国際結婚『あこがれ』編 :::: 1999 - 2001/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『あこがれ』編 :::: 1999 - 2001/06/30 :::: ::::

セット表示

はじめまして : ようこ(2001/05/09 21:01)

がんばれ! : 凛香(2001/05/10 07:33)
Re:はじめまして : 美和(2001/05/10 18:51)
Re[2]:はじめまして : kana(2001/05/11 11:47)
ありがとうございました。 : ようこ(2001/05/12 18:27)
Re:はじめまして : さこ(2001/05/15 11:27)
おじゃましま〜す。 : あっち(2001/05/19 01:50)
Re:おじゃましま〜す。 : とら(2001/05/19 02:20)


返事を書く|リスト
2530 Root [2535] [2538] [2597] [2666]

はじめまして


ようこ ( 2001/05/09 21:01 )
はじめまして。最近お邪魔するようになりました。勉強になりますね。もっと早く知りたかったかもしれません。私は昨年まで旧東ドイツの人とつきあっていましたが、もう別れました。今は友達です。付き合っていたときは、すごく結婚を意識していたので、経済的に結婚を考えられない彼を理解できませんでした。日本ではお金がなければ働けばいいでしょ?仕事がないこと、社会からの疎外感、将来に対して悲観的な彼の気持ちを思いやることができませんでした。努力したらできるのに、と私は彼の態度に不満でした。もっと相手の立場に立って話し合えばよかったかな、と今でも後悔します。それでも一方では私のことが本気で好きならどんな理由でも諦めてほしくなかったとも思ってしまいます。でもここの記事を読んでると、みなそれぞれ悩みもあるんだなーとわかりました。否定的な意見もありますが、そういう見方をする人もいると知っておくのも大切ですよね。夏からイギリスへ留学するので、再び同じ過ちで人を傷つけないようにしたいです。



BBS ID: OSOQMS2.157.210


返事を書く|リスト
2535 [2530] 返事なし

がんばれ!


凛香 ( 2001/05/10 07:33 )
> はじめまして。最近お邪魔するようになりました。勉強になりますね。もっと早く知りたかったかもしれません。私は昨年まで旧東ドイツの人とつきあっていましたが、もう別れました。今は友達です。付き合っていたときは、すごく結婚を意識していたので、経済的に結婚を考えられない彼を理解できませんでした。日本ではお金がなければ働けばいいでしょ?仕事がないこと、社会からの疎外感、将来に対して悲観的な彼の気持ちを思いやることができませんでした。努力したらできるのに、と私は彼の態度に不満でした。もっと相手の立場に立って話し合えばよかったかな、と今でも後悔します。それでも一方では私のことが本気で好きならどんな理由でも諦めてほしくなかったとも思ってしまいます。でもここの記事を読んでると、みなそれぞれ悩みもあるんだなーとわかりました。否定的な意見もありますが、そういう見方をする人もいると知っておくのも大切ですよね。夏からイギリスへ留学するので、再び同じ過ちで人を傷つけないようにしたいです。

海外に出てみると、自分の持っていた価値観が決して絶対的なものではなかったことに気づかされて驚くことがよくありますよね。
旧ドイツの彼とのこと、辛い時期もおありだったと思います。でも友達になれてよかったですね。
恋愛関係に限らず、友人関係でも、違う社会情勢、文化、人種の中ででも歩み寄ろうと努力することで、結果として国籍を乗り越えて人間対人間の無垢な付き合いができるんだと思います。
イギリス留学がんばってくださいね。



BBS ID: ZNVFNXJ.163.210


返事を書く|リスト
2538 [2530] [2555]

Re:はじめまして


美和 ( 2001/05/10 18:51 )
私も最近お邪魔するようになって勉強になるな、と思っています。

日本ではお金が無ければ働けばいい、っていうの本当で、職を選ばなければいくらでもあるし、バイトだってお金けっこう稼げるんですよね。でも
ヨーロッパの失業率はかなり高くて、国によっては学歴をすごく必要とするし、大学を出ていてもろくな仕事につけない場合さえあって、仕事につくのは大変だと思います。

