国際結婚『それから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2004/04/01 - 2004/06/30 :::: ::::

セット表示

日本人として : fiore(2004/06/01 14:30)

Re:日本人として : misato(2004/06/03 01:58) << イタリア
Re[2]:日本人として : fiore(2004/06/03 12:24) << イタリア
Re[3]:日本人として : misato(2004/06/04 00:05) << イタリア
Misatoさんへ : fiore/(2004/06/04 00:25)
Misatoさんとfioreさんへ : lazio(2004/06/04 09:24)
Re:Misatoさんとfioreさんへ : fiore/(2004/06/04 18:02)
fioreさんへ : lazio(2004/06/05 09:01)
お返事ありがとうございました。 : lazio(2004/06/04 12:08)
Re:まだ見てくれてます? : りりこ(2004/06/15 23:08)
Re[2]:まだ見てくれてます? : lazio(2004/06/17 16:41)


返事を書く|リスト
243 Root [247] [258]

日本人として


fiore ( 2004/06/01 14:30 )
始めまして、こんにちは。
私は2年後に結婚予定をしようかということになり、
計画をそろそろ始めようかと思ってます。
そこで、皆様にアドバイスがほしくって。

将来、多分、彼の国で暮らす確率が高いと思うのですが、
そうなった際に、自分に日本人としての誇りを持ちたいと思い、
何か勉強できればなぁと思ってます。
これから異国の地で日本人として生きていくのは、
避けようのないことですから、いい機会だなと、思ってます。
こんな未来があると思っても居なかった私には、
日本人の常識が何なのかさえ分かっていないようで、心配です。

皆様が、身に付けておけばよかった、身に付けていてよかったと思う習い事等、
読んでおいてよかった本、知っておいてよかったこと
教えていただきたいと思いメールしました。
よきアドバイスお待ちしてます。




BBS ID: WJIQ1OQ.26.133


返事を書く|リスト
247 [243] [250] [254]

Re:日本人として


misato ( 2004/06/03 01:58 )

話題対象 : イタリア
fioreさん、違うレスでお返事いただいた方ですか?ありがとうございました。
どこの国にいかれるのかわからないのですが、私が聞いたのは、着物の着付けと、もしとれるなら美容師の資格はあると良いみたいです。看護婦の資格とかも。
なぜなら、海外に行ったらどこにでも日本人はいるし、そういう人たちはみんな日本人に頼るでしょ?
という話です。
あと、英語圏でない国なら、やはりその国の言葉は少なからずとも勉強したほうが良いようです。英語だけでは無理があるようです。と、友達が言ってました。



BBS ID: J9U1PO1.11.222


返事を書く|リスト
250 [247] [253]

Re[2]:日本人として


fiore ( 2004/06/03 12:24 )

話題対象 : イタリア
こんにちは!
実は私も対象イタリアです。
が、友人の歯科女医さん(ローマ在中)が言ってたのですが、どうやら日本とイタリア(だけとは思えませんが)は、
医学に関する協定?が違うようで、彼女は、歯科医として
イタリアで働くのは、禁じられているそうです。
もし、そういった方向で働くのであれば、その国の終了課程を取らないといけないようで、看護婦もその規約の中に
含まれるのではないでしょうか??

美容師、いいかもしれませんね。
日本人は特に手先が器用ですしね!!
イタリアの情報お持ちであるようでしたら
又いろいろ教えてください。
お返事ありがとうございました。



BBS ID: WJIQ1OQ.26.133


返事を書く|リスト
253 [250] 返事なし

Re[3]:日本人として


misato ( 2004/06/04 00:05 )

話題対象 : イタリア
イタリアについてはあまりよく知らないのです。ごめんなさい。
隣の国スイスについてならけっこう知っているので教えられるのですが・・・



BBS ID: J9U1PO1.11.222


返事を書く|リスト
254 [247] [257]

Misatoさんへ


fiore/ ( 2004/06/04 00:25 )
かなり困惑しはじめていますが・・・
Misatoさんへのレスをしたのは、こちらのトビ主の
方(はじめオーストラリアが対象国でしたが?)
とは違いますので。
同じfiore(イタリア語の花です)さんなので、本人も
他の方も???と思います。 Misatoさん、混乱させてしまってごめんなさいね。



BBS ID: 0VRU4SH.111.219


返事を書く|リスト
257 [254] [260]

