国際結婚『いろいろ』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 ::::

 
:::::::: 国際結婚『いろいろ』編 :::: 2005/01/01 - 2005/03/31 :::: ::::

セット表示

日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : よや(2005/01/29 01:54)

違い感じます : ジュダ(2005/01/30 00:21)
Re:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : maho(2005/01/31 13:52)
Re[2]:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか? : よや(2005/01/31 23:58)


返事を書く|リスト
1932 Root [1936] [1937]

日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか?


よや ( 2005/01/29 01:54 )
現在、スウェーデンに住んでいます。
先週からレストランで仕事を始めたのですが、今まで外国で仕事というものをしたことがなく、どのような勤務態度でいればいいのか悩んでいます。
日本で仕事をしていたときは、上司や顧客が何を求めているかと考えたり、やるべきことは、早くやっていました。
最初の一週間は日本式にやっていました。今週、別のスウェーデン人(女性)が新たに雇われ、ボス(女性)とは言葉の壁がないせいか楽しそうに話をしています。私とはほとんど話しません(話しかけるのはいつも私の方から)。
昨日、ボスが席をはずしていたとき、彼女も私も特になにもすることがなかったのですが、彼女は私に「これ半分しかないでしょ、補充しておいて」と命令調で言ってきました。「あなただって今、仕事ないんだし、自分ですればいいでしょ」と言おうかと思ったのですが、同僚(?)とは言え、そんな風に言っていいものかどうか悩んでしまい、結局、私がやりました。

国にもよるとは思いますが、外国で仕事をされたことがある方、もしくは今している方は、どのような態度で仕事をしていますか?それから、現地の人とはどのように接していますか?



BBS ID: MNFYSRT.224.81


返事を書く|リスト
1936 [1932] 返事なし

違い感じます


ジュダ ( 2005/01/30 00:21 )
私はフランスのパン屋で働いていました。

同僚や店長には敬語表現ではなく、友達に話すような言語体系で話していました。
こちらでは、日本のように年齢によって、敬語を使うということはないようです。

いつも一緒に仕事をしている人とは敬語を使わず、事務所の人や、社長などめったに会わない人は敬語を使っていました。

私はフランス人同僚との仕事は楽しかったです。特に、気を使うということがなかったので。

「あなただって今、仕事ないんだし、自分ですればいいでしょ」ということは、私は、言ってもいいと思います。

私が働いてみて日本と違うなーと思ったのは、店長とその他職員との壁、というか差みたいなのがなかったことです。

従業員が店長を気に入らなかったりすると(まあ、その店長も仕事ができなかったんだけど)、従業員がいじめます。挨拶しかしないとか。

私の態度はフランス式にずうずうしくなっていたとおもいます。いいお客には、おまけしたり、いやな客には無愛想になったりと。
それでも、言葉のハンデとかもあったので、よく動いてまじめに働いていたつもり。。。。



BBS ID: 1IKLXP6.234.82


返事を書く|リスト
1937 [1932] [1948]

Re:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか?


maho ( 2005/01/31 13:52 )
> 彼女は私に「これ半分しかないでしょ、補充しておいて」と命令調で言ってきました。「あなただって今、仕事ないんだし、自分ですればいいでしょ」と言おうかと思ったのですが、同僚(?)とは言え、そんな風に言っていいものかどうか悩んでしまい、結局、私がやりました。

気にせず、そのまま相手に言ってしまってもいいと思いますよ。それか、忙しいふりして忙しくなくても「私は用事があるからできない」とか。私は会社で嫌な営業マンの相手をするときにこれを使っています・・。

現地で仕事をしていて思うことは、言われるままにやっちゃーあかんということでしょうか。1つ言われたら、10言い返すくらいの気持ちで、図太くやっています。。
小さい会社は自由がききますが、大きい会社だとそうはいかない、会社規模による違いもあります。



BBS ID: Y6CP2EM.72.211


返事を書く|リスト
1948 [1937] 返事なし

Re[2]:日本と外国の職場事情の違い、何か感じますか?


よや ( 2005/01/31 23:58 )
ジュダさん、mahoさん、お返事ありがとうございます。
毎朝、「今日は、相手の言いなりにならないぞ!」と思うのですが、忙しいふりも、なかなかできず、相変わらずもんもんとしています。
その人が私に何かを頼むとき、丁寧語を使わず、単語だけ(例えば、「それ補充!」とか)しか言わないので、”明日こそ”は、私も同じようにしてみようかな、と思っていますが、、。




BBS ID: MNFYSRT.224.81



記事の検索
投稿時に記入された文面、メールアドレス、タイトル、投稿者名、対象国の中から検索をします。
カタカナ入力時は全角でお願いします。複数入力の場合はスペースで区切ります。

AND OR 件/頁


  • この掲示板利用につき発生したトラブルいかなる問題に関し、当局として一切責任を負いません。またアダルト関連等のワーキングホリデーと全く関わりのない売り買い情報は一切禁止させていただきます。