日本語のお勉強 : ドン(2001/05/30 23:52) Re:日本語のお勉強 : 牧瀬(2001/05/31 01:07) Re[2]:日本語のお勉強 : ドン(2001/05/31 11:25) Re[3]:日本語のお勉強 : 牧瀬(2001/06/01 01:46) 丁寧語がいいと聞きました : micky(2001/05/31 15:07) Re:日本語のお勉強 : ふむ(2001/05/31 13:38)
返事を書く|リスト
彼は現在、ドイツの日本企業で働いているのですが、来年日本の方に転勤でやってきます。でも、彼は全く日本語は話せません。そこで、今、日本語の勉強中なのですが、丁寧語など、尊敬語などがあってとても難しいというのです。確かに難しいのですが、どのタイプの言葉を最初に覚えたらいいの?って聞くのです。子供が言葉を覚えるときは、両親の普通の言葉から覚えていき、丁寧語、尊敬語なんてあとからですよね。でも、彼はすぐに日本の企業で働かなくてはなりません。
そういった場合、せめて丁寧語で覚えていったほうがいいのかなー?とも思います。皆さんのパートナーの方々は日本語をどのように勉強されましたか?教えていただけないでしょうか?