姓について : saru(2004/06/23 03:58) Re:姓について : りりこ(2004/06/23 16:31) Re[2]:姓について 追記 : りりこ(2004/06/23 17:07) Re[3]:姓について 追記 : saru(2004/06/23 19:48)
返事を書く|リスト
私は日本在住で、改姓していません。子供も私の姓を名乗っています。
子供の姓についてなのですが、日本で出産し日本の戸籍謄本にアポスティーユをつけて夫の国に届けたのですが、夫の姓+私の姓の複合性で登録されました。ですから子供のパスポートは日本と彼の国で姓が違います。
将来的に問題が起こるでしょうか。まだ幼いのですが、学齢になって両国で教育を受けた場合また第三国で教育を受けた場合、どちらの姓を使えば(もしくは交互に使えるのだろうか)いいのか、など考えています。
カナダ人の友人に聞いたところ、ミドルネームなどで両国で名前が違うのはよく聞くが、姓が違っているというのはあまり聞かない、統一できるならしたほうがいいかもという答えでした。
まぁ問題になっても子供はひとりなのだし法律的に変なことになってなければ大丈夫だろうとは思う反面、子供だけでも改姓させたほうが将来的に面倒くさくないかも、でも複合姓だと長くなるなぁなどと考えるとつい後回しになってしまいます。子供の学齢までまだ時間は十分ありますが、他にもそんな方がいらっしゃるかと思って書き込みしました。
ちなみに子供の名前は仮に
日本で 姓 田中 名 太郎
夫の国で 姓 スミス田中 名 太郎 トーマスジュニア
となっているわけです。
特に問題にならなければこのままほうっておこうと思っているのですが(面倒くさがり)。