国際結婚『それから』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『それから』編 :::: 2001/07/01 - 2001/12/31 :::: ::::

セット表示

選挙権についてのグチ・・・ : yumiko(2001/10/28 20:13)

Re:選挙権についてのグチ・・・ : ぷーある(2001/10/29 14:25) << 韓国
Re[2]:選挙権についてのグチ・・・ : みき(2001/10/29 21:45) << ニュージーランド
Re[2]:選挙権についてのグチ・・・ : ふりふり(2001/10/30 03:23)
目からうろこぉ : yumiko(2001/10/30 08:05)
Re:選挙権についてのグチ・・・ : ばぶー(2001/11/06 22:01) << イギリス


返事を書く|リスト
4567 Root [4568] [4579]

選挙権についてのグチ・・・


yumiko ( 2001/10/28 20:13 )
こんにちわ!!
今日は神戸市の市長の選挙日でした。
もちろん 私の旦那には選挙権はありません。
みなさんもそうでしょうが、夫婦揃って
選挙会場に行ったことがある人は少数だと思います。

わかってるんです・・・
自分が日本以外で選挙権を持つことが大変だということも・・・
でも、グチらせてください!!!!
住民税、いくら貰えるかも解らず払っている厚生年金・・・あと、自治会費&近所のだんじりの修復費etc
でも、選挙権はないいんですよね〜〜。
旦那は行ってこいと言うんですけど
私自身になにか抵抗があって 今日も行ってません・・・
別にイコジになるつもりはないんですが、
はぁ〜気分が・・・ってですかね。

私よりしっかりした社会人で 稼いでくれてがんばってくれて・・・・でも、どこか 日本から仲間はずれされて・・・。はぁ〜〜

グチって申し訳ありませんでした。
でも、でもいいたくて・・!!&腹が立って!!

すみません。グチッてしまいました。



BBS ID: XI26HG0.205.61


返事を書く|リスト
4568 [4567] [4569] [4571]

Re:選挙権についてのグチ・・・


ぷーある ( 2001/10/29 14:25 )

話題対象 : 韓国
> 住民税、いくら貰えるかも解らず払っている厚生年金・・・あと、自治会費&近所のだんじりの修復費etc
> でも、選挙権はないいんですよね〜〜。
> 私よりしっかりした社会人で 稼いでくれてがんばってくれて・・・・でも、どこか 日本から仲間はずれされて・・・。はぁ〜〜

ぜんぜんいい方ですよ〜。
私は在日韓国人3世で、日本で生まれ育って永住権もあるのに、選挙権ないです。
だから生まれてこのかた一度も選挙に参加したことないわけです!!
さすがにムナしい。

でも、以前、あるライターが書いた「在日外国人の参政権について」の記事を読んでちょっと考えが変わりました。
そのライターさんはアメリカでの例を参考にしてらっしゃいましたが、
アメリカも、アメリカ籍を持つ人しか参政権がないそうで、「参政権=アメリカ国籍を有す国民である証」と見られてるそうです。
(まぁかなりアメリカ人的な考え方だと思いますけど)
それだけ参政権とはその国の国籍を持つ、日本に対して責任を持ってる人間に与えられる物なのではないか、という意見を聞いた時、目からウロコがポロポロとでました。
外国籍を放棄しないということは、やはりそれだけ日本人より責任を負ってないですよね。
参政権(選挙権)て、責任重大なんだな!日本と共に死ねる覚悟くらいの人(実際いないだろうけど:物の喩なので気にしないで下さい)にしか持てないライセンスのような物なのかもしれないなぁと思いました。
私も、確かに日本政府に税金やら年金やら払って、義務も果たしてますが、日本に愛着はあっても韓国籍を放棄してまでではありません。
(単に「帰化するのが面倒&親が悲しむ」というのが私個人の理由なのですが:笑)
参政権は、「金払ってんだから、くれ!」という、簡単なモノではないんじゃないかと気づいたわけです。
要するに、愛国心の問題?かな、と。
日本を責任を持って愛して、良くしていこうと切に願う人が参加するべきではないのかな。。
いいとこ取りするのではなくて、外国籍を放棄してまでも日本を愛せるか、という次元の問題なのではないのかな、と思いました。
(特に日本人って、アメリカ人やカナダ人や韓国人程、愛国心というのが薄い風に見えません?)

