[戻る] [ この記事の元になった記事です。 ] Re[6]:スリランカ人のウソ。 : ぷさ(2009/10/07 01:05) [ この記事に対する返事です。 ] [投稿者削除] : kita(2010/07/05 17:30)
Re[6]:スリランカ人のウソ。 : ぷさ(2009/10/07 01:05)
[ この記事に対する返事です。 ]
[投稿者削除] : kita(2010/07/05 17:30)
スリランカ人は嘘つきが多いのか..?
私の考え 解らない..何故ならば私はスリランカ人に会った事がないから。
ただ、某国籍の人達(注:スリランカ人、フィリピン人ではありません)は恋愛関係において「ある種の特徴的な嘘」を付く事があります。これは単なる国籍差別ではなく私の知りえる事実です。私の友人や親戚(数名)が同類の嘘を付かれていたので。
その某国の人と交際している人から相談(結婚したいが、何だか変..?..こういう相談)を受けたら、まずはその人物が結婚できる状態(独身籍)であるかどうかを必ずチェック(独身証明書あるいは離婚証明書の提示及びその証明書が正当であるか否か..)する様に勧めています。もっとはっきり言えばパスポートが正規の物かどうか?VISAの種類?までチェックを勧めています。
具体的に言いますと彼ら、彼女らは、既婚者であるにも関わらず「独身」と偽り交際を始め「結婚したい」と持ちかけます。けっこう手の込んだ嘘(先方の親、兄弟、姉妹、親戚まで結託しているので..)を付きます。金銭被害は少ないにしろ騙された方は結果、長い間「男性不信」「女性不信」に苦しめられるケースが(私の狭い周りですら)起きています。またオーバーステイ逃れのために日本人との恋愛関係にもつれ込もうと「複数の交際を同時に進めていた」ケースもありました。金銭目的だったのか、永住権目的だったのか、あるいは単に偽恋愛で楽しみたかったのか動機や目的は
分かりません。ばれた途端に逃げてしまいましたので。
その某国人は例外として考えるに(必然性や目的がありそうなので)...
嘘をつく人は国籍、人種に関係なく嘘を付き続けます。一種の習性です。ほぼ直りません。くだらない事でも嘘をつきます。ばれても嘘を付き続けます。
相手に愛想をつかれされたら別の「嘘をつける相手」を探します。
まるで、アフリカでたまに発生するイナゴの大集団みたいです。本人はもとより、関わった人物の周りの人間関係まで喰い尽します。(関わった人達はボロボロになります。元に戻るまで(精神的に金銭的に)かなり長い時間が必要になります。)彼らは喰い尽したら次の場所(人物、あるいは獲物)に移動します。
私は「そういう習性の方!」と気が付いた時点ですぐにUターンダッシュで逃げます。これも経験からですが「私が直す」とか「言えば直る」とかはまったく無駄でした。一種の習性、はっきり言えば「ある種の病気だ」と私は悟りました。
嘘をつかれると私は混乱し疲労します。何故ならば「その人」の言う事に
いちいち「これは真実なのか?嘘か?」とフィルタリング作業をしなければ
いけないからです。このような意味のない不快な作業をしてまで嘘をつく人と付き合うメリットはありません。
正直にまさる人間の美徳はない と私は経験から学びました。
以上が私の「嘘」におけるスタンスです。ぷささん、厳しい事書いていたらごめんなさいね。
Kinta