国際結婚『それから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 :::: ::::

セット表示

空っぽな私 : 空(2005/09/04 05:47)

Re:空っぽな私 : ぼやき妻(2005/09/04 09:43)
Re:空っぽな私 : ひろ(2005/09/04 16:48)
あまり深刻に悩まないように... : Miya(2005/09/04 17:43)
Re:空っぽな私 : フラワーブーケ(2005/09/04 17:43)
Re[2]:空っぽな私 : 空(2005/09/04 18:47)
Re[3]:空っぽな私 : Miya(2005/09/04 20:29)
Re[4]:空っぽな私 : 空(2005/09/05 00:11)
Re[5]:空っぽな私 : Miya(2005/09/05 01:01)
Re[6]:空っぽな私 : 空(2005/09/05 03:22)
Re[7]:空っぽな私 : ティッチ(2005/09/05 13:06)
続き : ティッチ(2005/09/05 13:18)
Re[8]:空っぽな私 : 空(2005/09/06 05:22)
Re[9]:空っぽな私 : ティッチ(2005/09/06 10:56)
続き : ティッチ(2005/09/06 11:04)
Re[9]:空っぽな私 : パンナコッタ(2005/09/06 11:00)
Re[10]:空っぽな私 : パンナコッタ(2005/09/06 11:08)
Re[10]:空っぽな私 : 空(2005/09/06 18:24)
Re[3]:空っぽな私 : 英国(2005/09/04 23:01) << イギリス


返事を書く|リスト
1706 Root [1709] [1710] [1711] [1712]

空っぽな私


( 2005/09/04 05:47 )
先月結婚したばかりですが、現在旦那と疎遠です・・・。
キッカケは1週間前、妊娠判定をした時からです。先月の生理は予定日より1週間遅れていました。このように大幅に予定日からズレたことがなかったので妊娠判定器を試す事に。妊娠はしていませんでした。翌日に生理は来ました。
妊娠していなかった事に素直に安心しました。現在旦那は来年正式に仕事に就くため働きながら試験勉強をしています。現在の給料ではギリギリの生活で(私は税金や保険の関係で主婦になった方が何かと都合が良いため現在は働いていません)、子供は安心して親になれる状況になってから作りたいと、以前から彼は言っていました。試験に合格しなければ、本当に子供どころではない生活になります。私達は子供好きで、将来子供を授かるために旦那は頑張っていると言っても過言ではありません。来年は日本で新婚旅行を兼ねて地元で旦那のお披露目をしなければならず、運が悪くて2回引越しもしなければなりません。現在子供を授かるのは本当にタイミングが悪いのは私もよく理解しているんです。
だったら妊娠の可能性のある事をしなければいいのに・・・と思われるかもしれません。避妊はしています。それ以前に、私達のセックスの回数は他のカップルと比べて少なく(付き合い始めてから現在まで、月2回程度です)今回妊娠しているかもと疑った時に、お互い「前回いつしたっけ?」と思い出せないほどでした。ですが精子は太腿に付着しただけでも、膣まで自力で這い上がり妊娠したケースがあると聞いたことがあったので、避妊に失敗した可能性もあると思ったんです。
妊娠していないと知った時、私は「もし妊娠していたらどうした?」って、聞かなくてもいい事を彼に聞いてしまいました。彼は「今妊娠しても、子供は育てられないよ」と言いました。「おろすって事?」と聞いたらウンと頷きました。彼の考えは正しいと思います。ですがその言葉を聞いてから、私の中の何かが変わってしまいました。子供をおろしてもいないのに、旦那に隠れて嗚咽を上げて泣きました。何も悪い方向に進んではいないのに、悲しくて悲しくてしかたがないんです。せめて旦那から「もし妊娠していたら、どうしようかな」くらいの言葉を聞きたかったのかもしれません。
彼をなんて非情な旦那だと言われる方もいるかもしれません。実はそう言われるのも辛いほど、今でも旦那を愛しています。旦那は何も悪くないんです。
ですが「もしかして妊娠したかも?」と考えた時点で、私のお腹には決して産まれる事のない子供が一瞬宿ったんだと思います。上手く説明できませんが、元から何もいないお腹が「あの子はどこに行ったの?」と言っているような感覚なんです。想像流産とでもいうんでしょうか。
旦那が私の様子を心配して「大丈夫?」と声を掛けてくれました。私は「大丈夫だよ、気にしないで」と答えました。あれから旦那とキスもハグもしていません。実は私はしたいんです。勉強を頑張っている旦那を見ると抱きしめたくなります。ですが体が旦那とロマンチックなシチュエーションになることを拒みます。おそらく「もう妊娠しているかもと疑いたくない」と不安なんです。旦那もそれを察してか、私に触れてきません。手を繋ぐくらいです。
近々、ピルを始めようと婦人科へ行く予定です。まだ診療日は決まっていませんが、ピルを飲むまでキスすらできそうにありません。ピルを始めればきっと元の私に戻れる気がするんですが・・・今はとても辛いです。何もなかったのに何かあの(想像した)赤ちゃんに悪いことをしたような気がして、毎日涙が出ています。妄想が入り過ぎているでしょうか?おそらく女性にしか分らない感覚かもしれません。本当に流産をされた方は、私のバカな妄想に腹を立てられるかもしれません。また、出来た子供を下ろす考えのある旦那に批判的な感情を持たれる方もいるかもしれません。実際そうしてはいないものの、事情で産まない選択をする家庭もある・・・という事がまさか私の身に起ころうとしていたとは思いもしなかったので、動揺してしまいました。授かったら当然産むと考えていた私が甘かったのでしょう。
結局自分は何を言いたいのかよく分りません・・・すみません。まだ結婚したばかりだし、旦那の収入に頼っているので考えが浅いのかもしれません。ただ書かずにはおれませんでした・・・。読んでくれた方、ありがとうございます。



