国際結婚『これから』編 :::: 2003/07/01 - 2003/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2003/07/01 - 2003/09/30 :::: ::::

セット表示

年下の彼 : テディ(2003/08/11 01:19)

Re:年下の彼 : シゲミ(2003/08/11 13:54)
Re[2]:年下の彼 : テディ(2003/08/14 04:51)
Re[3]:年下の彼 : シゲミ(2003/08/14 15:19) << イギリス


返事を書く|リスト
6934 Root [6935]

年下の彼


テディ ( 2003/08/11 01:19 )
とっても年下の彼をお持ちの方はいらっしゃいますか?
私と彼は3年付き合っていますが、彼はまだ10代です。
8歳も年下です。 しっかりした考えを持っているので一緒にいても全然違和感は感じないし、実は3年近くの間、
同じ年だと思っていました。事実を知ったときはかなりのショックで、久々に涙が枯れるのでは?っていうくらいに泣きました。別れたほうがお互いのためかも・・・とも
何度も考えましたが、彼はそんなことで別れるのを考えるのはおかしいと言います。お互い結婚も考えていますし、年の差だけが原因では私も別れる決心は出来ないんですが、悩んでます。
私にはまだショックで誰にも本当のことを告白できずにいます。 やっぱり恥ずかしいことでしょうか?
年上の彼・・なら受け入れられる気がしますが、随分年下の彼を持つ女の人ってなんだか恥ずかしい気分です。
年の差を乗り越えていっしょにいらっしゃる方、ここにいらっしゃいますか〜??? 



BBS ID: SZCUBGN.93.195


返事を書く|リスト
6935 [6934] [6941]

Re:年下の彼


シゲミ ( 2003/08/11 13:54 )
うーん、知らずに付き合って後でわかってしまうと ショックでしょうね。好きでも 一瞬 どうしよう、とか迷ってしまう気持ちも解ります。

私の旦那は 7歳年下(33歳)ですが、もしこれ、私が 25くらいで知り合っていたりしたら、18歳の彼になってしまう、、って考えると え?なんて思うし。でも反対に考えようによっては、今 若くても、10年もしたら 20代後半?になってしまう!(当たり前か。。)
その間を 2人でどう乗り越えて、過ごして行くか、それの問題だけだと 私は思います。

相手が若いと、”今は良くても”もうちょっとして本当に
成人したら、気持ちが変わる、とか、自分の方が先に年行って、相手は若いまま。。とか いろんな心配が出てくる もんです。

私の知ってる 良い例を 上げさせて下さい。

昔、アメリカで 21歳のアメリカ男性と結婚した33歳の日本人の女性、70歳になっても 離婚せず、一緒にいましたし、私の現在の会社にいる 37歳のイギリス人男性、47歳の女性とずっと一緒にいますし、19歳の男性と結婚した その時28才の女性、5年後の今も 子供1人居て、随分幸せに暮していますし。。

8歳年下っていうのは、今彼が若いから、すっごい差だと
感じるけれど、もうちょっと年行くと、結構気にならないものになってくる ハズです。(私は7歳の差だけど、まったく普段は気にならないし。。)

日本人の女性は 欧米の女性と比べて、順応性が実にあるし、いつもまでも 年よりは若く見えるから、外見や、他人から ”どう見える”とかっては 考えないようにして、
自分の”どうしたい”のかって気持ちだけ 考えて、関係を大切にしていって欲しいです。

頑張って!

http://www.geocities.com/glam_knight



BBS ID: XSXLCY3.254.62


返事を書く|リスト
6941 [6935] [6942]

