国際結婚『いろいろ』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 ::::

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 :::: 2006/07/01 - 2006/09/30 :::: ::::

セット表示

本音?! : 悶々(2006/08/19 17:57)

Re:本音?! : 匿名(2006/08/19 20:11)
Re:本音?! : カンタロ(2006/08/19 22:00)
Re:本音?! : わ(2006/08/19 23:51)
なんでかなぁ : 悶々(2006/08/20 18:36)
Re:なんでかなぁ : わ(2006/08/24 00:13)
Re:なんでかなぁ : アネモネ(2006/08/24 10:28)
Re:本音?! : かぽ(2006/08/20 21:29)
Re[2]:本音?! : ??(2006/08/23 17:24)
Re:本音?! : 私は思うんだけど・・・(2006/08/24 11:02)
ありがとうございます。 : 悶々(2006/08/24 23:10)


返事を書く|リスト
633 Root [634] [635] [636] [640] [662]

本音?!


悶々 ( 2006/08/19 17:57 )
こんにちは。

半年前に彼に振られてから、いろんなことを考える日々。気になる人もできて、でも彼と関係を始めてもまた遠距離。いつ会えるか分からない人。でも彼も私のことを好きだから、遠距離になるけどお互いがすきということをお互いに認識する関係にいたいと(でも彼氏彼女と呼ぶにはまだお互いを知らなさ過ぎると・・・)それに私が前の人をまだぜんぜん吹っ切れてないのは知ってると(彼は私が元彼と付き合っていたときはすでに友達として仲良くしてました)。でも、それでもそれに終止符をうったのは私。まだ男の人がちょっと信じられないのかもしれません。

人間は十人十色というけれど・・・でもいつも誰かのことを気にはじめるときにぬぐいきれないひとつの疑問。
元彼と終わったひとつの原因に、体の関係がありました。もちろんそれだけが原因じゃなかったわけですが・・・。でも、私はそういう行為に関して、あんまり興味がないのです、はっきりいって。というより、信念的に、あまりしたくないのです。でも元彼はしたかったわけですよね。で、私の疑問はそこになるわけです。
男の人って、そういう行為をしないと女の人と続かないのですか?一緒にはいてくれないのですが?男の人で結婚前にはしないという人はいないのでしょうか?ま、体の相性は大事だとは思います。でも、私は結婚前にそういうことはなるだけしたくなかったのです。私の親がそういうことに厳しいというのもあったのかもしれません。しないのが当たり前といった頭の中なのです。もしなにか起きたら・・・と私自身思ってしまったり。
やっぱり男の人はそういうことがないとだめなのかなぁって思ってしまう日々。でも、元彼と別れてから、自分の信念をつらぬこうと決めました。そういう行為は結婚前にはしない!!!
でも、自分のことを好きになってくれた人(もちろん自分も好きになった人)にははじめの時点でそのことを言うようにしました。だから、その気になった人にも言いました。そしてその彼はそれが私の選択だったら尊重するって言ってくれました。それでもいいと。でもね、元彼もそう言ってくれた。でも、気づいたらだめになってた。あまり男の人が言うことが信じられなくなってしまってるのかもしれません。その彼と元彼が同じだとは思いません、決して。でもそれでもやっぱり、考えてしまいます。だれか教えてください。



BBS ID: GDC3LG6.118.61


返事を書く|リスト
634 [633] 返事なし

Re:本音?!


匿名 ( 2006/08/19 20:11 )
性の不一致で離婚が意外にも多いのは事実です。

男性はストレスをかかえるとSEXしたくなる、それとはまったく違い女性は愛されているのいうことで、そういうムードになればしたくなるという結果がでているそうです。

何かはわすれましたが、CNNかな?女性は毎日20分パートナーから抱きしめてもらい、その日の出来事をきいてもらったりするとそういうムードになりやすくなるとか。

どちらかが、我慢すると結果的に否定されているように感じたり、受け入れてもらえない虚しさそしてそれから意固地になり、肌にふれるのさえも嫌になってっくるそうです。

あと男の人は女性とは違う生き物だと私は解釈します。
風俗やいかがわしい店も男性向けばかりですしね。

トピさんはまだ未経験と解釈しますが、こわいのでしょうか?

