|
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2005/07/01 - 2005/09/30 :::: ::::
|
|
セット表示
 充実感のない悩み : 今日は陽気(2005/08/29 06:54)
 ボランティアは? : Polenta(2005/08/29 07:28)
 Re:ボランティアは? : いちご(2005/08/29 12:03)
 Re:充実感のない悩み : koguma(2005/08/29 11:02) << イギリス
 Re[2]:充実感のない悩み : 今日は陽気(2005/08/29 11:57) << イギリス
 Re[3]:充実感のない悩み : いちご(2005/08/29 12:30) << ニュージーランド
 Re[3]:充実感のない悩み : Miya(2005/08/30 00:21)
 Re:充実感のない悩みー仕事や英語力について : わん(2005/09/06 20:19) << イギリス
 Re[2]:充実感のない悩みー仕事や英語力について : koguma(2005/09/07 02:48) << イギリス
 Re[3]:充実感のない悩みー仕事や英語力について : わん(2005/09/08 17:16) << イギリス
 Re:充実感のない悩み : KITE(2005/08/29 12:06)
 Re:充実感のない悩み : 同じ(2005/08/29 20:28)
 Re:充実感のない悩み : レン(2005/08/30 04:12)
 気負わないで。 : ひろ(2005/08/30 04:33) << イギリス
 お返事を下さった皆様。 : 今日は陽気(2005/08/30 11:50)
|
勿論、ワーホリの人達がすぐにバイトを出来る様な所では仕事は見つけられます。例えばお土産屋さんとかジャパレスとか。しかもサービス業だと夫と完全にすれ違いの生活になってしまうので、これが自分がやりたかった仕事だったり、ものすごく稼げる仕事ならそこで働く意味があるけど、私には家庭を犠牲にしてその手の仕事で働くのは私達には意味がないなって考えて、やめました。今までそういう所で仕事もしてきているので、私の中ではそろそろ次のステップに進んでもいいんじゃないか、できれば日本人社会よりも現地に溶け込みたいって思うんです。
仕事をするには英語が必要なのでレベルチェックの為に学校も少し行ってみましたが、私の英語力って中途半端なんだなってしみじみ思いました。というのも学校の授業じゃ簡単だし(たまたまその学校がかも知れませんが)、じゃぁ、ネィティブに混ざって仕事をするっていうのは辛いものがあるし、先生にもあなたは机で勉強する時期は過ぎているしもっと外に出なさいって言われました。自信を持ちなさいって。なんだか自分の力を肯定されたようで嬉しかったのですが、ふと気づけば仕事が見つけられない。しかも言ってる事がわからないって事もよくありますし。学校の先生がそう言うならどーすればいい?
何か現地の学校でビジネスとかを勉強してから働くって事も考えたのですが、自分の貯蓄も夫と結婚する前の国の行き来などで使いはたしてしまって、彼の収入だけで暮らしているのに高い学費を払って学校に行くなんて出来ない相談です。例えサービス業系で働いてもとてもじゃないけど、学費には手が届きません。
外に出ないから友達も増えないし・・でも今みたいな自分が何もないって思っているときには、なかなか良い友達もできないですよね。愚痴ばっかりいいそうで自分が怖いし。
この間はfactory handならチャンスがあるかなって思って(彼も私の両親も反対だったのですが)試験を受けたのですが、筆記の後の面接で、筆記の成績はとてもいいけど、なんでオフィス職をずっとしてたのに工場で働く気になったんだって言われて、そこばっかりをなんと答えても追求されて、綺麗な仕事じゃないから無理だよって言われてしまった。それでもいいって言ったんだけどな。他にも電話を掛けても、もう締め切りましたって(でたばっかりの新聞じゃん!)言われてばかりで、疲れてしまいました。彼にも毎日ふさぎこんで、I'm useless. I can't make anything better by myself. とか言って困らせててそれも嫌なんです。ただ、彼に仕事を辞めて僕の国にきて君に何もないのは解ってるからストレス貯めないように。君が働かなくても僕は気にしないからって言って貰えるのは幸せだってわかってるんですけど、それだけじゃ私の生活が価値がない気がして鬱から抜けれないんです。外に出たほうがいいって思って散歩してだまって一人で歩いて帰ってくると余計にドット疲れるんです。で一人で泣いてるし。友達もいなければ何もなくて、こんな平日になにしてるんだろうって毎日が長くってしょうがない。何もないから彼と話す事も無くなってきてる事も心配。
後はこの先もっと英語の力が付くかが心配です。だってそんなにもう若くないし・・そうするとずっと仕事も見つけられないのかなって不安になってきます。結局語学と仕事の問題って常に一緒なんですよね。
最初に現地での働き口を見つけた時のきっかけとか、職種とか今後の参考までに教えて下さい。ステップアップストーリーなど。自分では出来る限りの事をしてるつもりなのですが、全然うまくいかないので、本当に助言を貰えたら嬉しいです。