|
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 :::: ::::
|
|
セット表示
 結婚生活を続けるべきか : プー(2005/08/30 14:19)
 Re:結婚生活を続けるべきか : ?(2005/08/30 18:43)
 Re:結婚生活を続けるべきか : エマ(2005/08/30 22:36)
 Re:結婚生活を続けるべきか : 結婚(2005/08/31 05:30)
 Re[2]:結婚生活を続けるべきか : いちご(2005/08/31 08:59)
 Re[3]:結婚生活を続けるべきか : プー(2005/08/31 10:39)
 Re[4]:結婚生活を続けるべきか : パンナコッタ(2005/09/01 12:41) << カナダ
 ちょっとだけ言わせてください。 : sunny(2005/09/02 04:34)
 Re:ちょっとだけ言わせてください。 : パンナコッタ(2005/09/02 23:35)
 Re[2]:結婚生活を続けるべきか : プー(2005/08/31 10:23)
 Re[3]:結婚生活を続けるべきか : 私も・・・(2005/09/01 13:14)
 ブーさんへ : レン(2005/09/01 21:24)
 Re:ブーさんへ : プー(2005/09/01 23:56)
|
結婚後は海外に住んでいたのですが、出産後、子育てや些細なことでの夫婦喧嘩が絶えなくなってしまい、お互い精神的にまいってしまった為、一度距離を置いて考えてみようと、私は子供と日本に帰ってきました。
一度は離婚も覚悟したのですが、3ヶ月半程離れて生活をし、やはりもう一度場所を変えて一緒に生活をしようということになりました。
下の子が生まれるということもあり、以前から主人が日本で生活してみたいという希望もあり、日本での再スタートとなりました。
ですが、日本で家族4人で生活を初めて3ヶ月、また以前のように喧嘩をするようになってしまいました。
原因は些細なことなのですが、お互いカッとなるとすごい言い争いになってしまいます。
海外にいた時は喧嘩をするとお互い手が出てしまったりということがあったのですが、私もさすがにもうそれは止めようと誓ったのですが、彼は今だにカッとなると手を出します(彼曰く私が彼をそう追いつめていると言うのですが)。
私は今のままではいけないと思い、気持ちを新たに、まずは私が少しずつ変わって、我慢しようと思っていた矢先、主人が私に嘘をついて女の子の友達と会ったり、メール交換をしたり、何の連絡もなしに外泊をしました。
私は悲しみと怒りで、そのことを問いつめましたが、彼は悪かったと言うものの、最後には私に非があるようなことを言い方をします。
異性の友達に対しての考え方は私とは相違があるようで、彼は家庭があるにも関わらず、女の子の友達でも大切にしようとします。
もちろん私もただの異性の友達でも、本当にただの友達なら何も言うつもりはないのですが、それが元彼女だったり、誤解を生むようなことがあれば話は別です。
今までにも何度か彼の女友達のことで悲しい思いをしたことがあったので、今は本当に彼のことが信じられなくなってしまいました。
もちろん夫婦喧嘩の原因はそれだけではないのですが、やはり嘘をつかれて彼のことを100%信じることができなくなっています。
信頼関係があってこその夫婦だと思うし、子供がいる前で親が喧嘩をしてしまっては、子供が可哀想だし、またこんなに喧嘩ばかりして、お互いに傷つけ合っていて果たしてこのままの生活を続けていくべきなのかどうか迷っています。
でも、逆にまだ子供が小さくて大変な時期だし、彼も日本で働きだしてまだ数ヶ月で慣れないだろうし、ストレスもあるだろうし、ちょうどお互いに気持ちに余裕が持てない時期ならば、今が大変でも乗り越えればどうにかなるのかな、とも思ったり。。。
彼と別れて生活をすることを思えば、とても悲しいのですが、反面、今の生活を続けていく意味があるのかも疑問に思っています。
また二人の子供を抱えての生活にも不安もあります。
上手くまとまりませんでしたが、今までに離婚をしようかと考えてそれを乗り越えた方、また実際離婚をされた方がいましたら、何かアドバイスをお願いします。