国際結婚『これから』編

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 ::::
国際結婚BBSメニュー
[あこがれ] [れんあい] [これから] [VISA] [それから] [いろいろ]


ここは、国際恋愛の人で、結婚に向けて恋愛中の人たちのBBSです。結婚式、家庭事情、両親の承諾などに関する疑問・質問、また体験者の皆さんによるアドバイス・体験談 等を自由に書き込んで下さい。
企業、個人経営の営利目的が絡む投稿または紹介の投稿は有料となります。
また、結婚相手や恋人を募集してはいけません

セット表示

サウジ男性との結婚 : Sophia(2015/02/11 23:34)

Re:サウジ男性との結婚 : あい(2015/04/01 12:53)
Re:サウジ男性との結婚 : あやこ(2015/11/14 23:40)


返事を書く|リスト
1801 Root [1803] [1805]

サウジ男性との結婚


Sophia ( 2015/02/11 23:34 )
サウジアラビア人との結婚について教えてください。

彼は日本の大学に留学しているサウジアラビア人です。
彼は日本に5年以上住んでいますし、就職も日本でするつもりだと言っています。
宗教に関しても、無理に改宗する必要はないと言ってくれています。

私自身、日本で働いていますし、サウジアラビアに住むことは考えていません。


しかし、サウジアラビア人との結婚に親族全員反対しています。
やはり、お互いが育った環境、宗教が違うと生活する上で支障が出ると言います。
私は、彼と出会って、女性を差別するような人ではないとわかっていますが、やはり、そのような環境で育ってきたのであれば、結婚したら変わってしますのかなと不安にもなります。

サウジアラビア人、特にイスラム教徒に良いイメージがあまりないことは分かっていますが、結婚となると、両親の承諾は大切になってくると思いますので、両親を説得するために、彼のいいところをアピールしているのですが、両親は厳しく、家柄も良く分からない人とは結婚させられない。と断固拒否です。

サウジアラビア、イスラム教徒の方と、お付き合い・ご結婚されていらっしゃる方がおられましたら、アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。



BBS ID: PIRARZK.188.106


返事を書く|リスト
1803 [1801] 返事なし

Re:サウジ男性との結婚


あい ( 2015/04/01 12:53 )
こんにちは。
私もサウジアラビアの方と結婚したくて、悩んでいます。
私は、アメリカで彼と出会いました!
私の場合、彼は日本語が話せないので、日本に住むというのは、難しいです。
ソフィアさんの彼は、日本に住むと言っているなら、簡単だと思います!彼の文化は違うかもしれないですが、私がアメリカでサウジアラビアの女性達とも友達になって思ったのは、彼らは日本人男性以上に女性を大切にしていると思います。ソフィアさんの彼は日本に住んでいるのが長いので、文化も向こうが合わせてくれやすいと思います!

私の親も反対していますが、イスラムの事を悪く言うことはないです。
私はクリスチャンですが、アメリカのほとんどの人はクリスチャンで人を殺すような悪い人もいますが、いつも日本のメディアが流すのはイスラムの悪い人だけだと思いました。
イスラムでもほとんどの人はとってもいい人だと思います♪

もっとソフィアさんと話てみたいです!
本当にどうしていいか分からなくなります(。-_-。)



BBS ID: UACIHSJ.228.119


返事を書く|リスト
1805 [1801] 返事なし

Re:サウジ男性との結婚


あやこ ( 2015/11/14 23:40 )
Sophia さん


こんにちは。私の知ってる範囲内で少しアドバイスになればと思い、書き込みをします。

サウジアラビア人との結婚にはサウジアラビア政府の許可が要ります。そしてその許可証を申請するためにあなた自身の情報や証明書をあなたの彼がサウジアラビア政府に提出をする必要があり、その提出書類にはあなた自身の宗教の証明書が含まれるはずです。(ムスリム男性はユダヤ、キリスト、イスラム教の女性としか結婚できない) ですので結婚の申請をする前には少なくとも書類上はこれらのうちのどれかの宗教に回収している必要があります。(ただし実際、キリスト、ユダヤ教として提出したとしても政府が認めるかどうかはわかりませんが。。)

酷な言い方になりますが、それでも申請が通るかはわかりません。出したから出るものではないからです。
通らない人も数多くいるでしょう。詳しい条件はわからないですが、あなた自身より彼の状況が大きく左右すると思います。

上記は日本での暮らし続けていくとしても「結婚」を望むのであれば避けては通れません。

それ以前にお互いの家族の理解がなければあとあと苦労すると思いますから、両家の理解と協力があっての話になると思います。

まとめると、下記のような手順が必要です。

両家の理解→ ソフィアさんの改宗 → サウジ政府へ申請 → サウジ政府許可 → サウジ/日本での婚姻手続き


そして上記手順を踏む前にもう一度ご自身の改宗、家族の説得や理解、許可証でるかわからない状況で(でる場合でも何年もかかる場合もあります)待ち続けられるのか、そういう点を考え直してみることをお勧めします。

特に許可証申請については彼に全てお任せするほかないので、彼の責任感や働きによるところも多いと思います。もし何年待っても許可証が出なかった時はどうするのか、子供を産みたいなら待てる期間はいつまでなのか、などご自身の人生設計をたてて見直してみるのもいいと思います。

それでも彼と一緒にいたいと思えるのであればあとは信じて頑張るのみだと思います。厳しい内容になってしまいましたが、Sophiaさんの役に立てば幸いです。




BBS ID: RTNA59J.108.5



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。