国際結婚『これから』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 :::: ::::

セット表示

友達の結婚式のお祝儀 : ぽろり(2005/03/22 22:26)

Re:友達の結婚式のお祝儀 : ぽんず(2005/03/22 23:41)
Re:友達の結婚式のお祝儀 : maho(2005/03/23 11:21)
Re[2]:つけたし : maho(2005/03/23 11:40)
ありがとうございます : ぽろり(2005/03/23 22:50)
Re:換金できないようですね : maho(2005/03/24 11:18)
Re[2]:換金できないようですね : ジミー(2005/03/24 11:36)
Re[3]:換金できないようですね : maho(2005/03/24 12:31)


返事を書く|リスト
1630 Root [1631] [1634]

友達の結婚式のお祝儀


ぽろり ( 2005/03/22 22:26 )
ここの掲示板に書いていいものか悩みましたが
どうしたらいいのかわからないのでいろいろな意見が
聞きたくてかいてます。

中国人の友達が日本人と結婚します。
中国で式を挙げるそうなので出席はできませんが
お祝儀だけでも送ろうと考えています。

そこで困ったのがお祝儀の金額と送金の仕方です。

中国人の友達が女の子で日本人が男の子です。
こういう場合のお祝儀って日本に合わせる
のでしょうか?

現金を中国に送金する場合どんな方法があるか
ご存知の方教えてください。

よろしくお願いします。



BBS ID: CA5ALTS.89.221


返事を書く|リスト
1631 [1630] 返事なし

Re:友達の結婚式のお祝儀


ぽんず ( 2005/03/22 23:41 )
国際郵便為替を郵便局で作って送ると中国へ送金できます。中国留学する人が申込金を送る相談をしに来た時にいつもそう案内していました。それで問題なく送れていたようです。詳細は郵便局へ。でも確か1ヶ月強くらい時間がかかっていたと思います。銀行口座が分かれば銀行から送金も出来ますけどね。こちらは手数料が高かったと思います。



BBS ID: IW3PO2S.139.210


返事を書く|リスト
1634 [1630] [1635]

Re:友達の結婚式のお祝儀


maho ( 2005/03/23 11:21 )
日本と中国のお祝儀の観念の違いは大きいので、どちらの国の方式でお祝儀を包むか、ということになるとご自分で決められてどちらでもいいと思います。でも、中国式に沿ったお祝儀を送られる場合は、やっぱり日本円でなく中国のお金に替えたほうがいいと思います。(金額の他に、中国での偶数奇数の観念、不吉な数字の観念とかがあるので)
あとは、お金ではなくても、御友達が喜びそうなものをプレゼントで送ってあげてもいいと思います。
送金の方法ですが、為替、銀行振り込み、その他郵便局からの振込みができたと思います。銀行振り込みだと普通数千円でも手数料数千円かかりますが、郵便局からだと数百円の手数料で送金ができたと思います。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211


返事を書く|リスト
1635 [1634] [1638]

Re[2]:つけたし


maho ( 2005/03/23 11:40 )
あ、すみません。郵便局からの送金ですが、USドル建でしかやってないと思います。
失礼しました。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211


返事を書く|リスト
1638 [1635] [1641]

ありがとうございます


ぽろり ( 2005/03/23 22:50 )
ぽんずさん、mahoさん、ありがとうございます。

人民元は日本で両替できませんよね?
日本円で送ることにします。
式は5月3日なので国際郵便為替で送るなら
早めに送った方がよさそうです。

プレゼントも考えてみましたが何か贈り物で
タブーのものがいくつかあったように思います。
やっぱり現金にしておきます。

本当に参考になりました。ありがとうございます。



BBS ID: CA5ALTS.89.221


返事を書く|リスト
1641 [1638] [1642]

Re:換金できないようですね


maho ( 2005/03/24 11:18 )
人民元って日本で換金できなかったんですね。すみません、さっき調べてみるまで知りませんでした。
大変失礼しました。
贈り物は置時計、ハンカチ、扇子などなど中華では発音の点でいい意味をもたないので嫌われるものはありますが、お友達が好きなものであればあんまり気にする必要は最近ではなくなってきたと思います。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211


返事を書く|リスト
1642 [1641] [1643]

Re[2]:換金できないようですね


ジミー ( 2005/03/24 11:36 )
人民元換金できますよ。三井住友のいくつかの支店。あと泉州銀行等で。むしろ台湾ドルのほうが日本では換えられなくて困りました。ドル建てで良いんじゃないんですか。



BBS ID: WHME61R.217.218


返事を書く|リスト
1643 [1642] 返事なし

Re[3]:換金できないようですね


maho ( 2005/03/24 12:31 )
そうなんですね、すみません!人民元は国内で自由に換金できないと書いてあったもので。失礼致しました。
台湾元は、今のところ関西空港と成田空港でしか替えられないです。でも、日本の空港でのレートは非常に悪いのと換金できる額が少ないので、台湾で替えたほうがいいと思いますよ。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。