国際結婚『それから』編 :::: 2004/10/01 - 2004/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2004/10/01 - 2004/12/31 :::: ::::

セット表示

習慣の違い? : とまと(2004/11/25 16:17)

Re:習慣の違い? : totoro(2004/11/25 16:49) << アメリカ


返事を書く|リスト
849 Root [850]

習慣の違い?


とまと ( 2004/11/25 16:17 )
こんにちは。私はスペイン人男性と結婚しているのですが、時々彼の家族のことで「あれ?」と思うことがあります。これってスペイン人全般なことなのか、夫の家族だけがそうなのか疑問に思ってます。
夫の家族はとても家族仲が濃いのですが、仲が良すぎて「親しき仲には礼儀なし」みたいな感じの部分があり、ちょっと気になります。例えば、私は夫の家族に何かしてもらったら必ず「ありがとう」と言いますが、こちらが何かをしてあげても、相手が「ありがとう」とお礼を言うことが少ないです。(例えば車で送ってあげた時や、レストランでご馳走してあげた時など)
家族だから、いちいちお礼を言う必要はない!という感覚なのかもしれませんが、私にはちょっと無礼に感じてしまう時もあります。
彼らが何も言わないので、私も「彼らにいちいちお礼を言う必要はないのかな?」って思ってしまう時もあるのですが、やはり私は言わないと相手に失礼な気がしてしまうので、言っています。

去年、夫の家族や従兄弟にクリスマスプレゼントを贈ったのですが、彼らから「届いた」とも何にも連絡さへありませんでした。なんだかビックリです。別にお礼の言葉を期待して贈り物をしたのではないですが、せめて届いたかどうかくらい、連絡してくれてもいいんでは?って思ってしまいました。
向こうから贈り物を送ってもらった時は、必ず私&夫は「届いた。ありがとう」と電話しているのですが、向こうからは全くないです。
これって、どうなんでしょうか? スペイン人って、こんなものなんですか?(ちなみに夫は、ありがとうと言います)



BBS ID: 3CN3KDR.109.220


返事を書く|リスト
850 [849] 返事なし

Re:習慣の違い?


totoro ( 2004/11/25 16:49 )

話題対象 : アメリカ
それ むかつきました スペイン人の習慣ではないでしょう・・・人によるんだと思います  
といいつつ 特に日本は義理人情の国なので礼儀はあるかも 私も確かにそれ感じる時あります アメリカは細かいことまで覚えてないような・・・人によると思いますけど・・・結構 お前ありがとうないぞって感じる時あります いずれにして挨拶のできない人間には自分の子供は育てたくないですね・・・・



BBS ID: NP4R0ZS.3.4



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。