やはり一度からだの相性を確かめてからのほうがいいかと思います。

国際結婚をした友人ですが、つきあっているときから、ずっと痛いとは思っていたものの、大好きな彼だからと我慢して痛いことはかくしていたそうです。(いわゆる演技で)

結局つきあってるころは頻繁でなかったので、たえれていたのですが、結婚してからは毎日になり触れられてその行為になるのが、怖くなり離婚にいたりました。

旦那さまはSEXがすきだった人ですが、そういうことはつきあっているころにはわからなかったとか。






BBS ID: EU1RAI2.124.218


返事を書く|リスト
635 [633] 返事なし

Re:本音?!


カンタロ ( 2006/08/19 22:00 )
必ずしも性差の問題ではないと思います。
ちなみに、私が住んでいるのはドイツですが、あるときドイツ人、ロシア人、スペイン人で話したとき、

ドイツ男性「ごく若い連中は別として、一般に性的な関係に進むまでには非常に時間がかかる」
スペイン女性「道で会った相手でも、意気投合すればすぐにでもOK。なんでそうしないの?」
ロシア男性「ロシアでは、3年つきあっても何もしない…手をつなぐくらい」

このロシア人なら、結婚するまで性交渉を持たないことに何の疑問も持たないでしょうし、スペイン人なら、愛情が足りないのだと思うかもしれません。もちろん、彼らが国の文化を代表しているかどうかはこの際別です。私の日本の友人には悶々さんのような考えの方が大多数でしたが、このサイトを見ると少数派に見えますから。

ただ、「個人的信念で」と一蹴されると、「自分の信念ばかりが大事で最優先で、僕の気持ちは大切じゃないのか」、という疑問を持ってしまうかもしれません。自分の育ったバックグラウンドでは、それは許されないことだというふうに説明した方が、カドがたたないと言うか、相手を傷つけないような気がします。
あるいは、どうしても「信念」と言いたいならば、その信念がどこから来ているのかを、理解してもらえるように説明する必要があると思います。さもないと、単に「嫌だから嫌」という問答無用な受け取られ方をされるのではないでしょうか。
私が聞いたところでは、実際の肉体的欲求よりも、「自分が拒否されているという感じ」がこたえるらしいですよ。



BBS ID: TNALYQD.154.84


返事を書く|リスト
636 [633] [638]

Re:本音?!


( 2006/08/19 23:51 )
処女性を大切にする風習があった日本や韓国ならしっかりした人だと受け止められるかもしれませんが、海外ではどうでしょう?結婚前や付き合う前に体の相性を見ることも自然なようですから、みなさんの言うように自分のことが好きじゃないのかもと思われるかもしれません。

親に言われたというのもあるでしょうけど、もっと自分の中で何故イヤなのかを明確にしておかないと誤解を生むかもしれません。悪く言えば「したかったら結婚して!」と言っているようにも聞こえますし、「興味がない」と言えば、将来子供が作れるのかと考える人もいるでしょうし、結婚して1度セックスをしてから「やっぱりイヤ。離婚!」と言われたらどうしよう、とか考える人もいると思います。

セックスって1度や2度でよくなるものではないし、特に女性にとっての初めては痛くて嫌なものです。そこをケアしてくれる男性もいますが、こっちが痛いと言っても気にしない人もいます。もし結婚してから相手が気にしない人だったら、、、と思うと怖いと思います。結婚していれば離婚しにくいけど、結婚前ならまだ考えることが出来ます。

私の個人的な意見としては、本当に好きで結婚を考えるような相手なら、結婚前に体の関係を持ってもいいと思います。もちろん相手に要求されてスグするのではなくて、ある程度は引き伸ばして相手の我慢強さとかを見たり避妊もしっかりしておくことは大切ですけど。



BBS ID: UEXNKET.157.69


返事を書く|リスト
638 [636] [659] [660]