Re[2]:年下の彼


テディ ( 2003/08/14 04:51 )
シゲミさん、早急のお返事とても嬉しかったです。
この年の差事実はこれからも変わらないし、まだまだ多少はショックもあります。親は結婚にも賛成ですが、この事実を話したら、反対されないか?どう切り出そうか?と悩んでしまうのは時間が解決してくれるのかな・・・と考える今日この頃です。もっと早く本当のことを言ってくれたら・・という苛立ちもありますが。苦笑。
シゲミさんの励ましが気持ちを楽にしてくれました。
今はかなり前向きに考えようと思います。シゲミさんはどちらにお住まいですか? 私はイギリスで彼と彼の家族と住んでいます。彼の家族にも可愛がって貰っているので、これから長い目で引き続きがんばってみようかな。。。ありがとうございます。 



BBS ID: SZCUBGN.93.195


返事を書く|リスト
6942 [6941] 返事なし

Re[3]:年下の彼


シゲミ ( 2003/08/14 15:19 )

話題対象 : イギリス
テディさん、イギリス在住でしたか!それも彼と彼の両親と 住んでいるなんて、これは 随分話が違ってくる、、とは私の弁ですが。(笑)

彼と3年も付き合って、彼の両親にも一緒に住んでかわいがられてるなんて、もうこれは ”彼”と言う人を ちゃんと知ってるはずですよねー。その彼が 結婚しよう。年なんて関係ない。って言えば、やっぱり関係ないと私は思います。

”あなた年齢は?”なんて聞いて 付き合う人の方が よっぽど なんか恐いですよね。わけあり。。とか(笑)

変な話ですが、どうも イギリス人の男性って、家庭本能が
強い人が多いのか、それがお国柄?なのか、どうも、若い頃から 結婚してる人 多くないですか? もちろん離婚なんてどこの国には 存在する話だけど、10代で結婚して ずっと一生 添いとげるカップルだって いっぱいいるんだし、そう考えると、相手が 自分より年下だって事で
テディさんは どいうところを 悩んでいるのか、自分で
”これだから”という 理由をちょっと 紙にでも 書いてみてはどうでしょう? (何個かけます?試してみて!
ペンが進みます?? 絶対に途中で ”馬鹿らしい。。
私は彼が好きなのよ!”って なっちゃいますよ)


そのひとつに 御両親の事が ”今は賛成でも 彼の年齢を知ったら 反対される”が 入って。。る?ようですが、
今賛成の御両親。年が 若いから、年下だから、というのは
結局の所は 心配から 来て反対するわけだから、テディさんが それでも ”私は こんなに幸せ”という姿で 証明すれば、娘の幸せが 一番何よりも 大切な 親です、絶対に
反対されても、最後には 必ず ”何事にも頑張って生きてね”って 言われるはずです!

そうやって 御両親に 証明するには、やっぱり自分が最初に 自分はこうするんだ。という確たる 自覚が必要ですよね。自分が今のように 不安であれば、横にいる人も不安になるし、彼だって 不安になってくるはずです。

人間 ”え?どうしよう”なんて迷いがあると、それが潜在意識に入り込んで、普段でも 何気ないところで、”あなたは年下。まだ若い”なんて事が 不意に 無意識に出てしまうもんです。そうなると、それが よけいに自分でも問題なんだって思いこんでしまう 所があるので、そっから 関係が 別な方向に 行かないように 注意して下さいねー!

この際、悪い方向への考えはやめて、Positiveに、何事も考えるべきだと 思いますよ。誰が何を 言ったって、それは テディさんの幸せです。自分の幸せを そんな 年齢の差で 壊すなんて、誰のための人生です?

私の彼は こんなに若いのよーー!おっほほほー!って自慢するくらいの 勇気と、自信 を持って!
私なら そんな事言われたら ”う、う、羨ましい!”
って叫んじゃいます!!おおお!!

あ、私は Stockton On Teesという Northeastの田舎に
います。田舎のおばさんです(爆笑)

上のレスに 自分のサイトまで つけておいたずーずー
しい人なんですが(笑)

頑張って下さいね! めげない!めげない!
何事も 前向きに考えると、絶対に良いですよ!



BBS ID: XSXLCY3.254.62



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。