国際結婚『それから』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 :::: ::::

セット表示

子供がほしいけれど : ぽよ(2006/09/14 00:32)

Re:子供がほしいけれど : カフェオレ(2006/09/14 01:02) << フランス
Re:子供がほしいけれど : 泉(2006/09/14 01:24)
Re[2]:子供がほしいけれど : カフェオレ(2006/09/14 03:43)
Re[3]:子供がほしいけれど : ぽよ(2006/09/14 22:55)
Re[4]:子供がほしいけれど : B子(2006/09/15 04:39)
Re[4]:子供がほしいけれど : マドレーヌ(2006/09/15 16:57)
Re:子供がほしいけれど : トト(2006/09/15 18:44) << カナダ
Re:子供がほしいけれど : さやか(2006/09/16 07:52)
Re:子供がほしいけれど : う〜ん!(2006/09/16 09:35)
ありがとうございました : ぽよ(2006/09/16 22:04)
Re:ありがとうございました : トト(2006/09/17 02:21) << カナダ
Re[2]:ありがとうございました : ぽよ(2006/09/17 21:45) << カナダ
Re:子供がほしいけれど : 絶対匿名(2006/09/16 21:57) << オーストラリア
ありがとうございました2 : ぽよ(2006/09/16 22:15)


返事を書く|リスト
422 Root [423] [424] [429] [430] [431] [432]

子供がほしいけれど


ぽよ ( 2006/09/14 00:32 )
 初めて相談させていただきます。今30代半ばで、子供がほしいなあと思い始めています。できるかどうかもまだわからないのですが、夫もほしがっています。ただ、経済的な不安があります。私は正社員ではありませんし、夫も今求職中です。夫はそんなに若くないし、正社員になるのは難しそうです。それでも、年齢的に難しくなる前に、チャレンジしてみたい、と思う私たちは馬鹿でしょうか。夫は経済的なことはがんばれるけど、出産はがんばっても無理かもしれないから、今やってみようと励ましてくれますが…。
 私たちのように、経済的に不安定なまま出産し、子育てされてる方がいらっしゃいましたら、良い点・悪い点含めてアドバイスいただけたら、と思います。
 どうぞよろしくお願いします。



BBS ID: FKU5Y2C.15.219


返事を書く|リスト
423 [422] 返事なし

Re:子供がほしいけれど


カフェオレ ( 2006/09/14 01:02 )

話題対象 : フランス
子供が欲しいと思われているのでしたら、失礼ですが
年齢的にも迷わず今から頑張っていただきたいと思います。
それと言うのも私は30歳になる直前に子作りを考え、
それから流産を繰り返し、初めての子を無事この手に
抱けたのは、2年たってからでした。

経済的なことは現実的に生活するのにもちろん重要ですが、
何とかなるものです。フランスにお住まいですか?
では、手当ても各種あるので暮らせないと言う状況に
はなりませんよ。
知り合いで旦那さん学生、奥さん専業主婦のカップル
が2人目を出産しています。もちろん贅沢な暮らしでは
ありませんが、とてつもなく困窮しているようにも見え
ませんでしたし、奥さん自身も特に困ったことはないと
言っていました。

経済的なことは後からついてきます。でも、子供は
授かり物。躊躇している時間が後々後悔する原因に
ならないようすぐに頑張ってみることをおすすめします!



BBS ID: H7HV56U.7.84


返事を書く|リスト
424 [422] [425]

Re:子供がほしいけれど


( 2006/09/14 01:24 )
どちらにお住まいかによって(日本か、それとも他の国か)、有益なレスが付くと思います。○○にお住まいだったら、こういう手当がありますよ、といった具合に。

国によっても子ども一人を育て上げる費用の平均値が出ていると思いますので、それらの情報を指針にお考えになればどうでしょうか。



BBS ID: RSQQXWB.235.71


返事を書く|リスト
425 [424] [426]

Re[2]:子供がほしいけれど


カフェオレ ( 2006/09/14 03:43 )
失礼しました。どこにも在住国は書いてなかったですね。
勝手にフランスだと思い込んでました。早とちり・・・



BBS ID: H7HV56U.7.84


返事を書く|リスト
426 [425] [427] [428]

Re[3]:子供がほしいけれど


ぽよ ( 2006/09/14 22:55 )
 カフェオレさん、泉さん、すみません。私たちは日本在住です。書いたつもりが書き忘れてしまい、ごめんなさい。 
 日本は子育てするのに厳しい場所だと感じていますが、今のところ夫の出身国(南アジア)に住むつもりはありません。
 日本人と結婚した姉(専業主婦)に相談すると、「経済的に安定していない→いつもいらいら→子育てにはよくない」と、反対されます。その通りだと思いますが、お金は後からでも何とかなるよ、と夫は楽観的です。  姉が言うように、環境が整わないと子供に悪いとも思いますが、環境が整うのを待っているうちに年をとりすぎてしまいそうで…。現実と希望の間で悩んでます。