Misatoさんとfioreさんへ


lazio ( 2004/06/04 09:24 )
申し訳なく、名前を変えた、私です。
お二人には、もしくはほかの方にも、
困惑を与えてしまったようで本当に申し訳なく思ってます。
最初にオーストラリア対象になったのは、この投稿内容は特に対象国を必要としなかったので、「その他」を選択したかったのですが、誤って送信してしまったものです。
はぁ・・・、本当に、申し訳なく思います。

でも、名前の重複はどうやって確認すればいいのでしょう。
わたしは、好きなサッカー選手の名前からとったのですが・・・・。
fioreさん、本当にすみませんでした。



BBS ID: HMJOWCF.19.219


返事を書く|リスト
260 [257] [261]

Re:Misatoさんとfioreさんへ


fiore/ ( 2004/06/04 18:02 )
Lazioさんへ

改めてはじめまして。 始め見た時に「あれ??」と
思い驚いてしまい...Lazioさんが悪いことをしているわけでもいないのでどうして良いのかだんだん困惑してしまいました。 こちらこそ申し訳なかったです:(
ごめんなさいね。

サッカー選手の”fiore"さんだったんですね〜。
私は、花の”fiore"からですよ。
てっきり同じだと思っていましたよ:)
世の中同じ境遇の方?がいらして、ひょんなことで出会えましたね。 Lazioさんも困惑されたと思います気を遣わせてしまって・・・。 これからも宜しくお願いします。



BBS ID: 0VRU4SH.111.219


返事を書く|リスト
261 [260] 返事なし

fioreさんへ


lazio ( 2004/06/05 09:01 )
おはようございます。
すべての投稿にお返事いただいて恐縮です。
私の不手際で、昨日投稿したもののひとつに
名前がまだfioreのままになっているものがありました。
すみません。

これからも、よろしくお願いします。
良い週末を!



BBS ID: WJIQ1OQ.26.133


返事を書く|リスト
258 [243] [305]

お返事ありがとうございました。


lazio ( 2004/06/04 12:08 )
改めて、皆さんお返事ありがとうございました。

皆様それぞれいろいろなご意見がおありのようで、それにはそれぞれのご経験等の結果であったりと、真実味があり、どのお返事に対しても、うなずかされてしまいました。
        
確かに、留学前までは、自分が日本人であることに関して考えたこともなかったのですが、改めて異国の地で生活した時、その国での日本人へのイメージや偏見を他国の友人などにより強く強く感じさせられました。
        
そして、自分自身、日本に帰ってきて、日本のすばらしさにも気づき本当に収穫の多い留学でした。
        
ふと、日本に帰り、異国で生活する可能性が増えたもので、戸惑いもあったのだと思います。
皆様のお返事を活かし、これからの自分について、生活について、じっくり考えていこうと思います。

本当にありがとうございました。
       



BBS ID: WJIQ1OQ.26.133


返事を書く|リスト
305 [258] [318]

Re:まだ見てくれてます?


りりこ ( 2004/06/15 23:08 )
もうレス見てないかしら?ヨーロッパに根を下ろして暮らしていくのであれば、ローマ史から始まってヨーロッパの歴史を徹底的に小説などの読み物でいいので読むことをお奨めします。あと聖書にもとずいた絵画なども見て知っておくといいと思います。
ヨーロッパの中流以上の人ってこういう知識はかなりあります。当たり前のように話がよく出てきます、その際何も知らないとやっぱりアジア人はこんなことも知らないのね、とかなり一方的なジャッジを下されることもあります(かくゆう彼らはアジアのことなどよく知らなかったりしますが)やはり郷に入ったら・・です。

教養として知っておくことをお奨めします。



BBS ID: NRVWEGE.59.81


返事を書く|リスト
318 [305] 返事なし

Re[2]:まだ見てくれてます?


lazio ( 2004/06/17 16:41 )
お返事、読ませていただきました!
ありがとうございます。
宗教柄、相手国ではあたりまえのように思われている歴史や聖書でさえ私たちにはちょっと遠い存在だったりしますものね。
貴重なご意見ありがとうございます。
本屋さんって本当に便利ですよねぇ。
1時間なんてすぐ過ぎちゃうほど知識の宝庫です。
いろいろ探してみますね、ありがとうございました!



BBS ID: WJIQ1OQ.26.133



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。