BBS ID: C9ZW8Q6.150.84


返事を書く|リスト
1709 [1706] 返事なし

Re:空っぽな私


ぼやき妻 ( 2005/09/04 09:43 )
正直言って、ご主人に妊婦の気持ちを分かれというのは無理な気がします。
ご主人、本当に結婚したばかりで、妻を養っていく事で今は精一杯なんですよ。きっと。
本当に妊娠していたのなら、あなたが「絶対に産みたい!」って希望があれば、また違ったのだと思います。

私も避妊をしているつもりで妊娠した事がありますよ。
大慌てでした(笑!それが末っ子なんですが)
旦那は私の良いようにしたらいい・・自分はどうでもいい・・って言いました。その無責任さに腹が立ちましたよ(笑)

でも、男が、子供が出来た時にまず考える事って経済的な事ではないでしょうか。
子供の事、妻の事よりも、まず自分に掛かって来る責任を考えてしまうのでしょうね。
でも、それは妻も一緒ですよ。結局まず最初に思ってしまうのは、妊娠に対する自分の不安、自分が母となる喜び、自分に対する夫の反応(笑)「素直に喜んでくれなかったら最低!」などでは無いでしょうか?(笑)
逆に女性の方が、生む自信が無くて、夫に内緒で中絶してしまう人も居ますから、同じ女性でも、人それぞれ、考え方は様々ですね。

今回は、本当に出来て居なかったので、ご主人も軽く言ってしまった事だと思います。それで妻が傷つくなんて思っても居なかったのでしょうね。(だって実際子供は居なかったわけですから)
本当に流産や、中絶で子供を亡くしたら、「それで良かった」なんてとても思えませんよ。

少しおなかの子供が大きくなって、エコーなどで、赤ちゃんが見えたら、それで初めて、何となく「あ〜!俺の子供か〜〜!」なんて思う程度で、父親になる感覚なんて無いに等しいです(そりゃまあ、最初から父性愛満々な人もいらっしゃるでしょうが)

今度のことで、どれくらい傷ついたか、ご主人にも伝えてくださいね。
男って無神経で、あまり客観的に物事を考えられる人は少ないように思います(うちの旦那だけでは無いはず!笑)
どんなに頑張っても、妊娠、出産は自分で経験する事は不可能ですから、出来ても「想像する」くらいです。

同じ女性でも、既婚と独身、子有りと子無しで、価値観が全く違うと思います。トピ主さんも、今回の騒動が無くて、もし、妊娠したらどうしよう?って考えた時、「お金もないし、やっぱり中絶するしかないのかな?」って一度も思いませんでしたか?
私だったら子供が居ない時なら、そんな事も考えたと思います。実際妊娠してしまうとびっくりするくらい母性に目覚めてしまいましたが。
想像する事と、体験するのでは全く感じ方が違っているものです。

なので男性に分かってもらうのは中々難しいのではないかな。
トピ主さんは、実際母親になる気持ちを分かってしまった。でも、ご主人には想像する事しか出来ない・・って言うだけですよ。
そんなに落ち込まないで!どこの男も一緒よ!(笑)
でも、本当に子供が出来たらきっと良い父親になってくれると思いますよ。もともとは子供好きな人なんでしょう?
とにかく気持ちを話してすっきりしましょう!
ちゃんと避妊して仲良くしてね!



