国際結婚『これから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 :::: ::::

セット表示

タヒチアンとの結婚 : マリエ(2005/09/06 17:42)

Re:タヒチアンとの結婚 : ノニジュース美味しいですよね(2005/09/13 17:10)
Re:タヒチアンとの結婚 : マリエ(2005/09/13 20:08)
Re[2]:タヒチアンとの結婚 : ノニジュース美味しいですよね(2005/09/13 22:34)


返事を書く|リスト
2271 Root [2289] [2290]

タヒチアンとの結婚


マリエ ( 2005/09/06 17:42 )
タヒチアンとの結婚を考えているのですが、なかなか情報が得られません。もちろん彼がタヒチの役所で書類や手続き等の確認をする話にはなっていますが、経験者のお話が聞けたら嬉しいなぁ〜と思い、このページに書き込みをしています。
タヒチはフランス領なのでフランス大使館にも問い合わせてみたのですが、タヒチの事はよく分からないとのお返事でした。(涙)
結婚後はタヒチに移住を考えていますが、フランス語(そしてタヒチ語も)出来ないので少々不安です。彼は生活の中で覚えていったらいいよ、と言ってくれていますが。でも少しでも早く理解したいので独学で勉強中です。

タヒチアンと交流のある方、タヒチに詳しい方、情報がありましたら宜しくお願いします。



BBS ID: QXNSFXY.110.220


返事を書く|リスト
2289 [2271] 返事なし

Re:タヒチアンとの結婚


ノニジュース美味しいですよね ( 2005/09/13 17:10 )
こんにちは。
伴侶はタヒチアンではないのですが、フランス人と昨年結婚しました。フランスでも日本でもない別の国で。
フランス領といっても、フランス式の結婚ではないとは思うので参考になるかどうか解りませんが、少しでも
お役に立てれば。

まず、結婚する場所を選んでしまうことです。
それが一番大切です!
日本の大使館・領事館のある場所であればマリエさん側は問題ないと思いますよ。
タヒチの大使館・領事館はフランスと一緒扱いであれば、彼も簡単だと思います。
(フランスの大使館って結構どこの国にもありますから)
結婚するときに、問い合わせをしても大使館は冷たい対応のことはあります。気にしないのが一番です。
結婚する場所(=届出を出す場所)の役所に確認することが一番大切です。
タヒチでなら、タヒチで。
日本なら日本の役所で。
ほかの国ならほかの国の結婚する地区の役所で。
お互いに、合法的にその場所にいて、結婚手続きにどんな書類が必要か聞いて、取り寄せて、結婚登記をして、互いの大使館に対してその国が必要とする書類を出す。
それだけです!
読み返すと、解りにくいでしょうか・・・汗
まだ何をしたら良いか解らない状況でしたら、とりあえず結婚する場所を選んでみてはいかがですか?
日本の(区)役所には聞きましたか?
もしフランス領の人が海外においてはフランス人と同じような立場(管轄が仏大使館)だとしたら、書類・手続きに対して経験した限りで質問には答えられると思いますので、またレスしてください。



BBS ID: FGDRDHB.148.222


返事を書く|リスト
2290 [2271] [2291]

Re:タヒチアンとの結婚


マリエ ( 2005/09/13 20:08 )
コメント、ありがとうございます。
場所が場所だけに、レスがつかないだろうなぁと思っていたので、とても嬉しいです。

結婚はタヒチで行う予定です。
結婚後はタヒチで生活するつもりですが、私もまだ日本で仕事を持っている身でして・・・ 結婚手続きが終わったら仕事を辞めて移住しようかと思っています。言葉が出来ないのでタヒチですぐに仕事を見つけるというのは難しそうなので、それなら日本でギリギリまで稼ごうと考えた次第です。

問題は、タヒチには日本大使館が無く、最寄(?)の大使館はハワイになるそうです。タヒチからハワイまで飛行機で5時間くらい。それならハワイに行くなら日本とタヒチを往復してる方がいいのかしら?などと考えてしまいます。ただ往復の交通費もバカにならない金額なので、出来るだけ情報収集しておきたいのですが。場所柄なかなか難しいですね。

インターネットで調べたり、本を読んだりして、なんとなく国際結婚のしくみは見えて来たのですが、さて自分はどうなんだ?と考えると疑問ばかりです。

彼とタヒチの役所の話を確認しながら、準備を進めて行きたいと思います。
もし何かヒントになるような情報がありましたら、引き続き宜しくお願い致します。



BBS ID: QXNSFXY.110.220


返事を書く|リスト
2291 [2290] 返事なし

Re[2]:タヒチアンとの結婚


ノニジュース美味しいですよね ( 2005/09/13 22:34 )
タヒチに日本大使館なしですかぁ。
最寄というよりも、”管轄”がハワイなのかしら???
これって、外務省のページあたりで検索可能なんですかね?
届出できる大使館がないと、結婚が成立しないのでは?!私もその辺は分からないので、ほかの人の意見を伺ってみたいです。
私が調べたときは、届出できる大使館もしくは領事館があれば、その国の方式で婚姻して日本の大使館=外務省を通して、戸籍のある区に届けてもらえると・・・。
そういう感じでした。
フランス人の旦那も同じでした。
タヒチに日本大使館がないとすると、届出は大変なのでは?!
だって、ハワイは”アメリカ”です!!!
タヒチは”フランス領”!!!

あ、タヒチの人が日本に来るときに、どこの日本大使館でビザを貰うのですか?ハワイなんですか?
きっとその大使館が婚姻届受領の窓口になりますものね。
調べてみると良いのでは??

日本式での婚姻は考えてはいないのですか?
難しそうですが、ホント頑張ってくださいね〜。
応援しています。
フランス語も頑張りましょうね!でも、現地のタヒチ語の方が先なのかしら?!2言語なんて大変!
頑張って!




BBS ID: FGDRDHB.146.222



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。