ケチな夫 : ぷく(2003/05/10 15:05) Re:ケチな夫 : びびあん(2003/05/13 21:14) << フランス Re[2]:ケチな夫 : ぷく(2003/05/16 07:11) << フランス Re:ケチな夫 : klein(2003/05/18 17:41) Re[2]:ケチな夫 : ぷく(2003/05/19 08:40)
返事を書く|リスト
ずばり、私の夫はケチです。ものすごい倹約家です。
外国人って倹約家が多いとは聞いていますが、皆さまはどうでしょうか?
日本に住み始めて、夫は日本の金銭感覚に慣れてきてはいますが、やっぱりケチは直りません。生まれながらにしてしみついているようです。
今まで、私たちは共稼ぎをしていて、財布は別々でした。
(私は最初から、お金は私が管理したかったのですが・・。)
最近、私は仕事を辞めて専業主婦をしだしてから、とても苦しい状態です。夫がお金を管理していて、私は夫から毎週生活費をもらっています。 しかし、必要最低限のお金しかくれないので、辛いです。夫の給料は、普通の日本人の収入よりも多いというのに、生活費をケチって貯金ばかりしています。家は社宅なので、家賃はタダ同然の値段です。だから、夫は収入のほとんどを貯金している状態です。将来のことを考えれば、貯金してくれているのはありがたいことなのですが、私としては「貯金」よりも、もう少しゆとりのある生活がしたいです。
急な出費や雑費がいる時、夫に説明しても「それは無駄だ」「そんなものは買わなくていい」等と言われて、結局お金をもらえません。
私はもともと、無駄使いをする方ではありませんが、こうも締め付けられると苦しいです。100円ショップで買い物しただけでも、いちいちチェックされて怒られます。
日々ストレスが溜まる一方です。また、仕事をしようかとも思うのですが、私がお金を稼ぎだすと、夫の「家族を養う」という感覚がますます薄れていきそうで・・。そうなると、今後子供ができて働けなくなった時に、また私が金銭的に苦しくなりそうで嫌なんです。そうなる前に、夫のケチを少しでも直したいのですが、どうすればいいかと悩んでます。
私のように、倹約家のご主人をお持ちの方、ご意見・アドバイスをお待ちしています!