国際結婚『これから』編 :::: 2006/10/01 - 2006/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2006/10/01 - 2006/12/31 :::: ::::

セット表示

彼の親へのプレゼント、手土産 : small girl(2006/12/18 00:14)

Re:彼の親へのプレゼント、手土産 : むずかしいね(2006/12/18 16:11)
Re[2]:彼の親へのプレゼント、手土産 : small girl(2006/12/20 02:21)
Re:彼の親へのプレゼント、手土産 : frenchkobuta(2006/12/21 21:59)
Re[2]:彼の親へのプレゼント、手土産 : small girl(2006/12/22 01:49)


返事を書く|リスト
896 Root [899] [903]

彼の親へのプレゼント、手土産


small girl ( 2006/12/18 00:14 )
年末、年始に彼の家に宿泊させていただく予定です。そこで、お母様へのプレゼント、手土産等を持って行くつもりでおりますが、経験者の方にアドバイスをしていただけましたら助かります。ちなみに彼とは日本政府機関の応募者(彼)、受入機関担当者(私)として知り合いました。
よろしくお願いします。



BBS ID: N3XJNSG.236.60


返事を書く|リスト
899 [896] [901]

Re:彼の親へのプレゼント、手土産


むずかしいね ( 2006/12/18 16:11 )
私ならちょっとしたおしゃれな手袋かマフラーにお取り寄せ人気の食べ物かな〜?




BBS ID: EU1RAI2.124.218


返事を書く|リスト
901 [899] 返事なし

Re[2]:彼の親へのプレゼント、手土産


small girl ( 2006/12/20 02:21 )
マフラー、私もいいと思いました。
彼がお母さんに尋ねたら、「スカーフがいい。」と言って来たそうです。ちょっとした発見があったのですが、和英でマフラーを調べるとa muffler, a scartと出てくるんですねェ。



BBS ID: N3XJNSG.197.125


返事を書く|リスト
903 [896] [904]

Re:彼の親へのプレゼント、手土産


frenchkobuta ( 2006/12/21 21:59 )
プレゼントではないのですが、、、

私がホームステイや友達の家に滞在した時、ママ達に好評だったのは、
帰国前夜に渡した「感謝の手紙」と「手作りの色紙(しきし)」です。
日本から色紙、千代紙、折り紙、カラーサインペンを持ってきて、
色紙の中央に、ファミリーと一緒に撮った写真を貼り、まわりに全員宛のメッセージを書きます。
和風便箋に「感謝の手紙」も書きます。
帰国前夜は日本食を作ってあげて、1人1本ずつお箸をプレゼントし、
食べ終わったら、家族の前で「感謝の手紙」を読み、色紙と一緒に渡します。

これがママ達の心をとらえたらしく、今でも毎年クリスマスカードを交換しています!

プレゼントと一緒に、手作りのカードを添えるといいと思いますよ! お互い頑張りましょう♪



BBS ID: 4X8DQNW.125.61


返事を書く|リスト
904 [903] 返事なし

Re[2]:彼の親へのプレゼント、手土産


small girl ( 2006/12/22 01:49 )
実はお母さんが彼を通じて「スカーフがいい」と言ってくる前日にバッグを買ってしまったのです。なので、バッグ(結構デカイ)は15000キロの空路を手荷物で持って行って、最後の夜に渡す事にします。
スカーフにはご多幸の他に新年早々ご迷惑をお掛けしますと書いたカードを添えて送りました。向こうは元旦のみが休みで出勤するんですよね。私も海外で働いていたので、本当に味気の無い正月だったのを覚えています。



BBS ID: N3XJNSG.192.125



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。