国際結婚『それから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 :::: ::::

セット表示

姓について : saru(2004/06/23 03:58)

Re:姓について : りりこ(2004/06/23 16:31)
Re[2]:姓について 追記 : りりこ(2004/06/23 17:07)
Re[3]:姓について 追記 : saru(2004/06/23 19:48)


返事を書く|リスト
334 Root [337]

姓について


saru ( 2004/06/23 03:58 )
よく結婚の際に改姓のトピが立っていますね。
私は日本在住で、改姓していません。子供も私の姓を名乗っています。
子供の姓についてなのですが、日本で出産し日本の戸籍謄本にアポスティーユをつけて夫の国に届けたのですが、夫の姓+私の姓の複合性で登録されました。ですから子供のパスポートは日本と彼の国で姓が違います。
将来的に問題が起こるでしょうか。まだ幼いのですが、学齢になって両国で教育を受けた場合また第三国で教育を受けた場合、どちらの姓を使えば(もしくは交互に使えるのだろうか)いいのか、など考えています。
カナダ人の友人に聞いたところ、ミドルネームなどで両国で名前が違うのはよく聞くが、姓が違っているというのはあまり聞かない、統一できるならしたほうがいいかもという答えでした。
まぁ問題になっても子供はひとりなのだし法律的に変なことになってなければ大丈夫だろうとは思う反面、子供だけでも改姓させたほうが将来的に面倒くさくないかも、でも複合姓だと長くなるなぁなどと考えるとつい後回しになってしまいます。子供の学齢までまだ時間は十分ありますが、他にもそんな方がいらっしゃるかと思って書き込みしました。
ちなみに子供の名前は仮に
日本で  姓 田中    名 太郎
夫の国で 姓 スミス田中 名 太郎 トーマスジュニア
となっているわけです。
特に問題にならなければこのままほうっておこうと思っているのですが(面倒くさがり)。



BBS ID: I00YAF2.162.219


返事を書く|リスト
337 [334] [338]

Re:姓について


りりこ ( 2004/06/23 16:31 )
うちの娘は日本名と夫の国での名前がぜんぜん違います。というのは彼女の名前の二番目を漢字で記入して私の苗字と一緒に日本側には届けたからです。
例えばこんな感じです。名前は適当ですが
夫側 デルフィーヌ・マリー(真理)’フレデリック・ルノー(これが苗字)
日本側 鈴木真理
こうなると誰これ?というほど別人ですが・・・恐らく彼女が鈴木真理(誰?)を使うことはまずないと思います。日本に行くことがあっても恐らく夫側の名前を使うはずです。ちょっと違うかもしれませんが、うちの夫の名前は5つ並んでいますが、普段は最初の2つをくっつけて呼ぶだけです。出生証明とかパスポートは5つ並んでますが、普段使いません。

私の正式名も旧姓で書類には婚姻者として夫の苗字なので(これはここでは普通です。自分の旧姓は死ぬまでついてまわります。スペインとかはそのまま変わらず子供が両親の苗字ふたつ引き継ぐ形です)

解決になるかわかりませんが、通称ということでひとつを通せばいかがでしょうか?



BBS ID: RBEJZNY.59.81


返事を書く|リスト
338 [337] [341]

Re[2]:姓について 追記


りりこ ( 2004/06/23 17:07 )
後、実際どれくらいの人が手続きされてるかはわかりませんが、基本的に日本は二重国籍は認めてないので、お子さんは21歳過ぎたらどちらかの国籍を選択するので、表向きは名前ひとつになりますよね・・・。

あれ?ちょっと質問の主旨とヅレたかな?




BBS ID: RBEJZNY.59.81


返事を書く|リスト
341 [338] 返事なし

Re[3]:姓について 追記


saru ( 2004/06/23 19:48 )
りりこさん、ありがとうございます。
ご指摘の件、ずれていません。
子供が大人になってどちらかの国籍を選択した場合、それまで使っていた氏名と違う氏名を使う可能性がありますよね?
卒業証明書とか成績証明書とか、現にいる本人と氏名が違っていて、いちいち出生証明とか謄本とか、説明をくっつけなきゃならなくなったりするのは気の毒かなあと思うわけです。
勿論そんな機会は大して多くないかもしれないし、何も違法なことはしていないのだから証明はできるでしょうが。
日本人同士の子供であっても親の離婚再婚などで姓が変わることは勿論ありますから、そんな困ることではないだろうなあと思ってみたり。
切羽詰ってないし将来的な話なのでなんと取り越し苦労を…というご意見もおありでしょうが、どうのかなあと思ったわけです。



BBS ID: I00YAF2.146.222



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。