・・・ま、それでも、地方参政権くらいあってもいいんじゃないかとたまには思いますね。(←どっちなんだいっ!)

なんかわけ分からなくなってきました、スミマセン。私もグチりました。
まぁこの問題は賛否両論あると思いますので皆さんのご意見もどんどん聞いてみたいです。
もっと目からウロコが出るかも。。



BBS ID: KAL411L.126.211


返事を書く|リスト
4569 [4568] 返事なし

Re[2]:選挙権についてのグチ・・・


みき ( 2001/10/29 21:45 )

話題対象 : ニュージーランド
ほんとにその気持ちわかりますよー
実は私も同じ意見。

税金やら年金やらそういうものは全部とるくせして
選挙権はくれないんですよねー

なんか納得できない今日この頃です。



BBS ID: EPLUIZ4.128.218


返事を書く|リスト
4571 [4568] [4572]

Re[2]:選挙権についてのグチ・・・


ふりふり ( 2001/10/30 03:23 )
私はぷーあるさんの意見に賛成。
選挙権あるいは国籍というのは、お金を払ってるからってもらえるものではないと思う。
お金を払ってるから選挙権をくれっていう論理では、裏を返せば稼ぎが少なくって税金をあまり払ってない日本人には選挙権を与えなくてもいいてことになっちゃうじゃないですか。そんなのおかしいですよ。

そもそも払った税金は、道路や公立学校の整備、その他いろいろな公共サービスという形になって自分に返ってきているのですから、税金払いっぱなしでなにも得られてないということはありませんよ。

私は外国に住んでて、この国の選挙権はありませんが、そんなこと気になりません。私は日本人ですから。この国よりも日本に愛着があります。
もし本気でこの国に骨を埋める気になったらこの国の国籍を取って選挙権を得るまでです。




BBS ID: I4134FW.243.62


返事を書く|リスト
4572 [4571] 返事なし

目からうろこぉ


yumiko ( 2001/10/30 08:05 )
そうですね。ふりふりさんの言う通り
税金はそういう形で現れてますね

そうかぁ・・・
お金払ったら貰えるもんじゃないですね。
少し気持ちが楽になりました
(でもやっぱり考えるとムカってきます。特に年金。笑)

みなさんありがとうございます。
また、他に意見がおれば聞かせてください。



BBS ID: XI26HG0.205.61


返事を書く|リスト
4579 [4567] 返事なし

Re:選挙権についてのグチ・・・


ばぶー ( 2001/11/06 22:01 )

話題対象 : イギリス
> 私よりしっかりした社会人で 稼いでくれてがんばってくれて・・・・でも、どこか 日本から仲間はずれされて・・・。はぁ〜〜

これって、稼ぎのない、しっかりしていない日本人は選挙権をもてないって言うことの裏返しになりませんか?

納税イコール選挙権ではないのでは?
極端な話、永住権や納税だけする、
「日本という国に忠誠心のない」外国人が大挙押し寄せてくれば国家が転覆する可能性も考えられませんか?
小さな村などならもっと現実的かもしれません。
これが極論なのは十分分かっています。
でも、国籍や参政権はあくまで自国民のためが
第一なんだから、納税額云々や仲間はずれ云々は
ちょっと的外れな気がしますが・・・。

yumikoさんのおっしゃりたいことは十分理解できます。
私のパートナーもヨーロッパの人ですから。
彼もそのあたりになんの違和感も感じないといっています。
何か改善して欲しいことがあるなら
行政に対して別なアプローチをするべきだと思います。




BBS ID: PKLDLZ2.225.210



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。