国際結婚『これから』編

 
:::::::: 国際結婚『これから』編 ::::
国際結婚BBSメニュー
[あこがれ] [れんあい] [これから] [VISA] [それから] [いろいろ]


ここは、国際恋愛の人で、結婚に向けて恋愛中の人たちのBBSです。結婚式、家庭事情、両親の承諾などに関する疑問・質問、また体験者の皆さんによるアドバイス・体験談 等を自由に書き込んで下さい。
企業、個人経営の営利目的が絡む投稿または紹介の投稿は有料となります。
また、結婚相手や恋人を募集してはいけません

セット表示

サウジアラビア人との将来 : らく(2011/06/29 03:07)

Re:サウジアラビア人との将来 : ココ(2011/08/09 09:31)
Re[2]:サウジアラビア人との将来 : らく(2011/08/19 02:13)
Re[3]:サウジアラビア人との将来 : 綾子(2011/11/16 03:26)


返事を書く|リスト
1752 Root [1756]

サウジアラビア人との将来


らく ( 2011/06/29 03:07 )
 初めまして、らくと申します。私は今留学中で、この国(第三国)で知り合ったサウジの男性と交際しています。サウジアラビア人との交際や結婚についての記事はいくつか読ませていただいたのですが、私の場合少し違うので新規投稿させてもらいました。
 私たちはまだ交際して短いですが、お互いに本気で結婚をみています。というより、一生ずっといっしょに過ごしたい、という感じです。なぜかと言うと、私の彼はまだ24歳と若く(私はそれ以下)、みなさまの投稿を読む限り若い男性は国際結婚の許可が下りないようですし、何より、法的結婚にこだわらずに、「サウジ以外の国や誰も知らないところで静かに暮らしたい」というのが彼の望みだからです。
 彼は純粋な信者というにはいくつかミスを犯していますが、今はコランにおける世界の終りのことを意識して、良いムスリムに戻りたい、と祈りを再開しました。それでもやはり少しはミスを犯しています(私と付き合っていることも理由の一つですが)。彼は、以前に3回ほど両親から結婚を勧められましたが、本人が結婚を嫌い、内緒でお見合いを用意されると海外へ逃亡したりしたそうです。今は両親とも彼の結婚を諦めてるというか、強制したりはしなくなったそうです。しかしやはり外国人を身内にすることは認めないだろうと彼は思っているのか、「誰も知らないところで」と言うくらいに、彼もまた私との結婚に問題を感じているのだと思います。
 誰も知り合いのいない自然のきれいな国(英語圏)で住もう、というのが私たちの願いです。彼はコンピューターサイエンスの資格を取って将来働きたいと言っているのでそれが収入源になると思いますが、現実的に見て、確定事項ではないため不安も大きいです。何より、私はまだ両親に交際自体も告げていないのですが、反対されるのは必須だと思います。
 だけど本当に彼と一生を遂げたいのです。留学の後私たちはそれぞれ帰国し、バケーションがある度にお互いが会いに行こうと約束をしています。両親へは、もう少し時を重ねてそれでも気持ちが揺るがなかったときに、告げようと思っています。
 私は家族を捨てることはできません。もし仮に海外で彼と過ごせることになっても、たまには日本に帰国して家族に会うつもりでいます。しかし彼の方は分かりません。彼は家族も捨てられると言っていたので、反対を押し切ってか、または内緒で私と暮らすつもりなのかもしれません。もし彼が両親と話をできて、彼らが私を認めてくれたとしたなら、国際結婚申し込みの既定の年齢(35歳程度?)を過ぎてから申請しようかとも考えています。彼からコランやムスリムの考え方についていろいろ話を聞いたり、興味を持って自分で調べ始めましたが、イスラム教についての偏見は全くありませんし、受け入れることはできます。入信や国籍追加だって、私にとっては何の問題でもありません。ただ、皆様から見て、身内や友達のような莫大な心配や批判の意識を持たずに、客観的にこれは無謀で浅はかなことだと思いますか?本当に彼と一生暮らしたい私は、どうするのがベストなのでしょうか。何かコメントを頂けたら幸いです。
ありがとうございました。



BBS ID: FLDGKEB.91.87


返事を書く|リスト
1756 [1752] [1758]

Re:サウジアラビア人との将来


ココ ( 2011/08/09 09:31 )
こんにちわ。
私もカナダに留学して、
サウジアラビア人の彼氏がいますが、
お互いに大学を卒業したら結婚をしたいと考えています。
しかし、彼の母親は宗教が強く彼のお兄さんがフランス人と付き合っていたのを、
引き離したそうです。
最初から、母親が反対をするのが見えていてもそのままお付き合いしていてもいいのでしょうか?



BBS ID: MBOUAH9.4.174


返事を書く|リスト
1758 [1756] [1759]

Re[2]:サウジアラビア人との将来


らく ( 2011/08/19 02:13 )
私の彼の父親もとても厳しい方で、というより彼の住んでる地域柄、周りにいる人々は皆熱心な信者だそうです。そのため彼は私のことは決して話せません。おそらく私たちは、駆け落ちという形になると思います。問題は山ほどありますが、特に私の両親と、それから私たちは喧嘩も多いので駆け落ちしたとしてきちんと最期まで仲良く暮らせるのか、という問題もあります。全てを捨てて彼と一緒になっても、そのあと喧嘩して別れた、なんてシャレにならないですから;(



BBS ID: WO0RFTE.97.124


返事を書く|リスト
1759 [1758] 返事なし

Re[3]:サウジアラビア人との将来


綾子 ( 2011/11/16 03:26 )
らくさん、もうこの掲示板を読んでらっしゃらないかもしれませんが、ちょっとだけコメントしたいと思います。

彼氏さんの家族は外国人との結婚には反対の立場をとるであろうこと、結婚自体の許可がでない可能性が高いこと、等を踏まえて誰も知っている人がいない国でふたりで暮らしていくことを希望してらっしゃる気持ちはわかります。

ただ、やはりかなり勇気がいることだと思います。第三国でお互い新しい仕事、新しい環境に身をおいたときに果たして今迄と同じように仲良くやっていくことができるのか、その点はシビアに想像してみたほうがいいと思います。
(住居、職業、収入、休日、全ての点で・・)

また、留学が終わったらそれぞれの国に帰ってバケーションの度にあう、というパターンですが、私もそのような遠距離を4年間続けています。(大体1年に4,5回旅行して会ってます。)ただ、私の周りの外国人とつきあっていた遠距離のカップルで続いている人はあまり多くありません。このパターンですら、お互いの収入が安定していて休暇が取れる状況ではないと継続していくことは難しいと実感しています。

好きという気持ちはすばらしいと思いますが、早まらずにまずは留学が終わり遠距離になったら遠距離恋愛を続けていける相手かどうかを見極めるのはどうでしょうか。遠距離でも続けていける忍耐と気持ちがあれば、また次の段階に進めばいいと思います。逆に言えばそのような遠距離に耐えられないような関係では何もかも捨てて二人で駆け落ちするにはリスクが高いかと思います。

もし気分を害してしまったら申し訳ございません。
少しでも良い方向へ向かいますように。



BBS ID: YHK7VRZ.210.124



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。