BBS ID: NXPKJX6.7.61


返事を書く|リスト
1710 [1706] 返事なし

Re:空っぽな私


ひろ ( 2005/09/04 16:48 )
少し、考えすぎなのではありませんか?

生理が1週間遅れた程度の時期に、しかも判定は陰性とわかった後に、真剣に子供ができたらなんて考えた末にだんな様が返事したかどうかは疑問に思いませんか?
トピ主さんがその場にいて彼の発言を直に聞いているのだから、良くお分かりかとは思いますが・・・。

あまり、色々なことを悪いほうに考え込まないようにしたほうがいいのでは?  軽く流してもいいことだと私は思います。 
トピ主さんはだんなさんと色々と今まで話し合っていて、彼の考えなどを十分に承知しているはずなのに、たった軽い一言で、どん底に突き落とされた気持ちになるなんて。 もう少し、だんな様をどっしりと信じてあげてはいかがでしょうか? 
もちろん、彼のほうにもう少し貴方を理解するデリカシーがあれば良かったですけど、ぼやき妻さんが書かれたように、男の人にそこまで求められないのでは? その辺は二人でよく気持ちを共有し会うためにも話をしていかれては?

私の想像ですけど、トピ主さんは今、生活に張り合いがありますか?
彼が目標を持って、頑張っていらっしゃるのでしたら、貴方も何か目標を持って、いろいろなことに挑戦されたらどうでしょうか? 仕事ができないなら、地域との交流を深めるためにボランティアをするとか、何か趣味に没頭するとか。 受動ではなく能動で! 「細かいことなんて、1分後には忘れちゃった!」ぐらいの勢いで。(^。^)
そうトピ主さんがなることも彼にとっては、もしかすると試験合格への大きな支えになるかもしれません。
彼に、どうしたの?と心配させるのではなく、彼の状況などを考えて信じてあげましょうよ。



BBS ID: ODUBHCE.41.82


返事を書く|リスト
1711 [1706] 返事なし

あまり深刻に悩まないように...


Miya ( 2005/09/04 17:43 )
空さん、こんにちは。

書き込みをして少しはあなたの心が落ちついたこととは思いますが...。

私は現在30歳で7ヶ月の妊婦ですが、彼(旦那)と付き合って間もない頃(5年以上前)空さんと同じ様に生理が10日近く遅れ妊娠を恐れた時期がありました。当時は就職してまだ数年、その後やりたい事もたくさんあったので子供は好きだけど子供を産んで育てることに全く自信がありませんでした。彼に生理が遅れていることを伝えた時、彼もかなり焦っていましたが私の生理の周期は不規則だったので、二人で生理が来ることを祈っていました。そのときは生理が来て一安心で過ぎたのですが、その時自分もそして彼にも子供を作りたい!という意思が無いことを確認できたのでいい経験だったと思います。 

それから数年して、私も自分のやりたいことを殆どやり遂げ、自分の周りで子育ての話が飛び交うようになって、私も子供が欲しい!と強く思うようになりました。それから2年ほど、まだまだその気の無い彼に「子供が欲しい!」と訴え続け、7ヶ月前やっと彼の心が動いた時は彼が結婚を決めてくれた時より嬉しかったです。私の生理が遅れ妊娠検査薬が陽性だった時は私だけが幸せの絶頂にいて、彼はあまり嬉しそうでは無かったのは事実です。私のあまりの嬉しそうな顔を見て喜んではくれましたが...。彼には子供を作るなら経済的に安定してからという考えもあったので、私の妊娠を喜んではくれたものの、暫くはずっと悩んでいる様子でした。(今はお腹の中の赤ちゃんの成長にとても興味をもって、今か今かと待ち望んでいる様子です。)

空さんの旦那様も結婚したから子供を作るというより、経済的に安定してから子供を作ろうという考えなのではないでしょうか? 今は自分のことで精一杯で子供のことなんて...といった気分だと思います。逆にもし本当に赤ちゃんが出来ていたとしたら、空さんの悩みはもっと深刻だったと思います。お互いに望んでいないまま出来てしまった命をどうするか...と。今回はそれが無かっただけでも良しと考え、それよりも、今後空さんがお母さんとして自信をもって赤ちゃんを迎えられるように自分自身を成長させる何かを始められたらいいのでは?そして、今は旦那様と二人の時間を楽しみましょう。 




BBS ID: QB084E9.188.221


返事を書く|リスト
1712 [1706] [1713]

