国際結婚『それから』編 :::: 2005/04/01 - 2005/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2005/04/01 - 2005/06/30 :::: ::::

セット表示

産後の夫婦関係 : ひよこ(2005/05/28 07:08)

Re:産後の夫婦関係 : 隣のオバサン(2005/05/28 09:51)
ありがとうございます : ひよこ(2005/06/03 06:40)
Re:ありがとうございます : ミア(2005/06/03 16:39)
私は産後10ヶ月!! : ルイママ(2005/06/05 18:36)
Re:産後の夫婦関係 : ミコ(2005/06/06 22:04)


返事を書く|リスト
1352 Root [1353] [1376] [1380]

産後の夫婦関係


ひよこ ( 2005/05/28 07:08 )
結婚して約1年、ハネムーンでベビーを授かり現在3ヶ月の子供がいます。
安産で経過もよく、ベビーもすくすく育って生活がやっと落ち着いてきたところなのですが・・・

主人とは結婚前までずっと遠距離恋愛でした。
晴れて一緒に暮らし始めた直後に妊娠発覚し、その後すぐ悪阻が始まったので、結婚後は数えるほどしかセックスをしていません。
最近になって、主人は「さあ、これからだ!」と楽しみにしているようなのですが、私のほうが全然その気になれません。

主人は今まで我慢してきたものがたまりにたまっているようで、私が快く応じないことにイライラし始めています。最近そのことが原因で険悪なムードになることが多くなって少々参っています。

体が一見元に戻ったように見えていても、今までの自分とは違っていることに私自身も戸惑いを覚えていること、おそらくホルモンの働きもあって性欲が減退しているのかもしれない等と話し、彼も一応頭では理解しているようです。
でも、ベビーをやっと寝かしつけてベッドに入ったときに、「今日はどう???」と期待満々で待たれていると勘弁してよという気分になります。そんなことより早く寝たい、というのが本音です(><)
もし自分が逆の立場だったら、相手にこんなこと思われてると知ったらちょっと辛いかも・・・とときどき考えてしまいます。

とても育児熱心ないいパパで、ベビーを交えた3人の生活の始まりは一見順調なのですが、これだけがひっかかっています。子供が産まれると、どうしても子供第一になってしまいがちですよね。うちの両親も子供が産まれる前はどうだか知りませんが、友達夫婦みたいな感じで夫婦間の愛情表現なんて見たことないですし。
どうしたら、男と女としてお互いを見る時間が取り戻せるのでしょうか。
もとのとおり、彼が欲しくて欲しくてたまらない時期なんて戻ってくるのでしょうか。

皆さんの経験、ご意見がきけたらと思います。
よろしくお願いします。




BBS ID: HD4GP6E.217.82


返事を書く|リスト
1353 [1352] [1367]

Re:産後の夫婦関係


隣のオバサン ( 2005/05/28 09:51 )
いや〜〜、これはやはり産後のホルモンのなせる業なのでしょうね〜。
私にもありましたし、他の方も沢山の方が経験されていると思います。
ですが、男にとって、拒否されるって、結構辛いものだと思いますよ〜〜!
うちの旦那は3〜4日何もしないとご機嫌斜めです(笑)

これはもう割り切って、付き合ってあげた方が夫婦円満に行くんじゃないでしょうか?
私なんか、「あんまり疲れるとHしたくなくなっちゃうから手伝って〜!」とか、良い様に旦那を使ってました(笑)
だって、Hをするから・・って言ったら何でもしてくれるんです!ホントに!男って寂しい生き物だな〜〜(笑)

何でも、しないとイライラするらしいです(笑)
うちのは、風邪を引いても、落ち込んでいても、何があっても「セクシャルヒーリング」と称してHしようとします。
そのくらいでヒーリングの効果があるなら安いもんだ!と思って付き合います(笑)

こちらの体の事情も理解してもらいながら、相手の体の事情も分かってあげてくださいね!(笑)

まだ小さいお子さんで精神的にも体力的にも大変な時期だと思いますが、もう少しで楽になりますよ!
でも、まず、夫婦の関係が円滑な事が子育てにも一番重要だと思います!
夫と子供のまるで中間管理職みたいな役割で頭が痛いですが、がんばってくださいね!

うちみたいに「Hするからこれして〜!アレして〜!」って甘えると楽ちんですよ!(笑)



BBS ID: NFTYEQB.7.61


返事を書く|リスト
1367 [1353] [1370]

ありがとうございます


ひよこ ( 2005/06/03 06:40 )
隣のおばさん様、アドバイスどうもありがとうございます!

今日は疲れているはずだから誘ってこない、と思っていてもそうは問屋が卸さないんですよね。
疲れてるはずなのにナゼ!?と思っていたのですが、そうか、ヒーリングなんですね、なるほどー

うちの主人も、思惑のある日は頼みもしないのにさっさと夕食の後片付けを始めます。
遠慮してみたところで誰も喜ばないので(笑)、甘えると思ってこれからはじゃんじゃんやってもらうことにします。

これが逆の立場だったら本当に切ないことですよね。
まだ女として求められているということを大切にしなくてはと思います。

毎日生活をともにして、痛みにわめきながらおなかの中から赤ちゃん出すところも全部見られて、相手に対してなんとなく羞恥心とか、ドキドキするようなときめきを全く感じなくなっていました。
たまには「オトコ」として扱ってあげなければなあ、と反省することしきりです・・・



BBS ID: HD4GP6E.217.82


返事を書く|リスト
1370 [1367] 返事なし

Re:ありがとうございます


ミア ( 2005/06/03 16:39 )
変な話で申し訳ないのですが、私も上の子の時は主人が求めてきてしたのですが、笑えてそれどころじゃありませんでした。何やってんの〜?と思って。痛い上に、お乳も出てきませんか?
気持ちも体も母親なので、なかなかそんな気分になれませんよね。
今、下の子が4ヶ月ですが、まだしていません。
生まれた時に半年先までは無理と言ったので、我慢してもらってますw



BBS ID: JP0KWXP.60.220


返事を書く|リスト
1376 [1352] 返事なし

私は産後10ヶ月!!


ルイママ ( 2005/06/05 18:36 )
こんにちは。私は産後10ヶ月ですが、妊娠中そして産後10ヶ月の今現在もHしてませんよ!!
主人には「ホルモンの関係で、以前のような性欲はない」と説明して、今のところ納得してくれてます。
早く、以前のようになりたいと思っていても、やっぱり気持ちが、ついてこないんですよね。
とっても、主人には可愛そうだけど、すごく理解してくれています。そして、うちの子、夜泣きが激しいので、それどころではないという事も関係してますが、我が家は、こんな感じです。同じような事で悩んでる方って、結構いらっしゃると思いますよ。それを、口にするか、しないかだけだと思いますけどね。デリケートな問題ですよね。



BBS ID: F7XVZZ6.236.82


返事を書く|リスト
1380 [1352] 返事なし

Re:産後の夫婦関係


ミコ ( 2005/06/06 22:04 )
隣のオバサンと同意見ですね。
出産後のママになった心理状態では絶対NOでしたが夫婦としての関係はまた別ですからね。
そちらも大切だしやはり乗り気ではなくてもたまーに応じるとすごく喜んでくれるから。任務って感じでした。笑
時期が経てば又気持ちも変わりますからあまりプレッシャーに感じて心配されない方がいいですよ。



BBS ID: WCVB9M5.133.80



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。