国際結婚『いろいろ』編

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 ::::
国際結婚BBSメニュー
[あこがれ] [れんあい] [これから] [VISA] [それから] [いろいろ]



[セット表示] [一覧表示] [新規投稿] [使用方法] [利用規定] [過去ログ]

Re:喧嘩というよりは・・・


うーん ( 2008/11/19 07:23 )
> 素人さん

コメントありがとうございました。
「旦那に甘えている」「一方的に〜して欲しいと自分の要求ばかり押し付けている」というお言葉、ぐさりと心に響きました。まさに彼には一方的に要求を押し付けて、自分は明らかにそれに見合ってない行動をしていたように思います。心の中ではそんなんじゃダメだと分かっているのに、感情が先走って自分をコントロール出来ないので悩んでいました。でもそんなんだと彼も疲れますよね。将来、もう疲れたと別れを切り出されるような事がないように、取り返しのつかない状況になる前に私自身が変わらないといけないと、コメントを読んで強く思いました。

知り合いのご夫婦のお話も興味深く読ませて頂きました。私も心のどこかで「彼は私の事を愛してくれているから大丈夫・・」とあぐらをかいてワガママを言ったり、自分の思うようにならなかったら機嫌を損ねたりしていたのかもしれません。ただ、浮気をしているかも・・と(ちなみにそんな素振りすらありませんが)疑ってしまうのは、上で述べた感情とは矛盾しているんですよね。

私も毎回感情を爆発させている訳ではないので(幸い・・)喧嘩になる前に二人で話し合う事も出来ます。お互いが歩み寄っている時にはどんな問題があっても、冷静に話あって解決できるんですよね。素人さんがおっしゃる通り、夫婦はお互い努力して長続きするんだと本当思います。この事を肝に銘じてこれからの振る舞いに気をつけていこうと思います。


> Polentaさん

色々とインターネットで情報を調べてみたら、自分が心の病気だと自覚する事もその問題を解決する事に繋がるとありました。
私自身、こちらに書き込んで皆さんからのコメントを読む事で自分の行動を改めて客観的に見る事が出来、それだけでも少しは前進したかなと思っています。旦那とも頂いたコメントのことを話すと、「自覚する事で今は問題解決の薬が見つかったようなもの。これからはその薬を上手く自分に投与していけばいい」(って意味上手く伝わりますかね?)と言っていました。もし今度更にひどくなるようでしたらカウンセラーに出向く事も考えようと思っています。



BBS ID: 3BZUQQA.54.151







[戻る]

[ この記事の元になった記事です。 ]

喧嘩というよりは・・・ : Polenta(2008/11/17 20:56)

[ 返事はありません。 ]




この記事に返事を出す場合は下の投稿フォームに書き込んで下さい。 [戻る]
タイトル
おなまえ
Eメール
どの国の話題
にしますか?






記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。