国際結婚『これから』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 :::: ::::

セット表示

旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : れれ(2005/02/20 00:13)

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : れれ(2005/02/20 01:09)
Re[2]:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : くんくん(2005/02/21 23:04)
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : 蘭(2005/02/20 06:00)
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : ぽんず(2005/02/20 16:53)
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : ZZZ(2005/02/20 23:06)
Re[2]:彼にも問題ありでは? : マ(2005/02/21 16:20)
ごみ食べたって。。。。 : う〜ん(2005/02/21 17:31)
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : neko(2005/02/22 09:55)
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : かな(2005/02/22 12:14) << オーストラリア
Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : れれ(2005/03/07 03:15)
Re[2]:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。 : にゃお(2005/03/07 04:10) << イタリア


返事を書く|リスト
1515 Root [1516] [1517] [1518] [1519] [1524] [1528] [1530] [1581]

旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


れれ ( 2005/02/20 00:13 )
昔彼に会いに行った時に三ヶ月間一緒に住みましたが、二人とも教養も無く、姑は大変細かい人です。馬鹿な質問に嫌な思いをしたり(日本にはコーヒーある?等)パンがまな板の上に乗っていたので、そこで切ったらそれは見るだけ?用だったから、包丁で傷付いたと泣き喚かれたので弁償したり、熱が39度有ると知っているのに手伝いしている私を見て何もなし、ソーセージをゆでた汁を捨てたら(食事の片づけをいつもしていたので)泣き出し(いつも捨てているので)謝ってもしかとされれ、家族に「彼女は謝りもしない」と私の前で私がその国の言葉を知らないと思ったのか喚いていました。最終的に「私の無礼を許して頂きありがとうございました」と謝まりました。聞かなかった貴方が悪いと言われました。どうやらその日だけ欲しかったそうです。食事が少なく、このサラダを食べていい?と聞いたらこれは明日の君用だから、今食べると明日はないよ。といわれ、それ以来ごみ箱からあさって物を食べていました。(この家の人は私にはお金を使いたくないんだなと思ったので)ここには書ききれない位そんな事が3日に一回はあったような気がします。それ以降私は二度と彼の家には行っていません。彼が日本に来るようになりました。本当にうちと彼の家では大違いで、うちの家族は彼が日本語が分からないから、自分の事と勘違いする事があるからと言い、彼の滞在中は一度も大きな声を出して、私達兄弟すらを叱る事もありません。(彼の家では、私の目の前で「トイレに傷(目を凝らしても見えないくらいの小さい)これは彼女が傷つけた傷でしょう!彼女さっき、壁を雑巾で拭いていたから!!(雑巾で傷つく傷って・・)」など、平気で私の目の前でいいまくっていました。)彼女がお金の使い方も全然異なり、彼の両親から私が三ヶ月の間貰った物はコーンフレーク一箱と、コーラ1本、50%引きのヨーグルト(と同時に息子には普通のヨーグルトを、これは貴方に、と渡していた。びっくり)うちの両親は、彼に美味しいものを食べて貰いたいと高くても彼が美味しいと言った物はたくさん買ってきたり、銀座のてんぷら屋、すし屋、温泉旅行に連れて行ったり・・私の両親いわく、日本に来るのにはお金がいっぱいかかるし、滞在中はお給料が入らないから、これくらいはしてあげたい。と言っています。私の滞在中、食事は毎日鶏肉と人参かブロッコリーのゆでたものでした(三ヶ月間牛肉と魚を食べたのは一回だけ・・豚肉は三回位?ほうれん草、いんげん、マッシュルーム類、かぼちゃ、ピーマン、なす、レタス、キャベツなどなどは食べたことは有りません。スーパーにあるのをいつ食卓に出るんだろうと眺めていました)
私の両親いわく、三ヶ月間とめてくれただけでもありがたいと思いなさい。うちがこうしてやったとか、私は何もして貰ってないとかいうのは浅ましいし、実際私達は彼に何もしてないから、気にしてるお前がおかしいと言っています。それと扱いが違うのは、多分給料が違うのでは?と言っています(実際うちの両親のほうが二倍以上のお給料だと思いますが、でも給料の問題でもないような気も・・)
彼の両親と、彼は悪い事をしたと今は思っているそうです。
それでも好きになれない私はおかしいですか?好きになる事と許すことは違うと思うのですが・・
彼の両親を見ると、ごみを食べてた事とか思い出し、会いたくありません。結婚したら、会わなくてはいけないと思うと、本当に憂鬱です
皆様、どうか私にアドバイスを下さい。



