日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : よや(2005/01/29 01:54) 違い感じます : ジュダ(2005/01/30 00:21) Re:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : maho(2005/01/31 13:52) Re[2]:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : よや(2005/01/31 23:58)
返事を書く|リスト
先週からレストランで仕事を始めたのですが、今まで外国で仕事というものをしたことがなく、どのような勤務態度でいればいいのか悩んでいます。
日本で仕事をしていたときは、上司や顧客が何を求めているかと考えたり、やるべきことは、早くやっていました。
最初の一週間は日本式にやっていました。今週、別のスウェーデン人(女性)が新たに雇われ、ボス(女性)とは言葉の壁がないせいか楽しそうに話をしています。私とはほとんど話しません(話しかけるのはいつも私の方から)。
昨日、ボスが席をはずしていたとき、彼女も私も特になにもすることがなかったのですが、彼女は私に「これ半分しかないでしょ、補充しておいて」と命令調で言ってきました。「あなただって今、仕事ないんだし、自分ですればいいでしょ」と言おうかと思ったのですが、同僚(?)とは言え、そんな風に言っていいものかどうか悩んでしまい、結局、私がやりました。
国にもよるとは思いますが、外国で仕事をされたことがある方、もしくは今している方は、どのような態度で仕事をしていますか?それから、現地の人とはどのように接していますか?