悩んでいます(長文です) : mm(2006/08/12 09:28) Re:悩んでいます(長文です) : 匿名(2006/08/12 10:42) Re:悩んでいます(長文です) : 匿名2(2006/08/12 21:42) Re:悩んでいます(長文です) : アネモネ(2006/08/14 01:38) Re[2]:悩んでいます(長文です) : mm(2006/08/18 08:53) Re[3]:悩んでいます(長文です) : アネモネ(2006/08/18 09:50) Re[3]:悩んでいます(長文です) : ぽんず(2006/08/18 13:31)
返事を書く|リスト
お話を聞いてアドバイスをいただけたら、と思い投稿します。
私には付き合っている彼氏がいるのですが、彼は実は
別居中で離婚はまだ成立しておらず、嫁さんの方も
彼氏がいます。(嫁さんも、私の存在は知っています。) 今はまだ結婚ヴィザで日本にいますが
来年の1月で切れます。3歳の子供がいて彼が、別居始めてから1年半以上引き取っていて、週に一度嫁さんに預けているようです。
一般的に、不倫、略奪と思われるかもしれませんが、
あった頃はもう別居してかなり時間が経っていましたし、私のケジメということで、多少遠距離の関係もありHはまだしていませんが、お互い真剣です。
彼は専門職で日本語も堪能なのですが、子供がいるため土日休み、平日も夕方までしか働けないので、今の状態で労働ヴィザはおろせないと会社から言われたそうです。(もっと週末も夜も働いてくれるなら労働ヴィザおろしてもいいよっと言われたようですが)
今回、そろそろヴィザも切れること、お互い恋人がいること、などなど、今までほったらかしにしていたけど、
ちゃんと離婚しようと、彼が嫁さんに持ちかけたところ、弁護士を通すことになったらしく、嫁さんの条件として、子供は自分が引き取るし、弁護士・養育費等のお金を彼に要求してきたそうです。(かなり多額)
なんで彼に要求するのかもよくわからないんですけど。。
二人で話し合って別居に踏み切り、外国で一人で1歳強の子供を今まで面倒みてきた彼ですが、結局子供がいるために労働時間が短いのでヴィザもとれない、給料も少ないし、(今まで養育費等で嫁さんと折半にして、お金をもらっていたらしい)外国人なので、親権は無理といわれたそうです。
知らない土地で生活していた彼にとって、子供は命で、
手放すことはできないそうです。(そりゃそうですよね)
私自身も混乱して彼に対して怒ってしまったのですが、
(どうして今までこんな大事なこと放っておいたの?等)
彼に、どうしてこんな辛いときに助けてくれないで怒るの?と言われてしまいました。
自分も混乱していて、何をどうしたらいいのかもわからないのですが、
まず、この状況で彼が親権を得ることはやはり無理でしょうか?
私のほうは、何度かあって子供も懐いてくれていますし、口で言うほど簡単ではないと思いますが、彼の一部であるし、子供も一緒にゆくゆくは暮らしてもいいって気持ちで思っていました。
私個人の意見としては、今まで赤ちゃんを置いて実家に帰っておいて、(当時彼女は、子供を引取るつもりないから、ということだったのもあり、彼が引取りました。
週に1回預けているというのは、彼が毎日食事トイレお風呂洗濯掃除って、しているので、週に1回くらいはゆっくりしたいという理由と、別居していても母は母なので、預けているそうです)離婚のハナシが出てきた今になって自分が引取るし、養育費を彼に請求する、というのが
納得いきませんが、夫婦の問題だろうと思い、
このことに関しては口出ししていません。
支離滅裂で申し訳ありません。
何をアドバイスしてほしいのか自分でもわからないのですが、どなたか、どんなことでもいいのでアドバイスお願いいたします。
私に出来ることは何か?
どうしたらいいのか?
胃が痛いです。。