BBS ID: CSPJUHK.66.219


返事を書く|リスト
1516 [1515] [1527]

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


れれ ( 2005/02/20 01:09 )
彼氏です。旦那にはまだなってません。すみません



BBS ID: CSPJUHK.66.219


返事を書く|リスト
1527 [1516] 返事なし

Re[2]:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


くんくん ( 2005/02/21 23:04 )
他の方も書いてますが、彼のご両親のあなたに対する態度をみていたときに、彼がかばってくれなかったというのが
大変気になります。その時点でサポートしてくれていたならば、今後のことはなんとかかわせるんじゃないですかといえるのですが。。。



BBS ID: 3JGAAVQ.221.220


返事を書く|リスト
1517 [1515] 返事なし

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


( 2005/02/20 06:00 )
私はイギリスに住んでます、そして主人はイギリス人です。
再婚してイギリスに住んでもう4年になりますが主人の両親、親戚、前の奥さんの子供に会った事ありません・・・
結婚する前から、もぅそれこそ8年くらい前でしょうか、結婚したら両親に合わせてほしい、それに子供にも会わせてほしいと頼んできましたが今だ会った事ないです。
主人の両親は日本人は嫌いと、そう言われました、昔の戦争時代の事からでしょうか、それとも中には外国人を嫌う人も沢山いますし、私もその中の一人だと思います。
こちらの新聞で読みましたが、イギリス人の離婚理由の一つに姑問題があるそうです。 細かいことに口を出しすぎで夫婦関係も壊れていくと書いてありました。
実際友達が言うには、旦那の家族とのつながりがないのは最高だと。
友達は色々と姑、それに旦那さんの兄弟(姉妹)など関係で苦労しているのを聞いてるので。
私の主人も言ってました。 別れた奥さんの母親のこと。まだお金がなくて姑の家にそれこそ3ヶ月一緒に暮らしていたそうです若いとき。
何をするにもケチをつけられ、食器を洗うのにもいちいち文句を言われ、その上、主人は仕事がら海外が多いのでいつも家をあげがちなんですが、この仕事についても姑に文句を言われたと。
なので私のように相手の家族を知らないのはいいような悪いような・・複雑です
でもやっと会えてトピ主さんのような想いをするのもはっきり言っていやです・・

もう一人の友達は、出産して2ヶ月くらいしたら姑が1週間泊まりに来て、彼女にどこか連れていってほしいと言われたそうです。
また家中をチェックされてグチグチ言われたらしく、二度と会いたくないと言ってました。
私はそういう経験がないのでわかりませんがここの姑問題はひどいみたいです。
日本もけっこう大変ですが、ここはもっと大変みたいですよ。



BBS ID: VG31CNO.153.81


返事を書く|リスト
1518 [1515] 返事なし

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


ぽんず ( 2005/02/20 16:53 )
嫁姑問題はどこでもあるので、好きになれないものはしょうがないとは思いますが・・・。

ただ世の中にはどうしようもなく鈍感で子どもっぽい人というのがいます。「こんなことまで言わなきゃわからないのか」というくらい察しが悪く、反面「え、そんなことを言ってもいいわけ」っていうくらい問題のあることをポロっと言っちゃう人。本人に悪気がないだけ困りものです。彼のお母さんって多分そんな人なんだと思います。思ったことを何でもすぐ口にしちゃうんでしょう。こういう人は多分ずっとそうなんだと思いますから、こっちも言いたい放題言って、むこうの言っていることは柳に風と受け流すしかないように思います。