南にいけばいくほど、失業率も高くなって、そういう状況があるし、結婚を考えた時に
彼のほうが経済的にきちんとしていないと、やはりだめですよね。

私の場合は逆のパターンで、仕事しろしろ、ってうるさい彼だったので
まだビザもないし、かなりしんどい事言うな、とおもっていたんだけど、
それに、彼の探してる理想の女性像は男性を陰で支える、子育てもきちんとするし、パートに出て、子どもやそれなりのものは買ってあげれる。男性が失業いつするかわからないヨーロッパなので、そういう時に女性が助けてあげれる、っていうので、なんかこう、日本のイメージとはちょっと違ったので、意見の不一致で別れました。

フランスやイタリアにはマッチョといって、すごく男尊女卑な習慣もあります。
人によりけりだけど、もう日本の現代の男性のほうが理解のあること、、って思うくらいフランスやイタリアでは女性は 男の言う事を聞いて
男のために尽くす、っていう古いタイプの男性がいる事を知りました。

現代的な男性でもやっぱりどこか女は男より劣っている、と思い込みたい人もいるし、それぞれだけど、相手が仕事していないことで
どうにも理解できない場合はそれはそれですよね。
相手にがんばって欲しいと思っても、相手もそれなりにがんばっている事もあるし、前回の恋人で少し、価値観が変りました。

イギリス生活がんばって下さいね。
イギリスの男性は比較的そんなことはないと思います。ただし女性も仕事している人がやっぱり多いけど。自立していると言ったほうがいいかも。。。


でしょ?仕事がないこと、社会からの疎外感、将来に対して悲観的な彼の気持ちを思いやることができませんでした。努力したらできるのに、と私は彼の態度に不満でした。もっと相手の立場に立って話し合えばよかったかな、と今でも後悔します。それでも一方では私のことが本気で好きならどんな理由でも諦めてほしくなかったとも思ってしまいます。でもここの記事を読んでると、みなそれぞれ悩みもあるんだなーとわかりました。否定的な意見もありますが、そういう見方をする人もいると知っておくのも大切ですよね。夏からイギリスへ留学するので、再び同じ過ちで人を傷つけないようにしたいです。



BBS ID: 9UW24YG.47.212


返事を書く|リスト
2555 [2538] 返事なし

Re[2]:はじめまして


kana ( 2001/05/11 11:47 )
ついさっき、このページを見つけました。
ほんと、勉強になります!
私も今付き合っている人がいますが・・・
やっぱり、文化の違いって大きいですね。
もちろん日本人同士でも違いってあるけど、。
私の彼の場合、国自体は女性と男性がほぼ同等、
な風流があるのですが、あ、しかも家庭では
奥さんの方がちょい強い?というイメージもあるのですが・・・彼は変わっていて・・・
というかどこで聞いたのか知らないけど
日本人女性はだんなさんのいうことをはいはいと
よく聞く、って信じ込んでるんですよね。
そして、夫はビジネスだけすればいい、と。
確かにむかぁしはそれで通用したかも
しれません。でも、今はそうでもないですよね?
いくら話しても分かっているのか、
なんなんだか。かといって、彼にはまだ結婚して
私を支えてくれるような経済力はありません。
私もすべて頼るつもりもないですが・・・
というわけで、いずれ私が子どもを産んだら
かなりの負担だなー、とちょっと憂うつです。
まぁ、今考えるには早すぎますけどね、。
それではまた!



BBS ID: YQROHFE.60.63


返事を書く|リスト
2597 [2530] 返事なし

ありがとうございました。


ようこ ( 2001/05/12 18:27 )
励ましてもらってありがとうございました。すごくすっきりして元気がでました。やっぱり一人でくよくよしてたんだなーと気がつきました。いいところですね。



BBS ID: OSOQMS2.157.210


返事を書く|リスト
2666 [2530] [2748]

Re:はじめまして


さこ ( 2001/05/15 11:27 )
はじめまして。私も遠距離をしている彼がいます。私も、すごく将来に対して悲観的になってました。私も、彼とは結婚を意識していて、彼もそのつもりでいます。でも、お互い経済的に自立していないので(学生なので)、卒業後、結婚しようっていう彼の言葉に、素直にうれしくなれないでいました。経済的な問題にも、彼は一生懸命働くから大丈夫だよって、言ってくれてるのに、それを信じる事ができませんでした。苦労することばかりが先に見えてきてしまって、彼の気持ちまで考える余裕がありませんでした。皆さんのレスを読んで、前向きになれました。はじめから、諦めていたら何にもできないですよね。結婚は、すぐにはできないかもしれないけど、彼といっしょに、夢に向かって頑張っていこうと心に決めました。ありがとうございました。