Re:空っぽな私


フラワーブーケ ( 2005/09/04 17:43 )
 正直な感想を申しますと、トピ主さんがどうしたいのか、がよく読み取れませんでした。恐らく、妊娠に否定的なご主人にショックを受けてこのトピを挙げられたのだと思うのですが、トピ主さん自身これをきっかけに心から妊娠する事に前向きになれない、のですよね?もし私が誤解していたらごめんなさい。
 ご主人の言い分が正しいと書かれていますが、本当にそう思っているのかな?きっとトピ主さん自身、子供ができることへの期待感と現実の厳しさの狭間で心のバランスがとれていないのかもしれないですね。だとしたらなおのこと、この時期に子供ができなくてよかったのでは?きっと心も体も生活状態も、全部併せて充実したときに授かるものなのかも知れないですよ。それにやっぱり子供は望まれて産まれてくるものだと思うのです。
 結婚は色々な状況があって当然のこと。私もまだまだ勉強中です。二人で乗り越えるからつかめる幸せは、きっと何よりも大きな財産になるはず。
 気分転換をはかりながら、まずは今の現実をみて、一つ一つクリアにしていきましょう。陰ながら応援してますよ。



BBS ID: JK7TCFT.146.222


返事を書く|リスト
1713 [1712] [1714] [1715]

Re[2]:空っぽな私


( 2005/09/04 18:47 )
皆さんお返事ありがとうございます。
Miyaさんのおっしゃる通り、書き込みをしてから少し冷静になりました。そして本当に改めて「できていたら、こんな悩みじゃ済まなかった」と怖くなりました。本当に今はできていない子供よりも、旦那を大事にしたいです。
ぼやき妻さん、体験談をありがとうございます。私はその時自分の事しか考えられていませんでした。妊娠したかもと考えたのはこれば初めてで(本当に今まで生理の時期がズレることがなかったので)動揺してしまったんですね、彼を思いやる気持ちに欠けていたと今は反省しています。でも本当にいい経験です(笑)次回はきっと軽く受け流せると思います。
ひろさん。ひろさんの言葉を読んで、自分のせいで旦那に迷惑をかけている自分に気づきました。旦那には本当に大事な時期。おっしゃる通り支えてあげるのが私の役目ですよね。私は普段は語学学校に通っています。ですが、もういい年ですし、以前医者から「卵巣が弱い」と言われたこともあって子供がほしい気持ちが強いのかもしれません。生活よりも子供を産むことを重視しているんですね、きっと。来年は何の迷いもなく子作りに専念できるので、もう少し待つことにします。1年くらいは待っても自分の体は変わらないでしょう。
フラワーブーケさん、そうですね、分かり辛かったですよね。すみません。文才もないし・・・。実は私も何をこんなに悩んでいるのかよく分からないんです。頭では「できなくてよかった」と思っているのに、なぜか悲しくて仕方なかったんです・・・ウツなんでしょうか?私は早く子供がほしいです。ですが、あと1年後の話です。一年間旦那とエッチしないことはないでしょうし、その間「できたかも」と疑うのが怖いんです。家計のことも考えずに「ほしい」と考えるのは働いている旦那にとっては失礼なことかもしれません。わたしが我侭でした。今は旦那と仲直りするきっかけを探しています。
みなさんのお返事をいただけて、本当によかったです。自分が馬鹿だったことに気が付きました。今でも実はわけのわからない寂しさに襲われますが、それは無視して旦那に謝ろうと思っています。赤ちゃんがほしいのは旦那も一緒で、よく子供の写真を私に見せたり、アジア人と白人のハーフの子供を見かけては「僕もほしいよ〜」とダダをこねます。ですが。今はまだ授かるべきじゃないと彼は分かっているので、彼も今作れないのは辛いと思います。その事を忘れていました。ああ、私たち子供がほしいって気持ちは同じだったんだわ・・・と。みなさん本当にありがとうございました。



BBS ID: AHOAMTH.150.84


返事を書く|リスト
1714 [1713] [1716]

Re[3]:空っぽな私


Miya ( 2005/09/04 20:29 )
空さん、私ちょっと誤解してましたね。すみません...。

妊娠してなくて安心したとあったので、まだお若くてお子さんはいらないと思っていらっしゃると思っていました。

私は子供が欲しいと思って2年半程過ぎたのですが、その気が無い彼を相手に一人で切望しているのは結構辛かったですよ。それに比べて空さんの旦那様は子供は欲しいと思っているのですよね。と言うことは、子供ができるまでにこれだけはやっておこう!という目標や計画が立てやすいと思いますよ。しかも、お二人一緒に。
私達の場合はいつになったら彼がその気になってくれるのかハッキリせず、あまりの子供欲しさにひとりでおかしくなりそうな時もありました。周りから「子供は早い方がいいよ。」と言われ続け、プレッシャーにもなりましたし。

