国際結婚『これから』編 :::: 2007/01/01 - 2007/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2007/01/01 - 2007/03/31 :::: ::::

セット表示

ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/01 20:33)

Re:ムスリムとの結婚 : アネモネ(2007/01/01 21:59)
Re[2]:ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/09 06:39)
Re:ムスリムとの結婚 : Baby(2007/01/02 06:51) << イギリス
Re[2]:ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/09 06:36)
Re[2]:ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/09 06:42) << イギリス
Re:ムスリムとの結婚 : alisha(2007/01/04 21:02) << イギリス
Re[2]:ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/09 06:46) << イギリス
Re:ムスリムとの結婚 : アミーナ(2007/01/07 04:55)
Re[2]:ムスリムとの結婚 : hana(2007/01/09 06:48)


返事を書く|リスト
921 Root [922] [923] [924] [925]

ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/01 20:33 )
はじめまして。
パキスタン人でムスリムの彼と、
1年後に結婚する予定です。
いろいろなところで調べると、
仏教徒は改宗しないとムスリムとは結婚できない。
という話を聞くのですが、
彼は必ずしもその必要はない。
というのです。
でも、彼のお兄さんも、彼の友人も、日本人と結婚している人は、みんな奥さんが改宗しています。
本当に改宗しなくてもパキスタンで婚姻関係が認められるのでしょうか?
よろしくお願いします。



BBS ID: 2RB4G3B.251.218


返事を書く|リスト
922 [921] [927]

Re:ムスリムとの結婚


アネモネ ( 2007/01/01 21:59 )
イスラム教徒はイスラム教徒同士、または配偶者になる者がカトリック教徒の場合のみ改宗しなくても婚姻可能だったように思います。もしかすると国によって、また同じ国内でも信仰心の強さによって幅があるものなのかもしれませんが。

結婚後は日本在住の予定ですか?もしそうならあまり宗教色を出す事なく生活が送れるかもしれませんがこれも彼の信仰心がどこまで強いかにも左右されますよね。

ただお子さんが生まれた場合はムスリム、ムスリマとして育てるだろうと思いますのでその時に母親が異教徒または無宗教では難しいだろうと思います。結果的にイスラムの教えを勉強しその教えを守る事となるのではないでしょうか。ですから遅かれ早かれイスラム教徒に改宗する方向に行くだろうと思います。



BBS ID: F9RZTCT.141.59


返事を書く|リスト
927 [922] 返事なし

Re[2]:ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/09 06:39 )
ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

彼は気にしないといってくれていますが、
やはり一緒に生活する上で、食事の面では彼と同じ食生活になると思います。

そして子供のこともまだはっきりと考えていませんでした。
彼は子供はムスリムであることが当たり前だときっと思っていると思います。
だから、二人での話し合いで、子供の宗教のことまで話しをしていませんでした。

ありがとうございます。
子供のことに関しても、彼ときちんと話し合ってみたいと思います。



BBS ID: DQQTFYO.231.218


返事を書く|リスト
923 [921] [926] [928]

Re:ムスリムとの結婚


Baby ( 2007/01/02 06:51 )

話題対象 : イギリス
始めまして。私の彼もパキスタン系イギリス人です。お返事になるかわからないですが、同じような境遇に親近感を持ちました。私の彼も最初はムスリムにならなくてもよいと言ってくれてましたが、彼の母親に大反対され、結婚の条件にムスリム改宗がつけられました。なので、彼は私がムスリムになることを待ってます。また、おそらく私がパキでないことも大きな原因だと思います。彼らのコミュニティはそういうところがほんとに強いです。hanaさんおの場合、彼の親戚のかたがたも日本人と結婚されているのなら理解があるかもしれないですね。私の友人のそのまた友人になりますが、その方はパキスタン系イギリス人と日本で結婚されて(改宗し)幸せに暮らしていらっしゃるそうです。その家族もウェルカムだったそうです。
家庭によりそれぞれ微妙に異なってくるようですね。基本的にはムスリム改宗がよいのだと思います。子供にムスリムを教えていくのは母親の役目だと聞いてます。ちなみに、知合いのバングラ系イギリス人には私が苦労すると言われています。(あくまでイギリスでムスリムと結婚する場合ですよ)

彼がよいと言うのであればかまわないと思いますが、それよりも親の意見が大きくなるのが、彼らの世界です。ご両親ともお話になってみると良いかもしれないですね。

私事ですが、結婚に踏み切れないまま1年を過ごしてしまい、自分の心の整理をつけるため、現在日本に一時帰国中です。宗教に関しては納得がいくまで考えた上で決断を下したいと思ってます。



