国際結婚『いろいろ』編 :::: 2007/01/01 - 2007/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 :::: 2007/01/01 - 2007/03/31 :::: ::::

セット表示

子供が使う言語 : よや(2007/03/11 18:11)

Re:子供が使う言語 : 元風俗嬢(2007/03/12 19:59)
Re:子供が使う言語 : はりはり鍋(2007/03/12 20:45)
Re[2]:子供が使う言語 : よや(2007/03/13 00:46)
Re:子供が使う言語 : Polenta(2007/03/13 09:10)
Re[2]:子供が使う言語 : よや(2007/03/13 23:30)
Re:子供が使う言語 : ひろひろ(2007/03/13 18:37)
Re[2]:子供が使う言語 : よや(2007/03/13 23:34)
Re[3]:子供が使う言語 : 雲龍(2007/03/28 17:42)


返事を書く|リスト
1011 Root [1016] [1017] [1021] [1024]

子供が使う言語


よや ( 2007/03/11 18:11 )
子供が使っている言語についてお聞きします。

例えば、日本人とアメリカ人の子で家族そろってアメリカに住んでいるなら、子供は両親の言語、日本語と英語を話すことが多いかと思います。

私達には子供はいませんが、私は日本人、夫はドイツ人で、私達の共通語は英語、住まいは北欧で、時々、子供がほしいなぁ、と思ったりもするのですが、子供が話す言語について考えてしまいます。もし、子供がいれば、私は日本語で子供とは話したいし、夫にはドイツ語で話してもらいたい。でも幼稚園に行けば現地の言葉を子供は習うことになる。そして、夫婦は英語で話す。
子供にとっては、ある意味4ヶ国語(日本語、ドイツ語、北欧語、英語)と接するわけで、そういう状況の場合、やはり子供は混乱してしまうのだろうか?と考えてしまいます。

同じような状況の方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら、経験談を教えていただきたいのですが・・











BBS ID: JRUIWMZ.224.81


返事を書く|リスト
1016 [1011] 返事なし

Re:子供が使う言語


元風俗嬢 ( 2007/03/12 19:59 )
よやさん、はじめましてぇ〜。


例えば、マレーシアの中華国民学校に片親が日本人の子供を通わせれば、マレー語、英語、中国語、日本語を話すようになります。しかし、時間の経過とともに、流暢さに差がでてきます。通っている学校の友達同士の使用言語が兄弟間でも主に使用されるようになり、両親の悪口は両親が理解不能な言語で交わわれるようになるでしょう。(笑)語学力は子供のセンスにも左右されるようです。二カ国語しかできない子供の中国語より4ヶ国語できる子供の中国語の方が流暢ということもありますよ。
これからが、楽しみですね〜。



BBS ID: EL3I95F.192.125


返事を書く|リスト
1017 [1011] [1019]

Re:子供が使う言語


はりはり鍋 ( 2007/03/12 20:45 )
知人の子供は3ヶ国語を話します。
父親の母語が現地語です。
父親と母親はそれぞれ母語で話しかけて、家族で話す時は英語にしたところ、全部話せるようになったそうです。英語がやはり一番弱いそうですが、大きくなるにつれて興味も出てきて覚えてきているとのことです。

以前会ったスイス人は5ヶ国語を話していました。スイスは多言語の国だからそういう風に育っていくんでしょうね。やりかた次第で何ヶ国語でも不可能ではないと思います。

私もトピ主さんと同じ状況で子供がいません。私も言葉については考えますが、現地語が完璧でない親がそれを教えても意味がないと思うので、母語にしようと思っています。なるべくベビーシッターを雇ったり保育園に入れたりして小さいうちから現地の人と触れ合う機会を作ってあげようと思っています。
お互いがんばりましょうね!



