日本語より」が付いたけど、嬉しかったです。今でも一緒にお互いの言葉を勉強してます。

たもさん、頑張ってください。




BBS ID: ZQT4UNS.202.61


返事を書く|リスト
4409 [4167] 返事なし

私も同感


まいか ( 2001/09/07 16:56 )
> ここまで言うのは、失礼かもしれませんが、
> 私だったら完全に怒っています。そして別れを考えます。

私もこれに同感。思いやりが欲しい。思いやりがあったら、相手がヘタでも辛抱強く聞いてあげるものかなと。相手の心が知りたい、考えが知りたいと思えばこそ、相手の言いたいことを聞こうとしてくれるかなーと思いました。


> 私が辛い気分の時、いつも彼に励まされていました。「君の英語はとても良いよ。」と言ってくれました。その後に必ず「僕の日本語より」が付いたけど、嬉しかったです。今でも一緒にお互いの言葉を勉強してます。

これも同じです(笑)
パートナーが一緒に勉強してくれたり、誉めてくれたり、そこで気持ちに余裕が出て、こっちも頑張ろうと思えるのにと思います。

誰かがおっしゃってたように「勉強しなさい」というのも分かります。でもこれはお互いに勉強したら、もっと早く、もっと深く理解し合えるんじゃないかなと思います。
私も現在の彼と出逢ったばかりの頃は、リスニングはできたのに、話せなかったんですよ。単語をボロボロと言うくらいで。ヘタな英語を気にする事なく、今まで伸び伸びと英語を学ぶ事ができて現在に至ります。(現在はちゃんと話せるようになっています)
ネイティブのようになるには時間がかかるけど頑張って下さい。私も頑張ります。




BBS ID: VPWHTZH.81.198


返事を書く|リスト
4418 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


しの ( 2001/09/08 13:21 )
たしかに、ひどいですよね。
たもさんはもしかして少し内気な人なのでは?
私も自分の外国語に自信が持てなくて、小さくなってしまうタイプです。
でも、彼氏は別です。話せなくても話さなくてはならないし、今もむちゃくちゃの会話ですが、とにかく必死で話してます。(他の人には恥ずかしくて話せませんが。)微妙な相づちや、感嘆語みたいなのには、日本語も使います。向こうがわからないときは、説明して覚えてもらいます。体当たり会話です。(笑)
私の彼氏は粘り強くもなく、機嫌斜めだとイライラしてしまうみたいですが、swear wordは言いません。ただため息をついたりはして、すごく傷つきます。そして何で私が英語話さなければならないの??ってケンカになります。(そんなこと言い出したら、外国人と恋愛なんかできないかもしれませんが)だから日本語を勉強してもらうのが一番いいんだと思います。
swear wordは私たちが思っているよりも、ずっとひどい響きがあるもののはずだと私は思います。次言われたら、しっかり言うべきだと思います。怒ってケンカしてみたらどうでしょう?彼はきっとたもさんがそれにすごく傷ついていることに気づいてないのでは?それが彼の言う「意見を言ってほしい」ってことなのではないでしょうか?
英語が上手くないからと言っても、彼とたもさんの関係はフェアであるべきだと思います。たもさんは自分の中で怒ってないで言うべきです。そしたら彼もわかってくれるんじゃないでしょうか?そうしてゆっくりと彼との関係を築いて言ってください。
あせらずゆっくりと行きましょう。お互い頑張りましょう。



BBS ID: MLQ0RND.198.210


返事を書く|リスト
4424 [4108] 返事なし

Re:言葉の問題


MARIA ( 2001/09/09 14:20 )

話題対象 : オーストラリア
 私の場合、「ここは日本じゃなくてAustraliaなんだから・・・・」When in Roma do as the Romans do.(郷に入っては郷に従え)みたいな事は、最初の頃よく言われた。「だって、私は日本人だもん!!」って思ったよ。でも、それは今考えれば、私がAustraliaの風習というか文化とかを学べた事につながってきたと思う。
 私の英語は本当に、まるっきりダメで、自分の言いたい事がいえなくて、イライラして癇癪をよく起こす私にいつも「頑張って、最後までいってみな!」と言ってくれます。言葉の問題は、すごく大変だと思う。(実感してる)でも、もっと自分の事知って欲しいし、相手の事知りたいから、必要不可欠だし・・・・。
 彼氏も頑張って日本語を学んでいて、それに負けないように頑張ろうと思っています。
 私はかなり内気で、初対面の人が苦手だったの。沢山、彼が友達のとこに連れていってくれても、何も喋れなくて・・・・彼に「僕の友達嫌い??一緒にいて楽しくない?」って言われた時すごく自己嫌悪におちいった。もっと、英語で自分の意見をいえるようにならなきゃって思った。
 彼氏にSwear word言われた事無いけど、彼の友達に冗談で言われた事がある。「Are you bitch?」って・・・。私、冗談があんまり通じない人で、尚且つ英語も全然の時に言われ、すご〜くショックだった。泣きそうだった。今思えば、冗談だったってわかるんだけど・・・・。たまに、英語ってストレートすぎて胸に刺さるのは、私だけかしら?




BBS ID: MDYOMDD.219.202



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。