妊娠がわかった時も旦那にとってはまだその時期ではなかったので、すぐに心からは喜べなかったのだと思います。カナダに戻ることにはなっていても仕事は決まっていなかったので経済的に自信も無く、旅行を計画していたのでその旅行にも行けなくなると心の中はかなり揺れているようでした。 一緒に喜んでもらえなかったことを寂しく思ったことも、私に十分な貯金も無かったので「無計画だ!」と言われた事もありましたが、彼がその気になるまで私は一人で子供を育てようという覚悟もあったので、旅行にも行ってもらったし、就職が決まった今もその仕事に慣れるのに専念してもらおうと遠距離生活を送っています。後から、「子供のせいで僕は○○出来なかった...。」と思って欲しくは無いし、旦那の世話をしなくてすむというお気楽生活に私は満足しています。しかも、今では楽しみに子供の誕生を待ちわびている彼といろんな話が出来るようになってホッとしています。

空さんたちも早く時間が過ぎて、安心してお子様が迎えられる時期が来るといいですね。



BBS ID: QB084E9.90.58


返事を書く|リスト
1716 [1714] [1717]

Re[4]:空っぽな私


( 2005/09/05 00:11 )
Miyaさん、2年半もの間一人で悩まれてほんとうに辛かったでしょうね。それはきっと私の悩みとは比べ様もないほど辛い悩みです。計画的に子供が授かるのは一番いいことなんですが「無計画だ」といわれるのは女性だけじゃなく男性の責任もありますよね。ですが私は旦那からあのように言われたことで、自分一人が責められたと思い込んでしまった感じもあります。できてもいないのに「あんたも一緒に作ったでしょ?」と言いたくなりましたもの。Miyaさんは遠距離で妊娠されているんですか?生活には満足されているようなので良かったです。妊娠してから、夫婦でおなかに語り掛けながら誕生を待ちわびるという絵が私の中にはあるので、私がもしそういう現実(妊娠時に離れる事)に直面した時には弱いと思います。もっと広い考え方をしなければなりませんね。生まれる子供がよりよい環境のもとで生まれてくるためにも。Miyaさんの子供さんが元気で生まれますように祈っています。はやく旦那さんの喜ぶ顔が見たいですね。
英国さん、私にもなぜここまで、できてもいない子供に執着するのか分からないんです。妊娠判定をして白と出た時点で「妊娠してなくてよかったね」で終われば良かったのですが、「もしできていたら・・・」と妊娠した後の話までしてしまった事がそもそもの間違いでした。私も旦那も今授かるのは良くないと分かっているにもかかわらず・・・。ウソでも「もしできてたら産んでいいよ」と聞きたかったんでしょうか。逆にもしできていたら、彼の言うとおり下ろす方向に持って行かされたかもしれません。それを考えると、彼が自分の子供を殺すようなことを考えているなんてと悲しかったんです。実際できてみれば愛情が湧いて、その考えが変わる事もありえますが。
ハグハグですか・・・今日一日ドッキンドッキンしながらチャンスを狙っているのですが、タイミングが合わないんです(涙) 私達はそういうこと意外いたって普通に生活していて、バカなニュース記事を見つけて教えあってはお互いガハガハ笑っています。ただハグはもう1週間していなくて、なんだか自然な流れでキッカケがないと難しくなってしまいました。ああ、もう本当に私はバカです、ていうか、見栄っぱりです・・・。ゴメンと謝りたくても、どうして落ち込んでいたのか説明するのも難しいんです。彼の行動をいちいち気にしながら、頭の中でシュミレーションをしています。想像の中では必ず旦那から文句を言われるシーンが入ってるんですけどね。



BBS ID: 2Q9YUDJ.150.84


返事を書く|リスト
1717 [1716] [1718]

Re[5]:空っぽな私


Miya ( 2005/09/05 01:01 )
空さん、お気遣いありがとうございます。

私達も一応やりましたよ!二人でお腹の赤ちゃんに語り掛けました。2ヶ月くらい前のことなので赤ちゃんはまだやっと胎動を感じるくらいだったんですけど...。今は元気良くお腹の中で動きまわっていて、その度に私は一人でも幸せを感じているのですが、それを味わえない旦那を可愛そうだと思いながらメールや電話で赤ちゃんの成長振りを報告しています。

そんな私達もよく喧嘩をするのですが、お互いにあまり素直ではないのでなかなか仲直りができない時があります。以前は彼から仲直りのきっかけを作ってくることは殆ど無く、いつも私が抱きついて(顔を見ないで)「ごめん...。」と謝っていました。そして、言いたいことを言い合って仲直りっていうのがパターンでした。妊娠してホルモンの関係からイライラしていた時は素直に私から「ごめん」なんてどうしても言えず(謝る理由が見つからなかった)、かなりヤバイ状況に至ったこともあって、彼がどうしていつものように私が抱きついてくれないのかと文句を言ってたこともあります。