なんでかなぁ


悶々 ( 2006/08/20 18:36 )
みなさん、返信ありがとうございます。

なんで自分がしたくないのは、「怖かった」、「両親をいろんな意味でうらぎりたくなかった(私はまだ親に経済面などで頼っている状況です・・・)」、「将来自分の夫になる人に少しでもきれいでいたかった」「こういう関係がなかったら彼は自分と一緒にいてくれないんではないかという恐怖」などでしょうか。。。
彼とはずいぶん一緒にいましたが、大半は遠距離で、きっと彼もほんとに不満であったのかと思います。でも、私はそういうことは自分を強制するものではないと思います。元彼も一度、できないことへの不満を感じでいると告白してきたことがありました。でも、私には「なんでしてくれないんだ!みんなしてるんだよ!」みたいに聞こえてしまって。彼とまったくそういう関係がなかったというわけではありません、実際は。でも、彼が言うには、「こないだしたのに、なんでまたできないの???」と。「僕はそういう面で魅力がないの?それなら別れたほうがいいと思う・・・」というのもだいぶ前に言っていました。わたしは彼のすべてが好きでした。でも、そういうことをしなくても、ほんとに大好きだったんです。でも、きっとなによりも、将来夫となる人意外に体を許すのがほんとに嫌だったのかもしれません。それかほんとにしなくても生きていける体質なのかも・・・わかりません。でも、こればっかりは急に考えを変えて、できるっていうものではないような気がするんです。私もほんとうに結婚を意識できたとき、してもいいのかなぁと思っています。でも、それまでは・・・と思ってしまうのはやっぱりやっぱりただのわがままなのでしょうか。でもこうやって別れた以上、彼と体の関係を最小限に持っていたことはよかったと思います。でも、それをしていたら彼は離れていかなかったのではないかと考えてしまう自分もいるのですが・・・。つらいですね。



BBS ID: GDC3LG6.104.220


返事を書く|リスト
659 [638] 返事なし

Re:なんでかなぁ


( 2006/08/24 00:13 )
悶々さんはまだお若いのでしょうね。

私も若い時はそう思ってました。悶々さんがそういう考えなら、それをつらぬいてもいいと思います。それが原因で結果、悪いことになれば、やっぱり自分の思うようにしておけばよかったと後悔するでしょう。

でも、誰でも初めての時はこわいということ、同じような考えの男性を探すのは難しいこと、は覚えておいてください。私は相手がなかなか見つからなくてある程度の年齢になった時に、もうどうでもいいかと思って体の関係を持ちました。

最初の数回は痛くてイヤだったけど彼のことが好きだったので我慢して、相手も気遣ってくれたので最終的には良くなりました。でも、体はよくても彼とのセックスで愛を感じませんでした。彼は終わったらすぐタバコを吸って1人で満足していました。私も初めてだったのでセックスとはこういうものと思いつつも、だんだんするのがイヤになってきました。その後いろいろ原因はありましたが結局彼とは別れてしまいました。今思えばそれが「セックスの相性」だったのではないかと思います。
彼ともし結婚していたら、今も我慢しなければならなかったのか、何も知らない私は避妊も彼任せにしていたので、もし子供でも出来ていたらと思うとゾッとします。

今の彼はどちらかと言えば下手だけど、とても愛情を感じます。この人となら結婚してもいいと思っています。



BBS ID: UEXNKET.157.69


返事を書く|リスト
660 [638] 返事なし

Re:なんでかなぁ


アネモネ ( 2006/08/24 10:28 )
> なんで自分がしたくないのは、「怖かった」、
> 「両親をいろんな意味でうらぎりたくなかった
> (私はまだ親に経済面>などで頼っている状況で
> す・・・)」、
> 「将来自分の夫になる人に少しでもきれいでいたかった」
> 「こういう関係がなかったら彼は自分と一緒にいてくれな
> いんではないかという恐怖」などでしょうか。。。

SEXをあまり良くない事とどこかで思っているのではないでしょうか?それは親の影響が強いのではないかな?親に私がSEXしてるなんて思われたら・・・という後ろめたいような罪悪感のような。経済的に自立出来れば大丈夫になるというものでもないかもしれません。

後は精神的に女性としての発達が遅延している場合もあります。要は中学生ぐらいの男女のお付き合いが一番しっくり来るとでも言うのか手をつないだりするだけで十分ドキドキし、満足する。

そしてSEXを意識するあまり「綺麗な身体でいたい」と言う風に数人と肉体関係があった場合=もう汚れてしまった と評価してしまう思考になっていますね。その延長に見え隠れするのは逆説的に「自分の身体は武器である」という感しも受けます。

結論から言うとSEXはお互いが望んでするもので「じゃあやらせてあげる」というものではありません。またやらせてあげた代償も求めませんし、コミットメントでもなんでもないのです。あくまでも人間同士の本能の部分と精神が重なった時自然にそうなるものです。