まぁ問題は彼とどこに住むかでしょうね。物理的に離れてしまえば問題は無いような気もします。彼の仕事の関係もあるでしょうが、できるだけ遠くに別居するようにし、クリスマスなどで帰宅する時は、嫌な顔をされようともホテルに泊まるなどしてはどうでしょう。



BBS ID: IW3PO2S.139.210


返事を書く|リスト
1519 [1515] [1523]

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


ZZZ ( 2005/02/20 23:06 )
れれさん大変でしたね^^;
彼はそういうお母さんの言動・態度にどう対処されてたのでしょう?もし私なら2週間位でホテルを取りたい!と申し出たと思います。

結局、舅姑問題と言うのは間に立っている実子がどういう立場を取るかがポイントだと思うんです。極力身内に肩入れしないと言うか今回の場合なら彼がれれさんを庇ったり、直接言えない事を代弁したりする姿勢で何とか納まると言いますか。(彼はそうしていたのかもしれませんが)

このお母さんが誰に対してもこういう態度なのか、何か理由があるのか私なら彼に聞くだろうなぁと思います。そして結婚後もこういう状態なら上手く付き合えそうもないと言うと思います。彼はれれさんの親御さんに良くしてもらってる訳ですし普通の感覚なら子供ながらに自分の親がこんな状態だと恥ずかしいだろうし、親にもはっきり言うのではないかなぁと。彼のスタンスがイマイチ分からないので何とも言えないのですが。



BBS ID: G5YMCTL.123.218


返事を書く|リスト
1523 [1519] 返事なし

Re[2]:彼にも問題ありでは?


( 2005/02/21 16:20 )
れれさんの書き込みを読んで、彼は何も言わないのかな〜と
とても不思議になりました。
私は幸い彼のお母さんと仲良くさせてもらっているので、
よく分からないのですが、彼にも問題があるのでは?
と思いました。

れれさんがそういった扱いをされていることに
彼は気がついていなかったんでしょうか。
そういうこともお二人で話し合いはされないのでしょうか。
今後二人の関係にも間違いなく影響が出てくると思うのですが・・・




BBS ID: J07T8JV.132.210


返事を書く|リスト
1524 [1515] 返事なし

ごみ食べたって。。。。


う〜ん ( 2005/02/21 17:31 )
ただのレイシストな人達なだけじゃないですか?
だって貴女、人間扱いされてませんよ!

ごみ食べて過ごしたってすごいですね。
私なら1人で毎日外食するか、
すぐに帰国しちゃいますよ。
貴女も根性ありそうだから結婚しても
やっていけそうな気がします。

私は絶対に無理ですけどね。



BBS ID: KWPNPRN.52.202


返事を書く|リスト
1528 [1515] 返事なし

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


neko ( 2005/02/22 09:55 )
悲惨な状況に陥ってますね。
いつからこじれてるのかは分からないけど、お母さんをはじめとして親戚の人の気分を害してるんじゃないかな。
でなきゃ、そこまで露骨な嫌がらせされないと思うけど。

お母さんを『教養のない人』って言うんだったら同じ土俵に降りちゃダメだと思うけど。



BBS ID: E8UM70G.119.221


返事を書く|リスト
1530 [1515] 返事なし

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


かな ( 2005/02/22 12:14 )

話題対象 : オーストラリア
私も彼のお母さんの家に2ヶ月ほど泊めてもらいましたけど、家賃、光熱費、食費等、半分払いましたよ。
ずっと母子家庭で極貧なのがわかっていたので。
食料も冷蔵庫に何もなければ自分たちで買いにいってたし、お母さんは野菜を食べない人なので、私たちはサラダとか好きだし、レタスとかトマトとか買って食べてましたよ。フラット生活してるような感覚でした。
鶏肉なんていいじゃないですか。
私が滞在中は、豆をボイルしたもののみが夕食だったり(塩味)しましたよ。でも、まずしいなりにいろいろ気つかってくれましたけど。
でも、ぜんぜんうるさく言わない人で(あまり細かいことが気にならない人)和気あいあいとすごせましたよ。
れれさんは、ごみを食べなくても自分で野菜とか買ってたべればよかったのに。。と私は思ったんですが、彼のお母さんにイヤミになるからしなかったのかな?
私なら我慢して滞在せず、すぐ出て行くけど。。
そんな思いをしてまでいたくないし。
それにしても、みなさんがおっしゃってるように、れれさんの彼は何も言わなかったのかな。それがすごい疑問。
結婚してもあいたくなければ、クリスマスとか年に1回、1泊2日ぐらいで会うだけでもいいと思うけど、でもそれって寂しいですよね。