仲直りのきっかけを作るのは意地を張ってしまうとどんどん難しくなってしまうので、照れくさくてもハグハグはとてもいいきっかけだと思います。私の場合は抱きついている間は絶対、彼の顔を見ませんが...。



BBS ID: QB084E9.105.220


返事を書く|リスト
1718 [1717] [1720]

Re[6]:空っぽな私


( 2005/09/05 03:22 )
今やってみました。夕飯の親子丼を食べた後、私は手持ち無沙汰になりなぜか不自然にも残っていた毛玉でマフラーを編みながら旦那に抱きつく機会をうかがっていました。が、その毛玉も無くなって今度はしの笛を吹いていましたが集中できずに、戻るやいなや勢いで机に座っていた旦那の後ろから肩に手を掛けました。旦那はそのまま私の手を握ってくれて、ゲームをしながら「フルート短かったね」とだけ言いました。・・・それだけです。でも私がしようとする事は理解してくれたんだと思います。あの事に触れられなかったのは正直嬉しかったです。今子供を作れない理由として収入の問題があることなど、分っていても今は聞きたくなかったので・・・きっと落ち着いてからゆっくりそれについて話しあうと思います。今子供が出来れば殺されてしまう・・・という不安は、避妊を今以上にしっかりすることで払拭できると思います。頑張ります。
私達はあまりケンカしたことがなくて、あっても大体旦那が悪かったので、旦那から謝って来ていました。こんかいの事は私の考えすぎだと分っていても、私もかなり傷ついたので、「私が悪かった」とは言いにくいんです。ハグしないこと以外はいたって普通で、旦那に対して感じ悪くもしていませんし。ですが旦那も悪いわけではなくて、お互いの言葉が足りなかったために起きてしまった事だと思います。Miyaさんの、顔を見ないで「ゴメン」はかなりかわいいです。反省はしているけど、媚びてはいないし、恥ずかしがっているのが伝わってきますね。私もはやくそんなかわいい「ゴメン」を言えるようになりたいです。




BBS ID: C9ZW8Q6.150.84


返事を書く|リスト
1720 [1718] [1721] [1727]

Re[7]:空っぽな私


ティッチ ( 2005/09/05 13:06 )
私の体験お話します!私は2003年にオーストラリアにワーホリで滞在中に今の旦那である彼と付き合い始めて一緒に暮らしていました。結婚意識は当時からお互い持っていていつか子供は二人で大きな家を買ってと話もしていました。でもその頃の彼は学生、私は専門学校を卒業したばかりの社会にまともに出たこともない人間だったので話しに花を咲かせるだけでした。  その後私のビザが終わるので日本とオーストラリアで一年遠距離することになり日本に帰国。そして体の異変に気づいたのは帰ってからすぐのことで、私は妊娠してました。初めての妊娠、彼はオーストラリア、不安で不安でたまりませんでした。もう一つ、オーストラリア行きをサポートしてくれた親に申し訳なくて毎日泣きました。でも私に産む決意はありませんでした。現実を考えると無理だったのです。子供を産んだらいつ彼に会えるのでしょうか? お金はどうしたらいいのでしょうか? その当時の状況から私は中絶することに決めました。 彼は最初産んで欲しいと言っていましたが私の気持ちを伝えると彼も同意してくれたので実行しました。その子はまだ私のおなかの中では豆粒くらいの大きさだったので妊娠している実感はなかったのですが、手術の後なんとも言えない気持ちになって涙が止まりませんでした。父と姉に付き添われていったのですが帰りの車の中は私の泣き声だけでみんな黙っていました。私の家族も辛かったのです。中絶は女の人だけが傷つくものではありません。その人の家族も彼もみんな傷つくのです。そして罪のない赤ちゃんが犠牲になって。。。少なくとも空さんはそういうことにならなくてよかったって思うべきですよ!



BBS ID: JGSL9ZU.84.203


返事を書く|リスト
1721 [1720] 返事なし

続き


ティッチ ( 2005/09/05 13:18 )
中絶してしまったら心の傷がすごく残りますから! 
私は今一年の遠距離を経て今年の五月に結婚しました!赤ちゃんの写真は彼に送って私たちが結婚した後に二人で燃やしました。必ず私たちのところにまた戻ってきてとお祈りしながら!あの時は時期が悪かっただけで本当なら産んであげたかったけれど。。。
私が空さんに伝えたいことは今の状態で本当に子供ができたらそれこそ辛い思いをしますよってことです。生活が安定して余裕ができたら今度こそ子供作って幸せになりましょう!!わたしも旦那がエンジニアとして仕事をし始めたばかりなので生活が安定してきたら子供を作るつもりです! それまで頑張りましょうねー!!



