客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : トーマス(2007/08/21 15:58) Re:客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : 頑張って!(2007/08/21 20:33) Re:客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : きき(2007/08/21 23:35) Re:客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : トーマス(2007/08/24 12:02) Re:客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : コスモス(2007/09/17 20:05) Re:客から「ユーモアのセンスがない」と罵倒された話 : ニーニャ(2007/09/22 01:52)
返事を書く|リスト
先日客からひどく罵倒されました。というのもその客は一人で奇声をあげ一人で盛り上がり、ある映画のキャラクターの真似を続け(ぜんぜん笑えない…)ていて、他のお客さんも引いていたので、私は特に相手もせず自分の仕事をしていたのですが、急に「お前にはユーモアのセンスがない。研修のときに習わなかったのか?」と聞くので、不快に思いつつも笑顔で「いいえ」というと「そうだろうな!もしそんな科目があったらお前が研修をパスできたわけがないもんな!」といわれ「ディーラーを変えろ!こいつはネガティブなバイブスを持ってきた!」と叫び、私のボスにもクレームしていました。ボスは「彼女は何も間違ったことをしていない。ディーラーはジョークをいう義務はないし彼女はきちんと今やるべき仕事をやっている。問題があるのはむしろお客様の方では?」と言ってくれました。あとで同テーブルに座っていた別のお客様からも「あいつは失礼なやつだから気にしないで」とか言っていただき、またボスからも慰めの言葉をいただきましたが…悔しかったです。日本語だったら気の利いたことを言えていたはずなのに…。また同じ目にあうのではと次の日仕事に行くのが怖かったですが負けたくないと頑張りました。で、質問ですが、外国人とのジョークを含めた会話で悩んだことのある方、またそれを克服された方、どうやったら私が強くなれるのかアドバイスをお願いいたします!人を傷つけるようなことを言うくだらないやつは気にしなくてよいと主人はいってくれていますが、絶対に克服しなければいけない壁なのです…。あ!あとご自身がカジノに行かれるという方、ディーラーとの会話についてのご意見をいただければ本当に嬉しく思います。こんなに悩むならこの仕事は辞めたほうがいっそラク、とも思いますが、そんなやつに傷つけられた事で逃げるのは嫌なのです。