BBS ID: AYPN7NE.197.219


返事を書く|リスト
926 [923] 返事なし

Re[2]:ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/09 06:36 )
ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
彼の父親は他界しています。
彼には2人のお兄さんがいるのですが、
一人はロシア人の女性と、一人は日本人と結婚しているので、お母さんは彼にはパキスタン人と結婚してほしいと望んでいたようですが、説得してくれて、了承はしてくれています。
お母さんとも、電話で何度か挨拶程度の話はしたことがあり、私のことを娘だ。といってくれています。
とてもありがたいことだと思っています。
でも、彼が私が改宗したくないことをお母さんに伝えているのかどうかは疑問に思います。
その辺を今度彼にも聞いてみようと思います。



BBS ID: DQQTFYO.231.218


返事を書く|リスト
928 [923] 返事なし

Re[2]:ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/09 06:42 )

話題対象 : イギリス
すみません。途中で返信してしまいました。

やはり宗教のこと、それも一生のことなので、
慎重になってしまいますよね。
私も彼が好きだからと簡単に決めるのではなく、
時間がかかっても、きちんと納得のいく答えを出したいと思います。

ありがとうございました。



BBS ID: DQQTFYO.231.218


返事を書く|リスト
924 [921] [929]

Re:ムスリムとの結婚


alisha ( 2007/01/04 21:02 )

話題対象 : イギリス
 こんにちは。私も現在、パキスタン系イギリス人と付き合っています。もちろんムスリムです。彼が日本で英語教師をしている時に知り合いました。その後、私はワーホリでイギリスに行ってきましたが、半年くらい前に帰国しました。付き合いは3年位になります。
 私の場合はもっと複雑かも知れません。奥さんとの離婚がまだ成立してないのです。まあ、傍から見れば、そんなのやめとけって感じでしょうが、結婚したいと思ったりしています。もちろん、相手側の家族も知っていて、大反対です。日本人だなんて!みたいな。だから、万が一何とか説得できても改宗は絶対条件になると思います。というか、子供が出来ればその子はムスリムでなくてはならないと彼も言っていたので、そこにきて母親がイスラム教徒でなければ、子供は疑問を持つでしょうし、なぜか聞かれると思うんです。まだ具体的に結婚の話を進めているわけではないんですけど、先々の事まで色々考えてしまうんです。彼と2人だけの暮らしなら、日本でもいいかも知れないけど、子供の教育、周りの環境を考えた時に、イギリスで暮らす方がいいのかも知れないとか、日本で育てれば他の子と違う事をさせなければならない事も多々出てくるだろうし・・・とか。
 以前、別のHPか何かで、改宗した事にしておいて、結婚した方とかはいるような書き込みを見た事があります。結局は、お祈りとかもしないし、今までと変わらぬ生活をなさってると言う意味だと思いますが。結局は自分の意思で精神的にも改宗するというのが一番望ましいと思いますが・・・。ただ、私たち日本人が何処までイスラムの世界を理解できるかはちょっと自信がないですね・・・・。私も改宗せずにスムーズに結婚できたらどんなにいいかと思ってしまいます。



BBS ID: LEAPIZD.139.210


返事を書く|リスト
929 [924] 返事なし

Re[2]:ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/09 06:46 )

話題対象 : イギリス
ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。

やはり子供のことも考えるとほんとに難しい問題で頭を抱えてしまいます。
子供のことはきちんと考えたことがなかったので、
これから真剣に考えようと思います。
ありがとうございます。

形だけの改宗というのは、彼も私も望んでいないので、やはり、改宗せずに結婚するか、私がきちんとイスラム教を理解して、信じて改宗するか。ということになります。

ほんとうに、改宗せずにスムーズに結婚できるのならいいですね。。。



BBS ID: DQQTFYO.231.218


返事を書く|リスト
925 [921] [930]

Re:ムスリムとの結婚


アミーナ ( 2007/01/07 04:55 )
こんにちは。

イスラム教では、男性がイスラム教徒の場合は配偶者はイスラム教徒、およびユダヤ教徒、クリスチャンなら婚姻を認められています。
女性がイスラム教徒である場合は、配偶者もイスラム教徒でなければならないとされています。

パキスタンでの婚姻が宗教に左右されるかについては分かりませんが、宗教上ではトピ主さんは、改宗する必要があります。



BBS ID: 4G9V4HT.206.62


返事を書く|リスト
930 [925] 返事なし

Re[2]:ムスリムとの結婚


hana ( 2007/01/09 06:48 )
ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

そういわれればそうですね。
改宗しないと・・・というのは宗教上の決まりであって、必ずしもパキスタンという国でということではないかもしれないですね。

ありがとうございます。
彼ともう少し話し合ってみます。



BBS ID: DQQTFYO.231.218



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。