[戻る] [ この記事の元になった記事です。 ] Re[3]:サウジアラビアの女性と : ぷり(2011/03/19 13:08) [ この記事に対する返事です。 ] Re[5]:サウジアラビアの女性と : ぷり(2011/03/24 15:29)
Re[3]:サウジアラビアの女性と : ぷり(2011/03/19 13:08)
[ この記事に対する返事です。 ]
Re[5]:サウジアラビアの女性と : ぷり(2011/03/24 15:29)
おおっ!!そちらも日本語話せないのですか??
こちらも、少しずつ、すこし単語を覚えているらしいです!!
日本語よりか英語で、話してる方が楽なときもありますもんね。
留学1年ですか。。。っということは、やはり日本語は、日常会話は難しくないんですね!! 漢字ですよね。。。これは、問題ですよね。。訓練と時間が必要ですから、何とか頑張ってほしいとこです。。
本当ですか??現在、強制帰国させられてるんですか??それは、しりませんでしたね。たぶん、彼女も知らないと思います。東京のサウジ大使館に、メールして返信がないみたいですので、大使館の方も忙しいんだとおもいます。
そうですよ。僕は、完全に帰国します。なので、将来は、日本かサウジで住む可能性は高いです。まあ、問題を解決していければの話ですがね。。。
そうですね。。厳しくないのは。。宗教に関してだけです。。彼女には大変厳しいですね。。かなりかなり厳しいです。。。なので、お父さんには、まだ伝えていません。。お母さんには伝えています!!
ただ、日本においても、サウジの情報は少ないですし、サウジにおいても日本情報はすくないので、両方の家は、まだ想像さえもできないと思いますね。
この前の、リヤッドは、オープンすぎるらしいです。。ジェッダは、どちらかというと、閉鎖的というか、内向的らしいです。
ぷりさんは、彼氏さんと住んでおられるんですか?だから、ラマダンも気にしなければいけないということですか??
討論にかんしては、アラブの方たちは、声がでかいのと、相手の意見を全く聞かない方法に切り替えるので、長期戦が一番ベストですよ。そして、相手のペースに惑わされずに、自分のペースで話すのがいいですね。
外国にでて、アラブの方たちと話す機会があった時に、思いましたよ。日本人では、アラブの方と仕事したら、確実にYESまんになるやろなぁ〜って。
現在、日本、特に、東日本の状況はよくないので、彼女さんが来れる確率は50%だと思っています。もしこれるのなら、プリさんにも会わせられる事ができると思います。プリさんがお時間があればの話ですが。。。:)