国際結婚『これから』編 :::: 2003/07/01 - 2003/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 2003/07/01 - 2003/09/30 :::: ::::

セット表示

どうすべきなのか…? : 璃海(2003/07/27 20:29)

Re:どうすべきなのか…? : らりちゃん(2003/07/28 16:41)
Re:どうすべきなのか…? : sasa(2003/07/28 17:11)
Re:どうすべきなのか…? : Pちゃん(2003/07/28 18:08)
Re:どうすべきなのか…? : かなえ(2003/08/23 08:19)


返事を書く|リスト
6887 Root [6894] [6895] [6896] [6969]

どうすべきなのか…?


璃海 ( 2003/07/27 20:29 )
こんにちは。1年間の遠距離を終え、来月末に彼が日本に来ます。

それはとっても嬉しいですが、私は軽い心臓病が生まれつきあります。それで、先日病院に検査に行きました。そしたら医者に『妊娠・出産は心臓にかなり負担がかかるから無理だろう。』と言われました。でも、手術をすれば大丈夫みたいで、医者に手術を薦められました。
だから彼と結婚する前には手術はするんですが、その事を彼に話したら彼は『僕が日本に行くまでは手術はするな。一緒に病院に付いて行き、手術後もきちんと君の傍に居たい。だから、僕が日本に行くまで待ってて欲しい。』と言われましたが、私は彼の事が気の毒に思います。

せっかく日本に初めて来るのに、来てからずっと(1,2ヶ月)病院で私の看病というのはあまりにもかわいそうだと思います。
だから、彼が日本に来る前、今すぐにでも手術すれば彼が日本に来る頃は退院してると思うし、彼を色んな所に連れて行き楽しませてあげる事ができるから、今すぐ手術しようかな?とか考えていますが、その事を彼に伝えたら、『何でそんな余計な事考えるんだ。日本で楽しむ事は今じゃなくてもいつでもできるんだから、それよりも自分の体の事を考えろ。僕は君の事は世界で一番大切で心の底から愛してるから君の事が心配なんだよ。』と言ってくれてるんですが、やはり彼の事を考えると日本に来てまで病院生活だと疲れるしかわいそうかなと思ってしまいます。

もし、皆さんがこのような立場でしたらどうされますか?やはり、手術は彼が日本に来た時に一緒に付き添ってもらいたいと思いますか?



BBS ID: J5SSXWY.102.219


返事を書く|リスト
6894 [6887] 返事なし

Re:どうすべきなのか…?


らりちゃん ( 2003/07/28 16:41 )
あなたは、きっと人のことばっかり考えてしまう優しい方なんでしょうね。こんな事させたらかわいそう、とか、迷惑かけちゃう、とか、、、。でもそれは本当の彼の気持ちを考えた上でのことですか?私だったら、自分の愛する人が痛みと不安で心細い思いをしている時に、一緒にいてあげられないなんて、それこそとてもつらいと思います。彼も同じ気持ちでいるのでしょうね。
気を使ったり、思いやったりするのは、とても素敵なことですが、つらい時に弱い自分をそのままさらけ出して相手に頼ってしまうことは決して悪いことではないと思うのです。今の彼は、あなたのつらさを少しでも受け止めて支えてあげたいと思っているはず。あなたと楽しさばかりを共有したいのではなくつらい事も、痛みも、一緒に乗り越えて生きたいのではないでしょうか。
あまり気を使いすぎて、彼の気持ちを受け入れられないのなら、それこそ、彼は本当につらいと思います。
ぜひ彼に甘えてあげてください。手術がんばって!!



BBS ID: WKQZKRR.7.61


返事を書く|リスト
6895 [6887] 返事なし

Re:どうすべきなのか…?


sasa ( 2003/07/28 17:11 )
文面からお互いに思いあっている事が伝わってきました。とても素敵な関係だと思いました!

