日本在住の方へ質問です(ご近所付き合いについて) : ばび(2004/12/17 16:25) Re:日本在住の方へ質問です(ご近所付き合いについて) : ぽんず(2004/12/17 17:06) Re:日本在住の方へ質問です(ご近所付き合いについて) : 隣のオバサン(2004/12/17 19:48) ありがとうございました! : ばび(2004/12/20 17:05)
返事を書く|リスト
私は、一戸建てを買うと決めた時点で、近所付き合いはそれなりにきちんとしようと決めましたし、夫婦揃って挨拶はきちんとできる人間だと思っています。ただ、この「町内会」については、以前住んでいた所で嫌な思い出があり(町内会長が非常に高圧的な人で、かつ、集めた会費は町内のお年寄りの旅行に使われていた、etc.)、加入にはどうしても慎重になってしまうのです。それで、町内会ではなく、自分の家の周辺の方達に先に挨拶をしたいと思っていますが、その一方、夫が家にいないのをご近所さんに知られるのもまずいかな〜?という心配もしています。(私達は子供やペットはいません。周辺の雰囲気はかなり閑静な住宅地です。)
こうなる前に、何とか挨拶を済ませておくんだった・・・と思っていますが、後悔先に立たずです。
そこでお聞きしたいのですが、皆さんは、こういったお付き合いはどうされていますか?
引越しされた時は、どのような形でご近所に挨拶をされていますか?そして、町内会にはきちんと加入されておられますか?
私の周囲の人は、国際結婚している人、日本人と結婚している人、独身の人の全員が、「入るのは当たり前だ」と言うので、悩んでいます。
良かったらアドバイス頂ければ幸いです。