反対されても・・・ : 桜色(2007/08/27 03:56) Re:反対されても・・・ : 匿名(2007/08/28 15:09) Re[2]:反対されても・・・ : 桜色(2007/08/29 07:05) Re[3]:反対されても・・・ : オソノ(2007/08/29 17:23) Re[4]:反対されても・・・ : 桜色(2007/08/29 22:38) Re[5]:反対されても・・・ : ぽんず(2007/09/02 10:39) Re[6]:反対されても・・・ : 桜色(2007/09/02 22:28) Re:反対されても・・・ : toki(2007/09/23 20:21)
返事を書く|リスト
彼と付き合ってもうすぐ3年経ちます。二人とも結婚をしたいと思っていますが、私の家族に反対されています。
2年前に家族に彼を紹介しました。その時「何考えているかわからない。」「大金をかけて育ててきた意味がない。」と言われてしまいました・・・。特に父と祖父母が猛反対でした。今もそれは全く変わってません。
一人娘ですし、彼らが反対する言葉の裏には”娘を遠くにやりたくない””何も知らない外国の地で経済的に安定してやっていけるのか””娘に苦労はさせたくない”といった不安が隠れているのだと思います。反対するのは私を大切に思っていてくれるからだと思っています。
でもそれと同時に「大金をかけて育ててきた意味がない。」と言われたことがかなりショックです。親は”私が自分たちの言いなりになるように”とお金を掛け育ててきたのか?と考えてしまい、家族とまともに話もできない状態です。
兄は結婚していて子供もいます。兄家族が実家に来た時兄の子供を家族が可愛がっている姿を見ると「何で私には兄のような家族を作ることが許されないの?」と胸が苦しくなりその場にいるとこができませんでした。
それに娘が選んだ人を信用できないってことは、自分の娘も信用できないってことなんじゃないかな?と考えてしまい、私の今までの人生って何だったんだろう?今まで色々な人と出会って人間的に磨かれて、そして彼に出会い自分にやっと自信が持て始めたのに、一気に自信喪失してしまいました。
今現在、彼の国に来て生活しています。実はそれを知っているのは母だけです。父や祖父母には言えませんでした。今は精神的に疲れ家族と話をすること自体が苦痛で、話す勇気が出ません。
彼と一緒に生活して幸せですし、彼も親が反対する気持ちは十分理解しています。彼は専門職で親に経済的に不安にさせないよう、仕事で更に上の資格を取りお給料も倍近くになりました。
彼の家族も私を温かく迎え「分からない事あったら何でも聞いてね。何時でも大歓迎だよ。」と言って私を支えてくれます。彼の家族が自分の家族以上に家族のような気がしてきてなりません。
でもいつまでもこんな状態は続けられないし、来年には正式な結婚の挨拶に行こうと二人で話し合っています。これで反対されても私達の意志は変わりません。家族と彼どちらを取るかと聞かれれば、やはり彼です。彼と一緒に新しい幸せな家族を作っていくこと。それが私の選択です。親不孝だと感じますし、一生この気持ちを背負って生活していくことになるでしょう。外国のなれない土地できっと苦労するでしょう。それでも私は彼を選ぶと答えを出すのに2年掛かりました。
この掲示板でも結婚を反対されている方々のトピを読ませていただいて、私だけじゃないんだと勇気づけられます。一緒にがんばりましょう。