BBS ID: JGSL9ZU.84.203


返事を書く|リスト
1727 [1720] [1728] [1729]

Re[8]:空っぽな私


( 2005/09/06 05:22 )
ティッチさん、体験談を読ませて頂いて私は本当に「子供を授からなくてよかった」と思わざるをえません。私は旦那から「おろす」ようなことを言われて、まるでもう下ろしたかのようなショックを受けてしまいましたが、今はティッチさんの辛さの何百分の一も分かってあげられない事に申し訳ない思いです。ですが、あの・・・ティッチさんが私におっしゃっているのは、やはり経済的に基盤ができるまでは、子供ができても下ろした方がいい・・という意味でしょうか?ティッチさんの経験からそれは決して「育てられないから下ろして良かった」という事ではありませんね。運悪く、子供を授かることがもうすでに悲しいことなんでしょう。ティッチさんも現在は私と同じ状況にあるようですが、「生活が安定するまでに子供が出来たら下ろして」ともしも旦那さんから言われたら、セックスが怖くないですか?(きっとティッチさんの旦那さんはそんなことは言わないと思いますが)私はそれが悲しくてしかたがありません。ティッチさんの所にも、今度は望む時期にもう一度授かるといいですね。
1年以内に子供が授かったならば、それはもう下ろすことが決定しているという事は辛いです。私は授かれば産みたいのですが、皆さんが言うように将来のために頑張って働いている旦那の考えを尊重した方がいいのでしょう。実際私もそう思います。頭では分かっているんです。でも悲しいです。
旦那とは昨日私が彼に「ごめんなさい」のメールを書いた事で、関係はまたよくなりました。「それは空にしか分からない気持ちだよ」とだけ言われました。1ヶ月以上エッチがなかったので、ちょっとロマンチックな雰囲気になりかけましたが、やっぱりエッチはできませんでした。誤って子供ができても、その子を殺す事になります。それが怖くてできません・・・。とにかく早めにピルを始めたいと思っています。ピルは確実に避妊できるでしょうか?少なくとも、ピルをはじめることによって、私達の夫婦関係はもっとうまく行く気がするんです。
これまでコメントを下さった方々に感謝します。本当にとても元気になりました。今は子供を作らないようにする事しか頭にありません。そして、旦那をサポートすることも。子供を下ろす考えがこれまでなかったので、頭が混乱してしまったようです。本当に分かり難い書き込みで申し訳ありませんでした。



BBS ID: 2Q9YUDJ.150.84


返事を書く|リスト
1728 [1727] [1730]

Re[9]:空っぽな私


ティッチ ( 2005/09/06 10:56 )
空さん、こんにちは!私の体験談を読んでもらってうれしいです!でも空さんちょっと誤解してますよ!でも私の書き方があまり良くなかったものですから申し訳ないんですが、私は決して生活が安定する前にできてしまったら下ろすのが良いとすすめた訳ではありませんよ!私は中絶は本当に辛いことだからできる前にできないようにしっかり対策をして欲しいと願ったまでです!でも今はピルを飲もうとしているんですよね?ピルはコンドームを使用するよりも効果はほぼ100%に近いと聞きました!本当に妊娠したくない人はさらにコンドームを使用するらしいですよ!これはお医者さんに聞いた話です!避妊対策しっかりしようという意識になっただけでもだいぶ違うと思いますよ!!  たぶん空さんはそれでもできてしまったら。。。と思いでしょうか?きっとそうでしょうね?



BBS ID: JGSL9ZU.84.203


返事を書く|リスト
1730 [1728] 返事なし

続き


ティッチ ( 2005/09/06 11:04 )
私は中絶には反対です! 下ろせとはいいません。ですが中絶したことに対しての後悔はなく、犠牲になったあの子に感謝しています。 矛盾してると思われるかもしれませんが実際これが本当の気持ちなんです。 できてしまったら私はそれは空さん自身で決めることだと思います。旦那さんの事、経済面、すべての事を考えた上で決めるべきです。でも今はもし妊娠してしまったらという事よりも妊娠しないようにともっと意識を高めて対策を打つのがいいと思いますよ!私の文章すごく下手でごめんなさいね!!でも本当に私のような思いをして欲しくないから少しでもアドバイスになればと思います!!