BBS ID: FKU5Y2C.15.219


返事を書く|リスト
427 [426] 返事なし

Re[4]:子供がほしいけれど


B子 ( 2006/09/15 04:39 )
子どもを保育所に預けて、トビ主さんが働くことも考えていますか?でも、とにかく40過ぎ手結婚し、妊娠したもののうまくいかなかった友人がいるので、今のうちにがんばったほうがいいですよ。



BBS ID: IML2WA6.30.62


返事を書く|リスト
428 [426] 返事なし

Re[4]:子供がほしいけれど


マドレーヌ ( 2006/09/15 16:57 )
妊娠・出産は女性にはかなり年齢的な問題が関わってくるコトです。

確かに自分の生活環境が整っていない状態に子供を作るというのは、お姉様のおっしゃる通り、精神衛生上あまり良くないコトの方が多いです。

けれど、夫婦でどうしても子供が欲しいと考えているなら、ぜひ今チャレンジをした方がいいと思います。

母体が年を取れば取るほど、卵子の質が落ち、妊娠自体が難しくなる上、障害児が生まれる確立もグッと高くなるんです。

経済的な問題はどちらかが家計を支えるために、きちんと働こうという意識があれば、なんとかなります。

旦那様に仕事が見つからないのであれば、奥様のトピ主さんがお子様を託児所なり、旦那様に預けて働くコトになりますが、それを旦那様がきちんと理解しているのであれば、子供を作ることは早い方がいいと思います。

ただ、旦那様に理解が乏しいようだと、子供を持つことは今の時点では難しいですね。

ご夫婦でよく話し合って、どんな状況でもどちらかが子供の世話をし、どちらかがきちんと家計を支える覚悟であれば、ぜひ子作りをされてみてはどうでしょうか。



BBS ID: 8IX8V4J.196.219


返事を書く|リスト
429 [422] 返事なし

Re:子供がほしいけれど


トト ( 2006/09/15 18:44 )

話題対象 : カナダ
こんにちは、ぽよさん。
私も子供はほしいと思ったときに作ったほうがいいと思います。経済的なものは、ほかの方が言っているように後からついてくるものです。(うちの母も以前そう言っていました)
男性には子供をつくるタイムリミットはありませんが、女性にはあります。ぽよさん30代半ばのようなのでもうすぐ高齢出産(36歳〜)に突入といった感じですよね。ご存知だと思いますが、高齢になればなるほど、障害児形成へのリスクもあがってしまいます。
今は晩婚の影響もあるせいか、不妊の方が増加傾向にある時代です。子供50人に対して不妊治療の結果できた子供が2人だと、以前産科の先生が言っていました。
しかも、日本は少子化だと騒いでいるわりには、不妊治療への援助金などはなく、とても高額です。

経済的に不安定で今は子供をつくるべきでないと思いやめられた場合、今後、最新医療技術を利用することで子供を作れる可能性は多少高くなるかもしれませんが、年齢の増加とともに成功率は低くなり、治療にかかるコストなどを考慮すると、どうしたものかとも思います。
でも、以前54歳で不妊治療の結果赤ちゃんができたとい話を聞いたことがありますよ!!

ご主人とよく話し合ってみてください。



BBS ID: PHSIRZK.38.124


返事を書く|リスト
430 [422] 返事なし

Re:子供がほしいけれど


さやか ( 2006/09/16 07:52 )
もしお子様が欲しいとご主人も思っているなら、肉体的に出産や育児に心配のない今のうちにお一人産むほうがいいと思います。

経済的な安定は失礼ですが10年待ったら貯金ができるから、ということでしょうか?今は地域によって出産や育児手当が出るところもありますので、しらべてみてはどうですか?そして、出産後仕事に戻れるように地域の乳児園制度などについて調べてみるといいでしょう。今から具体的に出産後の生活のことを考えておけば大丈夫だと思います。一度に3つ子4つ子というのでは経済的にも大変でしょうが、1人ならまずはそんなに大変とはならないと思います。

それより子供を欲しがっているご主人と、子供が生まれるんだから(生まれたんだから)がんばろう、って夫婦の絆を深める動機にしてはどうですか?がんばってください。



BBS ID: PELVP0B.205.133


返事を書く|リスト
431 [422] [433]