もっと言えばSEXはそう大した事でもないんですがトピ主さんのような女性はうんと年上のガツガツしてない男性とお付き合いされたら良いかもしれません。若い男性で恋愛関係なのにSEXなしを強要するのは困難でしょう。若しくは婚前交渉を悪しき習慣として捉えている国の方たちか。でもそれって実は男性側のファンタジーなんですよね。自分は散々色んな女性と関係を持ち、結婚相手にはヴァージンを望む。それに乗っかってあげる程現代の女性は非力でもないでしょう。



BBS ID: QYZV7OS.141.59


返事を書く|リスト
640 [633] [656]

Re:本音?!


かぽ ( 2006/08/20 21:29 )

処女性を大切にする人はいますよね。私の友達の中にもそういう人は多くいましたし、メキシコ人や韓国人女性など、まだ保守的な国は大切にしてると聞きます。またアメリカなど敬虔なカトリックの女性なども処女性を大切にしてるそうです。

それに対して悪いということはないけれど、これは信念の問題ですから受け入れる人と受け入れられない人に別れると思います。例えばイスラム教徒の一夫多婦制の概念を持っている男性が、一夫一婦制の概念を持っている女性を口説いたとして、彼女はいくら彼が好きだとしても、最終的に一夫多婦制を受け入れるかはまた別の話です。その概念の違いによって別れる事も多々あると思います。

つまり男性側も処女性を大切にして欲しいと思ってる人を選べば問題はない訳ですね。でもどちらかと言うとそういう人は少ないと言えるでしょう。



BBS ID: GEVTCCF.64.81


返事を書く|リスト
656 [640] 返事なし

Re[2]:本音?!


?? ( 2006/08/23 17:24 )
わかるようで、わかりません。。。。

悶々さんの気持ちが。。。

誰かれなしにSEXをしろとは思いませんが結婚するまでしない、って逆にちょっとこわくないですか?

結婚する時はキレイな身体で(心も含めて)いたいって気持ちは分かります。

でも、今どきって言ったら波紋を呼びそうですが、結婚するまでキレイな人って珍しいですよね。

昔、(私の母の世代)の人たちはキレイでいた人が多く、今もそれが続いていればそれはそれですばらしいことですが。

ただ、結婚するまでキレイでいて、結婚後同じ男性とずっとSEXしていくのにその相手の男性があなたと相性が合わないと感じた時、あなたはどう思うんでしょう?

SEXって慣れ?みたいなところもありますし2人で作りあげていくものでもありますから、悶々さんがSEXを好きになった時(変な言い方ですが)、

『彼とSEXの相性が合いません。。。』というような書込みを又しなければならないような事になるんじゃないですか??




BBS ID: 37LGNC4.59.203


返事を書く|リスト
662 [633] [667]

Re:本音?!


私は思うんだけど・・・ ( 2006/08/24 11:02 )
今は「する」「しない」と自分の中で決めてしまわないで、自由な気持ちで過ごしてみたらどうでしょうか?
罪悪感や嫌悪感があるのなら、相手の為に無理をする事はないと思います。
それで、関係がダメになる事もあるかも知れませんが、
トピ主さんが不快を感じる状況に置かれたまま付き合いを進めるのがいいとは思えません。

ただ、「私は絶対しない」とハナから決め込んでしまうと、今みたいに「きっと受け入れてくれる人はいないだろう」と考えてしまって、いろいろなチャンスを失ってしまう可能性もあると思うんです。
もしかしたら相手との関係の中で自然にそういう気持ちが生まれてくるかもしれないのに、最初に躊躇してしまう事でそのチャンスすら失う事になるかもしれません。

なので、最初から「しないから」と宣言するのではなく、その都度互いの気持ちをシェアして、そういう気持ちが生まれたら自然に関係をもてる雰囲気作りをするのは必要だと思います。お付き合いの中で一番大切なのは互いの心を許しあう事だと思うんですが、トピ主さんは心を完全に許す事ができなかったのではとも思いました。

