|
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2004/07/01 - 2004/09/30 :::: ::::
|
|
セット表示
 国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : kazusuzu(2004/08/29 23:04)
 Re:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : maho(2004/08/30 11:35)
 Re[2]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : kazusuzu(2004/08/30 23:06)
 Re[3]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : maho(2004/08/31 11:14)
 Re[3]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : ふう(2004/08/31 12:54) << カナダ
 Re[4]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : kazusuzu(2004/09/01 07:27) << カナダ
 Re[5]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : maho(2004/09/01 11:07)
 Re[5]:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : ネット婚(2004/09/09 21:08)
 Re:国際結婚で第三国で挙式した方はいますか : Polenta(2004/09/11 01:38)
|
きっかけはいわゆる「出会い系」(MSNマッチドットコム)だったのですが、今ではメールを毎日送り合っているほか、2-3日に一回は電話をしてくれる程、親しくなりました。(なお、双方ともにアメリカに留学していた経験があるので、彼女とのやり取りに使っている言語は英語です。)
来月の3連休を使って、台湾に渡って彼女に合って来る予定ですが、もし双方が相互に気に入れば、(あくまでも仮定の話としてですが)結婚式の挙げ方を話題にしようと考えています。ネットで調べて見ますと日本と台湾の両方(または片方)で挙式という例が多いようですが、アメリカなど第三国で挙式した方はいらっしゃいませんでしょうか。私としては、双方の共通点がアメリカなので、アメリカでマリッジライセンスをもらってくるという話をしようかと考えています。日本では最近アメリカで挙式する例が増えていますが、台湾ではどうなのでしょうか。「馬鹿げたアイディア」として一蹴されそうなようなものであるなら、相手に話すのはやめようかと思いますが…