BBS ID: FLFMB2Y.70.157


返事を書く|リスト
2748 [2666] [2751]

おじゃましま〜す。


あっち ( 2001/05/19 01:50 )
はじめまして。こんにちは。私も似たような境遇の者です。私は今学生で来年は卒業します。彼とは2年前に出会って、そして“卒業したら一緒に住もうね”と言ってました。しかし、最近大きな疑問があります。それはなんで、日本人同士の普通のカップルみたいに簡単に一緒に暮らせないのかなぁ〜、と言う事です。以前は卒業したら、彼の居る所に行って、暮らしたいと思ってました。そして、勿論今もその気持ちは変わりません!でも、私がむこうで暮らすためには何らかのビザが必要になります。経済的に学校に行く余裕はない
ので、“働こう!”と思ってたんですが、ちゃんとした仕事を持ってないといくら会社がサポートしてくれてもビザが下りないんです。ちゃんとした仕事もいくらかの経験とスキルが必要で、行き止まってしまいました。彼も彼で、もう後3年くらい学校に行く予定らしいので、経済的に考えたら結婚なんて無理です。それに私も本当にこの人で良いのかなぁ〜と思うと、やっぱり不安を感じてしまいます。やっぱりお互い一緒に生活して、ゆっくり落ち着いて見つめ合う時間は大切ですよね。今は、そんなに焦らなくても良いかなと考えてますが、いずれまたぶち当てる壁ですよね。少しでも彼に近づこうと、カナダにワーホリを考えています。(彼はアメリカです。)そこまでしなくても・・・と思われますが、恋したら頭の回路がおかしくなっちゃうんでしょうね。(苦笑)
国の文化や経済的な事は、切っても切れない縁ですが、その前に人間的な事がしたいですね。1年に数回しか会えないのでどう理解したらいいのかと本当に困ってます。そして、何よりも淋しいですよね、(超)遠距離って。そこから、沢山誤解も生まれてくるだろうし・・・。
でも、めげずにがんばりましょ♪



BBS ID: 2CPELEF.123.211


返事を書く|リスト
2751 [2748] 返事なし

Re:おじゃましま〜す。


とら ( 2001/05/19 02:20 )
最近このサイトを知って、ちょくちょく遊びに来るのですが、いつも考えさせられます。
私も、つきあって2年半の彼氏がいます。(カナダ人です)私が、1年間留学しているときに知り合いました。私は大学を卒業したのですが、彼は、まだ後3年ほど学生の予定です。お互い大切な存在だけど、彼は2歳年下だし、結婚の話しはあまりでません。でも、一緒にいたいと、2人とも思っているんですよね。で、どうすればいいのかいろいろ考えてるんですけど、いまいちいい案が浮かびません。
私も、あっちさんのようにカナダで仕事を、と考えていました。でもそんなに簡単にはいかないんですよね。私は、彼に出会う前から、カナダで大学院に行きたい、と思っていたので、その線で考えてみたり。でも、お金が十分じゃないな、とか。いっそ、移住でも、と極端なことを考えたり。ワーホリも考えたけど、結局1年経ったら、同じ事の繰り返しだし。
なんだか、同じ所をぐるぐるまわっている感じなんですよね。彼は、去年1年間、学校を休学して、ワーホリで日本に来くれたんです。それ以上のことは、今の時点では、望めないし。
今、3ヶ月の予定でカナダに来ています。あと、3週間しか残ってません。残りの時間、彼と楽しく過ごそうって思うけど、帰ってからのことを考えると、寂しくなります。また、遠距離の始まりか、って。いくら電話で話したり、チャットで話したところで、彼の側にいれないという切なさ、寂しさ、不安は、そう簡単には埋められないんですよね。
けど、私と同じような境遇の人が、結構いるんだな、ってわかったから、もう少し頑張ってみようと思います。みなさん、ありがとう。



BBS ID: SGELS4N.20.154



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。