BBS ID: JGSL9ZU.84.203


返事を書く|リスト
1729 [1727] [1731] [1733]

Re[9]:空っぽな私


パンナコッタ ( 2005/09/06 11:00 )
空さん、こんにちは。

お話の内容から、ちょっと気に掛かってはいたんですけど、繊細なテーマだけに、書き込みをためらっていましたが、随分と気分も落ち着かれたようで良かったです。

最近は、私の周辺にも、子供を望んでもなかなか恵まれないカップルと言うのが多いので、逆に、望んでいないのに出来てしまった事に依って、思い悩むカップルもいると言う事実に、複雑な思いがします。

いずれにしても、こればかりは、自分の意思や努力では、どうすることも出来ないだけに、神秘的と言うか、神聖なものを感じます。

話が逸れましたが、避妊について書かれていましたので、参考までですが、コンドーム、ピル以外の選択肢として、IUDをお勧めします。
産婦人科にて、膣内に挿入してもらうもので、一度挿入して貰えば、最高で3年間有効ですし、装着感もほとんどありません。
妊娠を希望する時には、再び産婦人科にて、簡単に取り除いてもらうことが出来ます。

それから、あくまで余談ですが、欧米では、堕胎に対しての極端な反対主義者が数多く存在しますので、堕胎を巡っての議論や体験談などは、出来るだけ控えた方が得策かと思います。



BBS ID: TYOBDTV.37.24


返事を書く|リスト
1731 [1729] 返事なし

Re[10]:空っぽな私


パンナコッタ ( 2005/09/06 11:08 )
> 逆に、望んでいないのに出来てしまった事に依って、
> 思い悩むカップルもいると言う事実に、複雑な思いがします。

スミマセン。
この部分は空さんには該当しません。

他の方々の書き込みを読ませて頂いて、総合した感想になってしまいました。



BBS ID: TYOBDTV.37.24


返事を書く|リスト
1733 [1729] 返事なし

Re[10]:空っぽな私


( 2005/09/06 18:24 )
パンナコッタさん、アドバイスありがとうございます。本当にこういう事が起こらない限り、真剣にそれについて知ろうとはしないものですね。勉強になりました。とりあえずは私の生理痛もかなりヒドイ為、ピルからかかろうと思っています。痛みが軽減するそうですね。
アクシデントで子供ができる。。。と避妊をしている人は真面目に考えないとは思います。できたらできた時に考えるという事でしょうか・・・私は前からこんなにビクビクしていて本当に情けないです。「子供なんて、できたらなんとかなるものよ」と当時やはり経済的にも望まない時期に子供を授かった同僚がたくましくそう言っていて、私も「できたら何とかして育てなければ」と思っていた節がありました。ですが私だけの問題ではなかったという事ですね。子供はあきらめます。ただし、一年後はバリバリ励みますよ。待ってたのよ〜って感じで。それまで語学の勉強ができる!と思うことにしました。よく考えたら私も子供を受け入れるために、現地語をマスターする義務があったんですね。旦那といっしょで私もがんばらなければと思うようになりました。
子供ができなくて思い悩む夫婦を知っていました。私の兄夫婦です。今は不妊治療の甲斐あってかわいい女の子が授かりましたが、治療に通う間はとても辛かったはずです。また結婚10年後にしてやっと双子を授かった同僚もいて、その時は職場全員で嬉し涙を流したほどです。私は後継ぎでもあり(うちの家系は私が最後の一人です)、子供を産まなければというプレッシャーもあって人一倍敏感になっているところもあります。逆に「私と同じ境遇の子供を作るのはかわいそうだから、産まない方がいういのかも」と躊躇する気持ちもあって・・・とても複雑で説明するのは難しいのですが、やはり私は子供好きなので産みたいという気持ちが勝っています。本当に安心して授かれる時期が待ち遠しいです。
欧米ではこの手の話が好まれない事は知りませんでした。気をつけます。ありがとうございました。



BBS ID: AHOAMTH.150.84


返事を書く|リスト
1715 [1713] 返事なし

Re[3]:空っぽな私


英国 ( 2005/09/04 23:01 )

話題対象 : イギリス
落ち着かれたんですね?良かったです。最初の投稿を読んだ時、悩んでいる理由がわかりませんでした。できてもいないものに何故そこまで執着するのか?また、ご主人はご主人なりにどういう家族設計をするのか考えているようなのに、何故それを受け止められないのか?妊娠した時にお互い話し合えばいいことなのに、何故今ここでいろいろ不安になるのか?挙げればきりがないですけど、考えすぎです。

それとご主人とのけんかの修復のきっかけですが、私達は紅茶を使います。「紅茶、いれようか?」って。まぁ、家庭によって違うでしょうけど、あ、あと、ハグハグもいいですよ。もし、まだ何もできていないようでしたら、是非一度試してみてください。



BBS ID: 6N4LCZV.137.144



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。