Re:子供がほしいけれど


う〜ん! ( 2006/09/16 09:35 )
夫が失業中で私が契約社員の時に妊娠していることがわかり、それも超高齢出産で二人目の子供を産みました。お金に余裕はないし仕事熾s安定で、本当にどうなるかと悲壮な気持ちでしたよ。

でもね、ぽよさん。仕事が落ち着くまで、貯金がたまるまでなんて言っていたら、いつまでたっても子供なんて持てませんよ。銀行にいくら貯金があれば「余裕がある」と言えるのか。お金持ちになればなるほど欲が出るとも言いますし。将来子供が生まれてから失業・病気・怪我などで収入が途絶えることだって十分考えられます。裕福な家に生まれた子供のほうが必ずしも幸せだとも限りませんしね。

確かに子供が生まれると何かとお金がかかります。今の生活水準を落とすことなく子供も、と思っているなら大変かもしれません。家も車も洋服も外食もって訳にはいかなくなるので、当然取捨選択が必要となります。

人によって考え方も価値観も違うので一概には言えませんが、産んでみると子供って何にも代えられないかけがえのない存在です。我が家の家計は相変わらず火の車ですが、子供たちが私の励み、エネルギーの素になって毎日頑張れてるわけです。

お金がないからといって、産める時の子供を産んでおかないと、後で後悔が残るかもしれません。いろいろ事情はあるでしょうが、お2人が後悔しない選択をなさるよう十分話し合ったほうがいいと思います。





BBS ID: M1MIPNI.181.204


返事を書く|リスト
433 [431] [435]

ありがとうございました


ぽよ ( 2006/09/16 22:04 )
 皆さん、お返事下さって本当にありがとうございました。

 正直、こんなに子供をつくることを勧められるとは考えていなかったので、とてもうれしかったです。
 
 電話で姉と話すたび、批判され、涙がこぼれてしまい、私たちのどちらかが正社員になって、安定するまで待たなくてはいけないのかな?そもそも、就職に苦労する外国人と結婚したこと自体、いけなかったのかしら?こんな私たちが子供をつくってはいけないんじゃないかと、ずっと悩んでいました。

 わたしはもちろん、子供を預けて働くつもりですし、夫も今一生懸命仕事を探しています。日本に来てくれて、慣れない仕事にも真面目に取り組む夫を見ていると、この人と一緒に頑張ろうという気持ちにさせられます。
 ずっとピルを飲んでいたのですが、今日からやめてみます。
 皆さんの温かい励ましが、私たちの背中を押して下さいました。ちょっとドキドキしていますが、新しい家族が来てくれることを願って、一歩踏み出してみます。
 本当にありがとうございました。がんばります。



BBS ID: FKU5Y2C.15.219


返事を書く|リスト
435 [433] [436]

Re:ありがとうございました


トト ( 2006/09/17 02:21 )

話題対象 : カナダ
ぽよさん、がんばってくださいね。夫婦の愛があれば、なんでも乗り越えていけますよ。

追記ですが、ピルをのんでいらっしゃのですか。ご存知とは思いますが、ピルの服用をやめた後、体のホルモンが正常サイクルに戻るまでの数ヶ月は、コンドームなどでの避妊をお勧めします。生理が安定しサイクルが戻ったら、子づくりがんばってください!!



BBS ID: PHSIRZK.38.124


返事を書く|リスト
436 [435] 返事なし

Re[2]:ありがとうございました


ぽよ ( 2006/09/17 21:45 )

話題対象 : カナダ
 トトさん、ありがとうございます。かかりつけの婦人科へ行ってよく相談してみます。



BBS ID: FKU5Y2C.15.219


返事を書く|リスト
432 [422] [434]

Re:子供がほしいけれど


絶対匿名 ( 2006/09/16 21:57 )

話題対象 : オーストラリア
長男の妊娠が発覚したときは、夫婦の貯金は20万でした。

出産費は30万円もどってきますが、あとから市からかえってくるので、検診や出産をふくめ50万は手元にいります。

でも私たち夫婦でも出産できたので、できると思います(笑)

子供ができたことで、人生にもはりがでてき仕事も安定するかもしれません。

子供だけには....と色々親なりに思うのでね!!!



BBS ID: EU1RAI2.124.218


返事を書く|リスト
434 [432] 返事なし

ありがとうございました2


ぽよ ( 2006/09/16 22:15 )
 絶対匿名さん、お返事ありがとうございました。
 50万円目標にします!
 不安もあるけれど、皆さんも頑張って乗り越えられたんだ、と思えばできそうな気がします。がんばります!



BBS ID: FKU5Y2C.15.219



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。