私の経験でいうと、私もトピ主さんと同じく体の関係を持つことに嫌悪感があってそれで関係がダメになったりもする事も過去にありました。
「男の人は精神的なつながりだけでは満足できないの?」とも思っていましたし・・・
でも、信頼できる人に出会えて、自分の気持ちを話したり二人で時間を過ごしたりするうちに、やっぱり自分からしたいという積極的な感情は沸いてこなかったけど、この人なら許せるかもという思いがわいてきて、結局結婚前、付き合って1年目くらいに関係を持ちました。
その後5年くらいつきあって結局その人は今では夫になりましたが、最初に出会ったとき「結婚までは絶対しない」と自分で宣言して関係を許さなかったら今ではどうなっていたか分かりません。

「する」「しない」だけではなく、自分の心の動きとか不安とかを相手に伝えるのって大事だと思います。
今は自分で決め付けてしまわないで自分の心が思うがままに動けばいいんじゃないでしょうか?



BBS ID: GL6VAVZ.105.71


返事を書く|リスト
667 [662] 返事なし

ありがとうございます。


悶々 ( 2006/08/24 23:10 )
いろんな方の意見が聞けてほんとうにうれしいです、ありがとうございます。

自分がどうしてこんなに体の関係についてこだわりというか、自分のモットーを貫いているのかは自分自身よくわからない部分もあります。
別に彼とするのが嫌だというわけではなかったですし、実際、2年以上の付き合いの中で、何度か関係を持ったことは事実です。でも、それも数えるほど。彼がしたいのは十分分かっていましたが、それをするほど自分の心は固まっていなかったというのでしょうか・・・なんか分かりにくい文章でごめんなさい。どなたかがおっしゃったように、自分はまだ中学生のレベルの恋愛で十分なのかなぁとも思っちゃったり。手つないで、ラブラブしていられればそれで自分は満足だったりするのかもしれません。というようなことを母親にも前に言われました。彼のことは大好きでしたが、別に、そういうことをすんごくしたい!とはそんなに思いませんでした。というか、そういうことにほんとにあんまり興味がないんです、おそらく。興味がないときでもやっぱりそういうことはしなければならないんでしょうか、相手の男性が求めたときは?

でもなによりも、親の影響が強いかと・・どっかでばれたらどうしようという恐怖がどこかにありました。彼とは遠距離だったので、彼のもとに遊びに行くときも、そういうことはするなと念を押されて彼のもとに遊びに行っていました。両親(特に父親)が本気で私がまったくそういう関係がなかったと思ってるかどうかはわかりませんが、一応そういうことになっています(結局みんなを裏切ってるのかもしれませんね、結果的に)。
でも将来、自分の夫となる人になるたけの清潔さ(変な表現かも・・・)で接することができたらと思うのは事実です。ただ、そういうふうに自分が「しない!」と決めることで、その状況から逃げてるだけなのかもしれません。だめですね。ただ、この人ともっと結ばれたい!とその時点ではそんな思えなかった・・・それが彼とそんなにしなかった要因のようにも思えます。どなたかが言ってたように、「本能」が必要かもしれません。ただ、私もまったく彼に気持ちを言ったことがないわけではないです。両親に対しての罪悪感があるし、まだ自分はそれに対して、そこまで興味がない。ただ彼といられるだけ幸せだと。でも、彼は「もう悶々は大人なんだよ。自分のしたいことは自分で決めてもいい年なんだよ」って。「分かってるよ〜〜〜」って心の中では叫んでいましたが。自分が後々留学することもありましたし、もしなにか起きたらおしまいだぁ!って。それに彼の人生も同時につぶすことになるのも嫌でした。彼にはかれの夢をかなえてほしかったですし。

ただ結果、別れてしまったわけですが、いまでもこのことは頭の中から離れません。自分がこういうことをしたいと思わなかったと思うのは、これが彼に対しての愛情だったんだと納得しようと思う反面、もしそういう関係をもっていたら彼は自分のもとをはなれていかなかったんじゃないかって思う自分もいたりします。ま、すべてはもう終わったことなんですがね。彼の言葉にもっと耳を傾けていたら・・・って。わたしは思うんだけど・・・さんがおっしゃってたように、もっと自分をしばりつけないで、ひとつの考えに決定打をださずに、相手と気持ちをちゃんとシェアしながらそのことについて考えていきたいと思います。それがいま自分に必要なことなのかもしれません。

みなさんほんとうにありがとうございました。みなさんの意見きけてほんとうによかったです。



BBS ID: GDC3LG6.191.221



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。