BBS ID: EUVZUDX.157.69


返事を書く|リスト
1019 [1017] 返事なし

Re[2]:子供が使う言語


よや ( 2007/03/13 00:46 )
元風俗嬢さん、はりはり鍋さん、

回答、ありがとうございます。
あまり言語について考え込まなくてもよさそうですね。

それにしても、個人差もあるのでしょうけど、子供の能力?というのはすごいですね。話しかける(話かけられた)人を見て、即座に「この人にはOO語だ」というようにしているんでしょうかね、勝手な想像ですが。(遅いけど、私もそのような能力?が欲しかった・・・)




BBS ID: W3WTWL2.224.81


返事を書く|リスト
1021 [1011] [1027]

Re:子供が使う言語


Polenta ( 2007/03/13 09:10 )
一般に子供が学校に行き出すと、現地語(この場合は北欧語)に圧倒されていく傾向があります。

北欧語ならば、英語・ドイツ語のオーバーラップが多いので、それらの言語は自然と覚えていくと思いますし、また学校でも習うはずです。

だから一番の問題は日本語でしょう。皆さん地域の日本人同士でプレーグループを作ったり、週末に日本語補習校に連れて行ったり、また休暇中に里帰りして日本の幼稚園や小学校に体験入学させたりして、日本語習得に頑張ってらっしゃいます。

皆さんお子さんが小さいうちは母親のインプットが大きいので良いのですが、小学校の3,4年生にもなると、友達や学校でのインプットが圧倒的になり、それ以後も日本語の上達を続けていくのはかなり大変なようです。両親が日本人で家では日本語で喋っていても、子供が現地の学校に行く場合はこの辺りで日本語上達はかなりの格闘になるようです。




BBS ID: S118BIZ.81.64


返事を書く|リスト
1027 [1021] 返事なし

Re[2]:子供が使う言語


よや ( 2007/03/13 23:30 )
Polentaさん、

回答ありがとうございます。

> 皆さんお子さんが小さいうちは母親のインプットが大きいので良いのですが、小学校の3,4年生にもなると、友達や学校でのインプットが圧倒的になり、それ以後も日本語の上達を続けていくのはかなり大変なようです。

そうなんですか!でも確かにそうかもしれませんよね。
私が常に日本語で話しかけていれば、たとえ、外国に住んでいても、日本人のように日本語も話せると思っていました・・


両親が日本人で家では日本語で喋っていても、子供が現地の学校に行く場合はこの辺りで日本語上達はかなりの格闘になるようです。





BBS ID: W3WTWL2.224.81


返事を書く|リスト
1024 [1011] [1028]

Re:子供が使う言語


ひろひろ ( 2007/03/13 18:37 )
家は子どもがいないのですが、3ヶ国語を使っている友人家族がいます。

フランス人と日本人カップルで、当時日本に住んでました。夫婦の共通語は英語、子育ては英語と日本語メイン、たまにフランス語って言ってましたが、子どもたち(まだ2歳と3歳)は3ヶ国語ミックスで話してましたよ。
顔で判断してるらしく、私には日本語、私の夫には英語で話してました。夫は日本語で話しかけているのに、なぜか かたくなに英語!時々フランス語って感じでした。

現在はフランス在住で、フランス語メインになってきたようです。
子どもって適応能力強いなと感心してしまいます。
もし家に子どもがいたらどうなるのか、楽しみです。



BBS ID: C97ZMKN.88.219


返事を書く|リスト
1028 [1024] [1057]

Re[2]:子供が使う言語


よや ( 2007/03/13 23:34 )
ひろひろさん、

回答ありがとうございます。
> 顔で判断してるらしく、私には日本語、私の夫には英語で話してました。夫は日本語で話しかけているのに、なぜか かたくなに英語!時々フランス語って感じでした。

旦那さんにはフランス語、ではなかったんですね?!
(もし一度でも英語で話しかけていれば「この人には英語」ってインプットされるのかな?)
たとえば何人かのアジア人(もしくは西洋人など)をその子の前に並ばせて、その子がそれぞれ何語で話しかけるのか、ちょっと興味があります・・。(話がそれてすみません)






BBS ID: W3WTWL2.224.81


返事を書く|リスト
1057 [1028] 返事なし

Re[3]:子供が使う言語


雲龍 ( 2007/03/28 17:42 )
まあ、別に日常会話においては問題ないかと思うよ。
ただ、文明の進展でパソコンとかも必要になってくるから、それなりに(かなり)金持ちでないと、機械通信には両方の国のパソコンとかソフトとか買わないとろくに通信できないようになるだろう…かも。あと会話の内容がなんといっても話題のタネ(当然国籍によってかなり違います)なきゃどうにもこうにもならない時あるから、単に文法云々知ってりゃいいってもんでもないだろうしね。
やっぱり語学も話題も住んでる所の影響が一番強いだろうかと。



BBS ID: SSFRD9M.191.210



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。