BBS ID: DTN4ROP.180.202


返事を書く|リスト
1581 [1515] [1582]

Re:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


れれ ( 2005/03/07 03:15 )
皆様、色々ありがとうございました。彼はその時に私をかばうことは全く有りませんでした。
それどころか、一緒になって、「僕のお母さんに謝れ」と言っていたので、本当に嫌でした。
今、彼、彼のお父さん、お母さんは私に対して、本当に申し訳ないことをしたと思っているそうです。しかし、実際それ以来会ったわけでもないし、直接謝られてないのでよくわかりません。どこかに彼らが旅行に行った時に、ポストカードを送ってくれたり、彼が日本に来る時に、手土産でクッキーをくれたりします
私の父と母は「どこの馬の骨だか分からない人に、そんなに優しくしないし、その時は結婚の話も出てなかったんだから、仕方が無い。住まわせてくれたことを感謝しなさい。そして、いつまでも過ぎたことを言っているのは、本当に見苦しい」と言っています
その通りだとは思うのですが・・
好き、嫌いで言ったら、やはり嫌いです。彼のお姉さんの旦那さん(彼らからしたら、彼のお母さんは義母、そう私と同じ立場です)も好きではないそうです
皆様はうまくやってらっしゃいますか?こんな問題はどこにでもあるのですね。ただ、同居しなくて良いので、その部分は、日本人よりもラクかもしれません
皆さんは、お舅さん、お姑さんとうまくやってらっしゃいますか?



BBS ID: CSPJUHK.66.219


返事を書く|リスト
1582 [1581] 返事なし

Re[2]:旦那の両親が好きになれません。ヨーロッパの人です。


にゃお ( 2005/03/07 04:10 )

話題対象 : イタリア
れれさん、とても悲しくて腹立たしい気持ちお察しします。そのような扱いを受ければ人間として当然の気持ちだと思います。

私の彼はイタリア人ですが、彼の両親は付き合いだした当初から大変私のことを愛してくれています(彼曰く息子より愛されているらしい)し、彼の兄弟(弟二人)ともうまくやっています。イタリア人家庭にしては珍しく私の彼はマザコンでもなく、彼の母親も息子にベッタリではなかったのがラッキーだったかもしれません。また私たちは二人の間で大きな問題があり、何か相談しなければならないときは必ず彼の両親(私の両親にはしません。心配かけるだけなので)にし、彼らも必ず私を守る形で、決して彼側に立つのではなくアドバイスとヘルプをくれます。

私が思うのは、れれさんご自身も彼のご両親に心を開いてみられたらいいのではないでしょうか。もちろん難しいことだと思うのですが、少しずつ自分らしく距離を縮めていくことも可能だと思うのです。私の友人(日本人カップル)も同じような問題で2年ほど悩んでいましたが彼女のほうから図々しいくらいに声をかけて話をしていったらお義母さんのほうも心を開いてくれたとつい最近言ってましたよ。人間って、やっぱりなついてくるものは人であれ動物であれかわいいもんじゃないですか。なつかれるとイヤな気はしませんよね。なんでもいいと思うんですよ。ただ一緒に夕食の買い物に行くとか。どこか行きたいところがあったら連れて行って、とお願いしてみるとか。私はよく「○○が食べたい!」となんでもリクエストします。喜んでくれますよ。

でも一つどうしても引っかかるのは、彼が最初守ってくれなかったということ。彼は変わってくれますか?れれさんの辛いお気持ちを心からわかってくれますか?これから先のれれさんの歩み寄りも彼の協力がなくてはできないことだと思うので・・・。

がんばってくださいね。



BBS ID: RD8BVMB.43.217



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。