国際結婚『これから』編

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 ::::
国際結婚BBSメニュー
[あこがれ] [れんあい] [これから] [VISA] [それから] [いろいろ]


ここは、国際恋愛の人で、結婚に向けて恋愛中の人たちのBBSです。結婚式、家庭事情、両親の承諾などに関する疑問・質問、また体験者の皆さんによるアドバイス・体験談 等を自由に書き込んで下さい。
企業、個人経営の営利目的が絡む投稿または紹介の投稿は有料となります。
また、結婚相手や恋人を募集してはいけません

セット表示

改姓について : Nuances(2010/04/12 21:39)

Re:改姓について : ち〜やん(2010/04/17 19:11) << イギリス
Re[2]:改姓について : Nuances(2010/05/01 19:35) << イギリス
Re:改姓について : はでぃ(2011/08/11 05:31)


返事を書く|リスト
1657 Root [1658] [1757]

改姓について


Nuances ( 2010/04/12 21:39 )
今度、欧米出身の彼と日本で結婚することになりました。

国際結婚の場合、別姓か同姓かどちらでもいいそうですが、
私はやっぱり彼の姓に変えたい思いがあります。
でも、別姓のままなら色々な手続きをしなくて良い分、ラクですよね。

日本で国際結婚をされた方々は、別姓と同姓どちらを選ばれましたか?
また、その理由をお聞きしてみたいです!



BBS ID: MUKVKIS.1.118


返事を書く|リスト
1658 [1657] [1659]

Re:改姓について


ち〜やん ( 2010/04/17 19:11 )

話題対象 : イギリス
こんにちは。「それから」編にも似たような事を書き込みましたが、日本で婚姻届を出しましたが、私は姓を変えませんでした。

結婚後も1年ぐらい日本に住んでいましたが、問題はまったくありませんでした。外国に住んでいる今でも まったく問題ありません。

日本では、日本の企業で仕事をしていたので、外国姓に変えて仕事するのに 逆に抵抗がありました。

よかった点は、面倒な変更手続きがまったく無い事。姓がカタカナ表記になったり、外国姓を呼ばれるとジロッと見られて恥かしいものがありますよね〜。

よくなかった点は、旧姓のままなので結婚した感があまり無い事ですね〜。

家裁で手続きすれば、後からでも名前の変更は出来ますので、そのときの状況に応じて、決めればいいのではないでしょうか〜。 



BBS ID: LDVGGSN.140.86


返事を書く|リスト
1659 [1658] 返事なし

Re[2]:改姓について


Nuances ( 2010/05/01 19:35 )

話題対象 : イギリス
ちーやんさん

レスありがとうございます。

私の働いている会社は、女性の方は結婚後も会社では旧姓のままなので、仕事上は関係ありません。
また、偶然にも、彼の苗字は発音が日本によくある苗字と同じなのです!なので、書かなければ国際結婚だと分からないと思います(笑)。

免許などの姓変更手続きは、面倒ですよね・・・
結婚した友達は皆これをやってるのか、と思うと、尊敬します。

私たちは結婚式をしないので、せめて名前だけでも変更して、結婚したという実感が欲しいなと思いますので、今は変更する方向で考えています。



BBS ID: MUKVKIS.15.118


返事を書く|リスト
1757 [1657] 返事なし

Re:改姓について


はでぃ ( 2011/08/11 05:31 )
日本での国際結婚でないので質問に当てはまらないかもしれませんが。。。

私の場合選択肢は3つ、彼の姓、自分の姓、両方を持つでした。
結婚自体は来月なのでまだ変更可能ですが、私は自分の姓を選択しました。
(実は3つ目の選択肢が日本と外国での届けの差だったので現地を選択しました)

日本で会社を持っているから。
というのが一番の理由。

それに今後もし日本で生活することになったら(まずないと思うが)やはり日本人姓のほうが暮らしやすいから。

ここでは通称名として彼の姓を使うことになると思います。



BBS ID: ZT5HYH3.179.85



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。