|
:::::::: 国際結婚『これから』編 :::: 1999 - 2001/06/30 :::: ::::
|
|
セット表示
 彼の態度どう感じますか? : はてな(2001/06/11 23:03)
 Re:彼の態度どう感じますか? : 牧瀬(2001/06/12 01:00)
 Re[2]:彼の態度どう感じますか? : はてな(2001/06/12 20:44)
 Re[3]:彼の態度どう感じますか? : 言語習得(2001/06/12 23:50)
 Re[4]:彼の態度どう感じますか? : はてな(2001/06/13 03:54)
 Re[4]:彼の態度どう感じますか? : 牧瀬(2001/06/13 04:07)
 Re:彼の態度どう感じますか? : めざし(2001/06/12 10:08)
 Re[2]:彼の態度どう感じますか? : はてな(2001/06/12 20:44)
 Re[3]:彼の態度どう感じますか? : にこ(2001/06/20 02:27)
 Re[4]:彼の態度どう感じますか? : はてな(2001/06/20 09:37)
 Re[5]:彼の態度どう感じますか? : にこ(2001/06/21 03:00)
|
私がもし、この国でオフィスワークに就きたいなら母国語以外に英語必須です。彼の母国語を勉強中ですが、あるレベルでいき詰まってます。英語かなり苦手なので改めて一からやりなおさなければいけないのですが、いき詰まりの言語が解決してないのに英語を平行して勉強するのは全てが中途半端になってしまうと思うんです。英語でも分からなくて突き当たる問題は同じだと思うんです。(言語の概念がそう遠くないので)彼に、具体的に英語を始める日はまだ決められないけどもう少し母国語だけにしぼって勉強したいこと告げました。
4ヶ国語上手に話せる彼には理解が難しいようで、私にもう半年同じ教科書使っててどうしていつまでたっても英語やらないの?モタモタして感じるようです。他にも僕が有効だと思うアドバイスしても君は聞く耳全く持たない。(この方法は、私や日本人の友達で話したことあるのですが、日本人には通用しない方法だよね。
って。それと彼にあなたのようなインド、ヨーロッパ語圏とは訳が違うと、いくら説明してもそれこそ彼聞く耳持たず。)僕もこれ以上何も言い様がない。勝手にして。と言われました。
それ以来、3日間お互い口を硬く閉ざしてます。この間の会話と言えば「おやすみ」だけ。
夕食時私が空腹か聞いたら、いらないって、意地張ってサラミ、チップスなど沢山食べたり、次の日は彼勝手に料理して一応私にも必要かは聞いてくれたけど、以外一切無言。
これに限らずなんですが彼は意見が衝突した後時間の経過と共に何となく相手を許す事絶対ありません。「これこれこーゆう訳で私が間違ってた。ごめんなさい。」を前文あえて口にして言わせたがるたちです。(普段えばり腐ってる訳ではないのですが)違う意見というものに、違う考えがあるとは思わないで相手の非だとくくりつける傾向があると思います。常に自分が正当だと確信を持ってるような所があり、自分の考えの枠に入らない人は、会社の同僚にしろ地元の知り合いにしろ’変わってる人’に映る様です。自分のタイプでない人に適当にあしらう器用さを持ってませんので損な所あります。
それだからか、彼友達と呼べる人一人もいないし、一人で別に構わないってマイペースで、始め彼の事、頭の回転が速くて、冗談などやんわり出てくるし柔軟性があるのにどうして友達いないんだろうと不思議に思ってたのですが、最近もしかしてこのせいかも。なんて感じます。
今精神的に居心地悪いです。普段は楽しいし、
基本的な価値観はかなり似てます。金銭面では申し分のない待遇受けてますし、正直で信頼性は高い。この人以外考えられない。とは思ってるのですが、意見が衝突するとかなり頑固です。ギクシャクした状態からもっと話し合って改善しようというタイプでなくプイッと逃げを取ってくるので、いつまでもグジグジしてるのが嫌いな私から折り合いつけるパターンがほとんどです。
でも今回放って様子を見る予定です。
私が心配なのは、彼ある程度の”妥協””歩みより”知らないんじゃないかしらと思うこと。彼の両親離婚してて寂しい思いをしてきたのか、よく自分の父親の反応を気にしてて(自分で気づいてないと思う)常に認められたいみたいな所があります。始め私が語学に行き詰り感じないとき、英語の勉強提案したのですが、この時乗り気でなかったくせに
彼の父親がとってもこの案に賛成してる事が分かったとたん、彼のほうが急に意気込んでる感じです。これも気に食わない。これからも父親に彼が良く答えようとする言動で巻き込まれること多いと思います。(ちなみに彼26歳)今は結婚してないので居心地の悪さがいつまでも続けば、いつでも帰ってやるぞとどこか余裕がありますが..それにしてもいつまで冷戦状態でいるつもりなのかしら?全く蛇みたい。こうゆうこと頻繁にある訳でないのですが、何でも私からの歩みよりじゃ、その場はしのげても私一人で疲れてしまいます。
こんな彼早く見切ったほうがいいでしょうか。
まずこのいやな空気をどうにかしたいです。
今自分でどうしたらいいのかわかりません。厳しいご意見聞かせてください。お願いします。