サウジアラビア人との将来 : らく(2011/06/29 03:07) Re:サウジアラビア人との将来 : ココ(2011/08/09 09:31) Re[2]:サウジアラビア人との将来 : らく(2011/08/19 02:13) Re[3]:サウジアラビア人との将来 : 綾子(2011/11/16 03:26)
返事を書く|リスト
私たちはまだ交際して短いですが、お互いに本気で結婚をみています。というより、一生ずっといっしょに過ごしたい、という感じです。なぜかと言うと、私の彼はまだ24歳と若く(私はそれ以下)、みなさまの投稿を読む限り若い男性は国際結婚の許可が下りないようですし、何より、法的結婚にこだわらずに、「サウジ以外の国や誰も知らないところで静かに暮らしたい」というのが彼の望みだからです。
彼は純粋な信者というにはいくつかミスを犯していますが、今はコランにおける世界の終りのことを意識して、良いムスリムに戻りたい、と祈りを再開しました。それでもやはり少しはミスを犯しています(私と付き合っていることも理由の一つですが)。彼は、以前に3回ほど両親から結婚を勧められましたが、本人が結婚を嫌い、内緒でお見合いを用意されると海外へ逃亡したりしたそうです。今は両親とも彼の結婚を諦めてるというか、強制したりはしなくなったそうです。しかしやはり外国人を身内にすることは認めないだろうと彼は思っているのか、「誰も知らないところで」と言うくらいに、彼もまた私との結婚に問題を感じているのだと思います。
誰も知り合いのいない自然のきれいな国(英語圏)で住もう、というのが私たちの願いです。彼はコンピューターサイエンスの資格を取って将来働きたいと言っているのでそれが収入源になると思いますが、現実的に見て、確定事項ではないため不安も大きいです。何より、私はまだ両親に交際自体も告げていないのですが、反対されるのは必須だと思います。
だけど本当に彼と一生を遂げたいのです。留学の後私たちはそれぞれ帰国し、バケーションがある度にお互いが会いに行こうと約束をしています。両親へは、もう少し時を重ねてそれでも気持ちが揺るがなかったときに、告げようと思っています。
私は家族を捨てることはできません。もし仮に海外で彼と過ごせることになっても、たまには日本に帰国して家族に会うつもりでいます。しかし彼の方は分かりません。彼は家族も捨てられると言っていたので、反対を押し切ってか、または内緒で私と暮らすつもりなのかもしれません。もし彼が両親と話をできて、彼らが私を認めてくれたとしたなら、国際結婚申し込みの既定の年齢(35歳程度?)を過ぎてから申請しようかとも考えています。彼からコランやムスリムの考え方についていろいろ話を聞いたり、興味を持って自分で調べ始めましたが、イスラム教についての偏見は全くありませんし、受け入れることはできます。入信や国籍追加だって、私にとっては何の問題でもありません。ただ、皆様から見て、身内や友達のような莫大な心配や批判の意識を持たずに、客観的にこれは無謀で浅はかなことだと思いますか?本当に彼と一生暮らしたい私は、どうするのがベストなのでしょうか。何かコメントを頂けたら幸いです。
ありがとうございました。