国際結婚『いろいろ』編 :::: 2007/10/01 - 2007/12/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 :::: 2007/10/01 - 2007/12/31 :::: ::::

セット表示

保険について : リス(2007/10/09 15:21)

Re:保険について : ぷる(2007/10/10 11:18)
Re[2]:保険について : リス(2007/10/10 12:06)
Re[3]:保険について : ぷる(2007/10/10 22:20)
Re[4]:保険について : リス(2007/10/12 09:49)
〆後のようですが... : Kitty(2007/10/15 21:51)
Re:〆後のようですが... : リス(2007/10/16 00:25)


返事を書く|リスト
1315 Root [1317] [1340]

保険について


リス ( 2007/10/09 15:21 )
こんにちわ。

私は外国人の夫と日本に住んでいるものです。

夫は国民健康保険には入ってるのですが、

医療保険(ガン保険などの)には加入していません。
彼の国ではそういうシステムも発達していないようなのです。

みなさんは外国人のご主人(または奥さん)の保険、どうされていますか?

夫は年齢も30代半ばですし、
病気やケガなどいつするかわからないので、
心配です。

どなたかご存知でしたら教えてください。

文章の意味が分かりにくかったらごめんなさい。



BBS ID: UCLR5VF.60.220


返事を書く|リスト
1317 [1315] [1318]

Re:保険について


ぷる ( 2007/10/10 11:18 )
日本にお住まいなのですね?
ならば、日本の医療保険に入ってはどうですか?

私達が日本にいた時には、夫に掛け捨ての保険に入って
もらってました。何があるかわかりませんから。
海外に出る予定がある、しばらく日本で暮らす、怪我を重点的に
カバーする、死亡時の受け取り金額重視、などなど、当たり前ですが
それぞれで加入する保険が変わってきます。

彼の国ではそういう考え方がないにしろ、日本では不安なことが
多いですから、加入しておいた方がいいと思います。
(国によっては、国民医療サービスが充実しているため、
個人加入が少ないところもあります)



BBS ID: A6ZMACJ.185.124


返事を書く|リスト
1318 [1317] [1319]

Re[2]:保険について


リス ( 2007/10/10 12:06 )
ぷるさん

早速お返事ありがとうございます。

日本の医療保険に外国人の旦那さんは加入できるんですか?!
先日、某大手保険会社に聞いてみたところ、
外国人はだめです、と言うような回答で、
こまっていました。

ちなみに、ぷるさんのご主人は外国の方ですか?

私の主人の国の医療保険はなく、自分ではいるのも以上に高くて、うちの財政では入れそうもありません、、。
以前は入っていたのですが、いざとなったらちっともカバーされずに、莫大な額の請求が来たので日本に来た際に解約しました。

引き続き、他の会社にも聞いてみます。

ありがとうございました。

急いで書き込んでいるので、文章がおかしかったらごめんなさい!!



BBS ID: UCLR5VF.60.220


返事を書く|リスト
1319 [1318] [1326]

Re[3]:保険について


ぷる ( 2007/10/10 22:20 )
夫は日本から見た「外国人」です。

結婚したばかりのときに加入したのが、掛け捨てのこ○みん共済で、ありがたいことに医療費を申請することはなく、解約しました。
手元には何も残りませんでしたが、何もないよりは心強かったと思いました。(結婚したばかりだったし、すぐに海外への移住を考えていたので夫の死亡保険は考えず、医療重視にしました)

生命保険は、外国籍であっても契約できる会社がほとんどだと思いますが、どうでしょう?伺った会社では、どういう理由でダメだと言われたのですか?何が問題なのか、どうすればそれが解決できるのかそこまで聞いてみてもいいかもしれませんね。

実際に契約された方からレスがあるといいですね。



BBS ID: A6ZMACJ.222.121


返事を書く|リスト
1326 [1319] 返事なし

Re[4]:保険について


リス ( 2007/10/12 09:49 )
本当にありがとうございます。
こ○みん共済、保険についてまだよくわからないので
そこに頭が行きませんでした。
電話した会社はかなりの大手でしたが、
「外国人はちょっと。」とかなり冷たい返答でした。
日本人と結婚している外国人の場合と言うことも伝えましたが、
きっとその担当がたまたまよく知らなかったのかもしれません。
(あ、私から言う外国人の夫ですけども♪)

実際に契約されてる方がいらっしゃったらよかったですけど、ぷるさんのアドバイスも本当に役立ちました。

何度もありがとうございました。



BBS ID: UCLR5VF.60.220


返事を書く|リスト
1340 [1315] [1342]

〆後のようですが...


Kitty ( 2007/10/15 21:51 )
私たちも日本在住です。主人が外国籍です。
我が家の場合はぷるさんがおっしゃっている共済に加入しています。
それとがん保険で有名な○○ファミリーに入っています。
外国人だから...などで特別な事は何もなく私も同じところに加入して
いますが手続きなどまったく同じものでした。
幸いまだ請求をした事はありませんが、恐らく問題ないと思っています。
この場でどこまで詳しく書けるのか不慣れなものでわかりません。
少しでもお役に立っているといいのですが...



BBS ID: SDNSU18.205.125


返事を書く|リスト
1342 [1340] 返事なし

Re:〆後のようですが...


リス ( 2007/10/16 00:25 )
kittyさん

ありがとうございます!
今日、なんとなくもう一回見てみたら、
書き込んで下さっている方がいて驚いています。
○○ファミリーですね、
今、色々資料取り寄せています、、。
色々あって、わけがわからないので。
私の書き込みを拾ってくれて本当にありがとうございました!




BBS ID: UCLR5VF.60.220



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。