もし私があなたの立場だったら、きっと彼が来るまで待つでしょう。大切な彼女が手術をするというのにそこに彼が居合わせられなかったら、彼もかわいそうです。
一緒にいて、あなたを励まし、手術後にあなたの顔が見られるのと、彼の国にいて手術がどんなだったかという事もわからないのとじゃとても大きな違いだと思います。
ここは彼の気持ちになって考えた方がいいのではないでしょうか。大切な人が手術をするという時に自分の国にいても心配で心配で普通に生活なんてできないと思いますよ。あえて大変な時に来て、病院であなたとの時間を共有したいと思うのも、彼にとってあなたがとても大切な人だからだと思います。頑張ってくださいね!





BBS ID: YNUXL9L.122.218


返事を書く|リスト
6896 [6887] 返事なし

Re:どうすべきなのか…?


Pちゃん ( 2003/07/28 18:08 )
彼がそうしたいのなら、させてあげればいいと思います。
あなたが逆の立場ならそうしませんか?
彼の看病したいな、と思いませんか?

彼は彼で、そばにいて、あなたを見守ることで満足するし、彼の言うように、(ご病状が許すなら)待ってあげればいいと思いますけど。。。

私なら、彼と同じように、
パートナーの看病しますよ。
でも病院によっては付き添い禁止、とか
お見舞い時間も人数も制限があるので
事前にあなたが病院に問い合わせて、
彼が病室に入ってあなたのそばに居れる期間、
時間帯など教えてあげればいいと思います。

個室だったら若干、規則を外しても
色々言わないでしょうが、「お見舞い」は
大部屋の場合は、他の方の迷惑にもなったりします。

彼の国のシステムと違う事も多々あると思うので
彼が困惑しないように、
今のうちにあなたが入る病院のシステムを調べ
彼が困らないようにしてあげたほうがいいですよ。

手術当日は会えないかもしれないし、
術後もリハビリや諸検査で
彼のイメージするような看病ができないかも。
それも事前に言ってあげればいいと思います。

あなたが彼を逆に気遣い、疲れるなら
そう伝えればいいし、
心配しなくても、彼は彼で自分の時間をつくり
彼なりの息抜きや、プチ観光をするでしょう。

彼がしたいようにさせてあげるのも
愛情かな、と思います。
日本の観光など、今後結婚してからでも
出来ますし。
時間はたくさんありますよね?
手術を乗り越えて、彼と一緒にたくさんの時間を過ごしてくださいね。

術後、一生懸命リハビリして、ゆっくりでいいですから
元気になっていく姿を彼に見せてあげるのが
彼へのお礼だと思いますよ。


御身体、どうぞお大事にしてくださいね。
彼と末永くお幸せに、そして
手術の「大成功!」を心よりお祈りしております!





BBS ID: QS8VIUR.185.219


返事を書く|リスト
6969 [6887] 返事なし

Re:どうすべきなのか…?


かなえ ( 2003/08/23 08:19 )
こんにちは。
今高校3年の恋愛経験が浅い私ですが(笑)

もし私があなたなら、
迷わず側にいてもらいます。
血がつながっていない人が「看病したいんだ!!」って言ってくれる事は少ないと思いますよ。これは好きでないと言えない言葉です。まして外人が日本の病院に、看病にきたいって言えるなんて凄い事だと思う。簡単には言えない言葉ですよね。それに、瑠璃さんが手術するのは赤ちゃんを産みたいって言うのもあるんじゃないですか。なのに瑠璃さん一人で「頑張ろう」ってするのは、彼も悲しいと思うなぁ。
もし瑠璃さんが彼の言葉を優しさだけで否定したら、彼は「信頼されて無いのかな」って思うと思うんです。私なら、そう思うので。観光なんてお金と時間があれば行けるものです。だけど瑠璃さんの身体は一つしかないわけで。手術は1回限りです。
瑠璃さんが彼の立場になったとき、どう思いますか?

それに、瑠璃さんの手術にとっても大きな力になってくれると思います!!好きな人が待っててくれてる。これってあなたの力になると思います!  そう思ったら頑張れると思うんです。手術の成功、私も祈ってます!!

頑張ってくださいね☆そしていつまでもお幸せに…☆



BBS ID: JWVALZO.107.220



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。