国際結婚『これから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 :::: ::::

セット表示

中国の回族。 : こん(2004/06/07 17:36)

Re:中国の回族。 : OOPIE(2004/06/08 04:17)
Re[2]:中国の回族。 : JC(2004/06/08 22:24)
Re:中国の回族。 : OOPIE(2004/06/10 09:31)


返事を書く|リスト
299 Root [303] [310]

中国の回族。


こん ( 2004/06/07 17:36 )
こんにちは。
中国のことはまだよく知らないんですが、結婚前提の中国人の彼氏がいます。

彼氏は中国でも回族という民族です。
今度、彼氏の家に行きますが、何か注意したほうがいいことなどありますか?
中国人とまとめてしまえば、まとめてみれますが、中国人の中でもその1つ1つの民族でそれぞれの習慣などがあり全然違うと聞きました。

回族はイスラム教で豚肉などが食べれません。
結婚したら私も食べれないみたいです。。。 
私は日本で別に宗教にかかわったことがないのでイスラム教と言われても宗教というものじたいにピンと来ません。
何か回族に関することを知っていらっしゃるかたがいれば、アドバイスや分かることなど教えて欲しいです。

好きだから結婚もどうにかなる!と思ってたけど現実的に考えると宗教・国籍・その他付き合ってるだけのときに問題にもしかなった小さなことが、とても大きな問題のような気がして考えてしまいます。

アドバイスなどどんなに小さなこと何でもいいのでよろしくお願いします。



BBS ID: 2KAUTAQ.7.222


返事を書く|リスト
303 [299] [306]

Re:中国の回族。


OOPIE ( 2004/06/08 04:17 )
こんにちは。私はユダヤ教正統派(戒律を一番厳しく守る宗派)の主人と結婚していて、イスラム教とは直接関係ありませんが、同じ「一神教」を信じる民族としてたくさんの共通点があります。

まずイスラム教において豚肉や豚に関わるものは一切ご法度で、牛肉、鶏肉でも「ハレル」という宗教的に承認を得た肉しか食べないようです。(戒律をどの程度守る人なのかによるので、一概には言えませんが)。普通の日本人からは理解が難しいと思いますが、「一神教」とは、この場合イスラムの神(アラー)だけを信仰することはもちろん、他の神々の存在も認めませんので(例えば教会で結婚する友人の式に参列したり、仏壇に手を合わせることはありえません)、一般に結婚の際にイスラム教への改宗を求められます。(将来生まれてくる子供をイスラム教徒以外として育てることはあり得ないからです)。一神教信者にとって、宗教と生活様式は切り離せないので(食事上の戒律は多々ある戒律の一つにすぎません)、中国人の妻というよりは、イスラム教徒の妻としての生活になると思いますよ。

まずは結婚するにあたり、彼があなたに求めるものをはっきり聞いておいたほうが良いと思います(改宗を求められるのか、どのような生活パターンになるのかなど)。あとイスラム教に関する知識をできるだけ学んでおくと、後々役立つと思いますよ。がんばってください。



BBS ID: TS4CX2Z.94.192


返事を書く|リスト
306 [303] 返事なし

Re[2]:中国の回族。


JC ( 2004/06/08 22:24 )
中国の回族ということですから、生活面ではイスラム系のことに注意しないといけないでしょうけど、それ以外では中国人であるということにも注意しないといけないでしょう。知り合いの人が中国人の女性と結婚したときに色々聞きましたが、確か中国人と結婚する場合、先に中国で手続きをしないといけないとか言っていました。日本で必要書類を用意して、中国に行って手続きをするんだけども、決まった場所でその書類を中国語に翻訳して、中国人側の用意した資料と一緒に二人一緒に届出にいかないといけないんだそうです。そして指定病院で健康診断を受けてその結果もとどけたら10日くらい(?)で証書等が出来上がるんだけれども、取りにいくのも二人で行かないといけないとか。その後ビザの申請になったので、「仕事を長い間休まなくちゃいけなくて大変だった」といってました。自分が体験したわけじゃないから確かなことはいえないけれど、なんか面倒くさそうなので、ちゃんと調べたほうがいいと思いますよ。



BBS ID: YNAFJMZ.233.202


返事を書く|リスト
310 [299] 返事なし

Re:中国の回族。


OOPIE ( 2004/06/10 09:31 )
今日ウェブサイトで、中国のイスラム教徒にかんするインタビュー記事を見つけました。残念ながら英語ですが、よろしければチェックしてみてください。
www.MEMRI.org
タイトルは"Interview with the Director of the Islamic Association of China" (6/9/04)です。



BBS ID: TS4CX2Z.94.192



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。